• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児アレルギー疾患の発症予防ワクチンの開発に向けた基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16616011
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 アレルギー
研究機関国立成育医療センター(研究所)

研究代表者

松本 健治  国立成育医療センター(研究所), 免疫アレルギー研究部・アレルギー研究室, 室長 (60181765)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードアレルギー疾患 / 発症予防 / 疫学調査 / 自然免疫 / 遺伝子発現解析 / microarray / Th1 / Th2
研究概要

本研究では、本邦におけるアレルギー疾患発症に関わる環境因子の疫学調査と、環境因子のアレルギー疾患発症抑制の機序の解明(基礎研究)から、アレルギー疾患の発症しにくい環境の提言と、アレルギー疾患の発症予防ワクチンの開発のための基礎的検討を行うことを目標とする。
疫学研究:広島市の全小学2年生の保護者を対象として、質問紙法を用いたアレルギー疾患の発症の有無と生育歴、生育環境に関する調査を行った(対象児童数11,163名、有効回答数9,975、有効回答率89.4%)。この成果として、1.本邦でも年長の同胞数はアレルギー疾患の発症に逆相関する(Hygiene Hypothesis)、2.乳幼児期の抗生剤投与はアレルギー疾患発症のリスク要因となる、3.妊娠中の特定の食物の除去はその食物に対するアレルギーを軽減せずかえって増加させる、4.妊娠中のファストフードの摂取はアレルギー疾患増加に関与していない、5.乳児期のBCG接種はその後のアレルギー性鼻炎の発症リスクを低下させることが出来ない、等の疫学的事実を明らかとした。
基礎研究:正常満期産の臍帯血や健常成人末梢血を各種のTLRのligandやBCG(東京株)、現在認可されている各種免疫増強剤(ピシバニール、クレスチン、レンチナン)刺激で誘導される遺伝子群を網羅的に解析した。その結果、各種刺激による臍帯血単核細胞のIFN-gamma産生は健常成人より著しく低く、各種免疫増強剤の中ではビシバニールのみがアレルギーの発症予防に必要な遺伝子群を誘導した。以上の結果から、本邦のBCGはアレルギー発症予防ワクチンとはなり得ないこと、現在認可されている各種免疫増強剤ではピシバニールがregulatory T細胞応答を誘導できる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (19件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Rapid and Strong Induction of Apoptosis in Human Eosinophils by Anti-CD30 mAb-Coated Microspheres and Phagocytosis by Macrophages2007

    • 著者名/発表者名
      K Matsumoto, M Terakawa, S Fukuda, H Saito
    • 雑誌名

      International Archives of Allergy and Immunology 143・suppl1

      ページ: 58-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Symptoms of Allergic Rhinitis in Women during Early Pregnancy are Associated with Higher Prevalence of Allergic Rhinitis in their Offspring.2007

    • 著者名/発表者名
      M Shinohara, H Wakiguchi, H Saito, K Matsumoto
    • 雑誌名

      Allergology International (In Press)

    • NAID

      10021245301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rapid and Strong Induction of Apoptosis in Human Eosinophils by Anti-CD30 mAb-Coated Microspheres and Phagocytosis by Macrophages2007

    • 著者名/発表者名
      K Matsumoto, M Terakawa, S Fukuda, H Saito
    • 雑誌名

      International Archives of Allergy and Immunology 143・suppl 1

      ページ: 58-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Symptoms of Allergic Rhinitis in Women during Early Pregnancy are Associated with Higher Prevalence of Allergic Rhinitis in their Offspring.2007

    • 著者名/発表者名
      M Shinohara, H Wakiguchi, H Saito, K Matsumoto
    • 雑誌名

      Allergology International (In press)

    • NAID

      10021245301

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] CpG oligodeoxynucleotide prolongs eosinophil survival through activation of contaminating B cells and plasmacytoid dendritic cells in vitro2006

    • 著者名/発表者名
      K Matsumoto, M Terakawa, S Fukuda, A Kato, S Toki, M Shinohara, H Wakiguchi, H Saito
    • 雑誌名

      International Archives of Allergy and Immunology 140・Suppl1

      ページ: 42-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Airway epithelial cells produce BAFF by an IFN-beta-dependent mechanism2006

    • 著者名/発表者名
      A Kato, A Truong-Tran, A Scott, K Matsumoto, RP Schleimer
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 177・10

      ページ: 7164-7172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CpG oligodeoxynucleotide prolongs eosinophil survival through activation of contaminating B cells and plasmacytoid dendritic cells in vitro2006

    • 著者名/発表者名
      K Matsumoto, M Terakawa, S Fukuda, A Kato, S Toki, M Shinohara, H Wakiguchi, H Saito
    • 雑誌名

      International Archives of Allergy and Immunology 140・Suppl 1

      ページ: 42-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CpG oligodeoxynucleotide prolongs eosinophil survival through activation of contaminating B cells and plasmacytoid dendritic cells in vitro2006

    • 著者名/発表者名
      K Matsumoto, M Terakawa, S Fukuda, A Kato, S Toki, M Shinohara, H Wakiguchi, H Saito
    • 雑誌名

      International Archives of Allergy and Immnology 140・Suppl 1

      ページ: 42-50

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Infantile eczema at one month of age is associated with cord blood eosinophilia and subsequent development of atopic dermatitis and wheezing illness until 2 years of age2005

    • 著者名/発表者名
      K Matsumoto, Y Shimanouchi, K Kawakubo, N Ohishi, H Wakiguchi, K Futamura, H Saito
    • 雑誌名

      International Archives of Allergy and Immunology 137・Suppl1

      ページ: 69-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Allergy-related genes in microarray : an update review.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito H, Abe J, Matsumoto K
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology 116・1

      ページ: 56-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distinct gene expression profiles characterize cellular phenotypes of follicle-associated epithelium and M cells2005

    • 著者名/発表者名
      K Hase, S Ohshima, K Kawano, N Hashimoto, K Matsumoto, H Saito, H Ohno
    • 雑誌名

      DNA Research 12・2

      ページ: 127-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Infantile eczema at one month of age is associated with cord blood eosinophilia and subsequent development of atopic dermatitis and wheezing illness until 2 years of age2005

    • 著者名/発表者名
      K Matsumoto, Y Shimanouchi, K Kawakubo, N Ohishi, H Wakiguchi, K Futamura, H Saito
    • 雑誌名

      International Archives of Allergy and Immunology 137・Suppl 1

      ページ: 69-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distinct gene expression profiles characterize cellular phenotypes of follicle-associated epithelium and M cells2005

    • 著者名/発表者名
      K Hase, S Ohshima, K Kawano, N Hashimoto, K Matsumoto, H Saito, H Ohno
    • 雑誌名

      DNA Research 12

      ページ: 127-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Infantile eczema at one month of age is associated with cord blood eosinophilia and subsequent development of atopic dermatitis and wheezing illness until 2 years of age2005

    • 著者名/発表者名
      K Matsumoto, Y Shimanouchi, K Kawakubo, N Ohishi, H Wakiguchi, K Futamura, H Saito
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol 137 Suppl 1

      ページ: 69-76

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Allergy-related genes in microarray : an update review.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito H, Abe J, Matsumoto K
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol 116

      ページ: 56-59

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Distinct gene expression profiles characterize cellular phenotypes of follicle-associated epithelium and M cells2005

    • 著者名/発表者名
      K Hase, S Ohshima, K Kawano, N Hashimoto, K Matsumoto, H Saito, H Ohno
    • 雑誌名

      DNA Research (In Press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Infantile eczema at one month of age is associated with cord blood eosinophilia and subsequent development of atopic dermatitis and wheezing illness until 2 years of age2005

    • 著者名/発表者名
      K Matsumoto, Y Shimanouchi, K Kawakubo, N Ohishi, H Wakiguchi, K Futamura, H Saito
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol (In Press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] CpG oligodeoxynucleotides directly induce CXCR3 chemokines in human B cells2004

    • 著者名/発表者名
      A Kato, T Ogasawara, T Homma, J Batchelor, S Imai, H Wakiguchi, H Saito, K Matsumoto
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 320・4

      ページ: 1139-1147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CpG oligodeoxynucleotides directly induce CXCR3 chemokines in human B cells2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kato, T.Ogasawara, T.Homma, J.Batchelor, S.Imai, H.Wakiguchi, H.Saito, K.Matsumoto
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 320・4

      ページ: 1139-1147

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 小児アレルギーシリーズ「喘息」「VI-2.喘息は増えているのか-疫学」(斎藤博久 監修、勝沼俊雄 編集)2006

    • 著者名/発表者名
      松本健治
    • 出版者
      診断と治療社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 小児アレルギーシリーズ「喘息」「VI-2 喘息は増えているのか-疫学」(斉藤博久 監修)(勝沼俊雄 編集)2006

    • 著者名/発表者名
      松本健治
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi