• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

主観的視野動画の再生による記銘補助システムiFlashBackに関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16650023
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関首都大学東京 (2005)
東京都立科学技術大学 (2004)

研究代表者

池井 寧  首都大学東京, システムデザイン学部, 准教授 (00202870)

研究分担者 山下 利之  首都大学東京, 都市教養学部, 教授 (90191288)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード記憶支援 / ウェアラブルコンピューティング / 認知科学 / ユーザインターフェース / ウェアラブルコンピュータ / 映像記憶 / 再生速度制御 / 頭部搭載ディスプレイ / RFIDタグリーダ / オブジェクト移動操作 / ページイメージパターン
研究概要

本研究では,人間の記銘を強化・補助する視覚的提示システムを,ウェアラブルの構成で構築する手法を検討する.人間の記憶を計算機で補助する方法としては,計算機に情報を記録する(実世界のモノに記憶データやそのインデックスを置く形式を含む)という従来の方法は各所で行われているが,本研究は,人間の記憶能力の潜在力を最大限に引き出すための計算機支援という相補的なアプローチを探求した.具体的には,ユーザに視野映像記録のカメラと眼鏡(頭部)搭載ディスプレイ,およびオブジェクト検出用のタグリーダを装着して,ユーザが行った情報処理的行動,すなわち実世界の様々なモノを操作した際の主観映像を記録し,直後並びに適切な時点に,その映像を再生(フラッシュバック)することにより,ユーザのオブジェクト操作行動の記銘を支援するシステムの基本原理とプロトタイプを開発した.

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] 携帯電話による実世界インタフェースK-eXplorerにおける入出力系に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      池井 寧, 江口裕之, 橋本大輔, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第7回ウェアラブル/アウトドアVR研究会,VR学研報G Vol.10, No.1

      ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ウェアラブル電子記憶術システムiFlashBackに関する研究-映像の繰返し合成提示手法2005

    • 著者名/発表者名
      池井 寧, 太田浩史, 廣瀬洋二, 高田哲也, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第7回ウェアラブル/アウトドアVR研究会,VR学研報G Vol.10, No.1

      ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] iFlashBack : A Wearable Electronic Mnemonics to Retain Episodic Memory Visually Real by Video Aided Rehearsal2005

    • 著者名/発表者名
      Yoji Hirose, Yasushi Ikei, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Virtual Reality 2005

      ページ: 273-274

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ウェアラブル電子記憶術システムiFlashBackにおける映像支援リハーサル効果2004

    • 著者名/発表者名
      池井 寧, 高田哲也, 廣瀬洋二, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会ウェアラブル/アウトドアVR研究会, ヒューマンインタフェース学会研究報告集 Vol.6,No.5

      ページ: 11-14

    • NAID

      10014120373

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 行動記憶映像操作のためのインタラクションスペースに関する研究-第2報 映像選択のインターフェース2004

    • 著者名/発表者名
      池井 寧, 小林孝世
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会ウェアラブル/アウトドアVR研究会, ヒューマンインタフェース学会研究報告集 Vol.6,No.5

      ページ: 31-33

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] K-eXplorer:携帯電話と分散複合ポートによる実世界インタフェース(第3報)-リモート/ダイレクトインタフェースとその評価-2004

    • 著者名/発表者名
      池井 寧, 橋本大輔, 江口裕之, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会9回大会論文集 Vol.9

      ページ: 77-80

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ウェアラブル記銘補助システムiFlashBackに関する研究-紙面閲覧行動に対する映像提示手法-2004

    • 著者名/発表者名
      池井 寧, 廣瀬洋二, 高田哲也, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会9回大会論文集 Vol.9

      ページ: 223-226

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ウェアラブル指向音声提示手法に関する基礎的研究(第3報)-多重化と定位手続の検討-2004

    • 著者名/発表者名
      山崎仁志, 池井 寧, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会9回大会論文集 Vol.9

      ページ: 219-222

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi