• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

好意・感情を持つエージェント系の構築と人工社会の形成

研究課題

研究課題/領域番号 16650041
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関会津大学

研究代表者

成瀬 継太郎  会津大学, コンピュータ理工学部, 講師 (10301938)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード個人間の相互作用と社会性 / 対数正規分布 / コミュニティ推定 / 表情 / 印象 / 複合感情 / ウェブマイニング / マルチエージェントシステム / ニッチ形成 / 探索 / 感情・情動 / 感性工学 / ペットロボット / 印象解析 / 集団制御
研究概要

本年度の研究成果は,次の2点にまとめられる.
1.ウェブ掲示板における個人間の相互作用の解明と集団の特徴
ウェブ掲示板では,各個人が自由にメッセージの書き込みを行っていると思われている.しかし,そのメッセージは潜在的に先行する他のメッセージの影響を受けているかもしれない.本研究の目的は,このような相互作用はどんな要素に対してどのような原理で働くかを明らかにし,その結果として集団全体としてはどのような特徴が表れるのかを明らかにすることである.
成果として,次の事項が明らかになった.
(1)集団の特徴は,一人当たりの投稿メッセージ数とその頻度の分布に表れることを,実際の掲示板のデータを解析することにより明らかにした.その分布は,対数正規分布と呼ばれる統計的分布に従い,特徴として正規分布に比べ平均値から極端に大きく外れた値が存在することである.掲示板の例だと,大部分の人は少数のメッセージしか投稿しない一方で,少数の人は極端に多数のメッセージを投稿することである.
(2)相互作用の要素はメッセージの返信であり,それが上述の対数正規分布を発生させることを,計算機シミュレーションにより構成的に,またある条件の下での数学的導出により解析的に示した.
(3)投稿数の分布が既知になることにより,従来の手法では困難であった,投稿数が0件の純粋な読者数の推定が可能になった.本手法により推定される読者数と実際のウェブ掲示板のアクセス数を比較することにより,本推定手法の妥当性を示した.
2.複合表情と印象の解析
複数の感情を含んだ複合表情の生成は,擬人化されたエージェントのような自然なヒューマンインターフェースを開発する際に,必要となる技術である.本研究では,どの複合感情の組み合わせが人間にとって読み取り易いかを,自然画像による表情とそれを加工した画像による,アンケート調査実験により明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (14件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Lognormal Distribution of BBS Articles and its Social and Generative Mechanism2006

    • 著者名/発表者名
      K.Naruse, M.Kubo
    • 雑誌名

      Proc.of the 2006 IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence (WI2006) (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] How are articles distributed in BBSs and how is the distribution derived?2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kubo, K.Naruse
    • 雑誌名

      Proc.of 10th Asia-Pacific Workshop on Intelligent and Evolutionary Systems (IES2006) (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Statistical Analysis of Facial Expression Combinations2006

    • 著者名/発表者名
      K.Naruse, M.Tashima
    • 雑誌名

      Proc.of First Internationl Congerence on Kansei Engieering and Intelligent Systems (KEIS'06) (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 複合顔表情が与える印象の解析2006

    • 著者名/発表者名
      成瀬, 田島
    • 雑誌名

      第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2006) (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ュークリッド空間への再配置によるリンク空間の探索2006

    • 著者名/発表者名
      成瀬
    • 雑誌名

      第22回ファジイシステムシンポジウム (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Mining Method for Linked Web Pages Using Associated Keyword Space2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Yaguchi, H.Ohnishi, S.Mori, K.Naruse, R.Oka, H.Takahashi
    • 雑誌名

      Proc.of the 2006 IEEE-CS/IPSJ International Symposium on Applications and the Internet(SAINT2006)

      ページ: 268-276

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会性エージェントにおけるスモールワールド性の探索能力への影響2006

    • 著者名/発表者名
      成題, 小野寺
    • 雑誌名

      2006年精密工学会春季大会講演論文集 (発表予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Search in Linked Document Space by Social Topology Agents2005

    • 著者名/発表者名
      K.Naruse, R.Oka
    • 雑誌名

      Proc.of the 2005 IEEE Congress on Evolutionary Computation (CEC2005)

      ページ: 850-855

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Behavior of Chat Group inspired by BTW Model2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kubo, K.Naruse, H.Sato
    • 雑誌名

      Proc.of 2005 Japan-Australia Workshop on Intelligent and Evolutionary Systems(IES2005) (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会性エージェントによるネットワーク空間における探索2005

    • 著者名/発表者名
      成瀬, 高取, 木下, 古川
    • 雑誌名

      精密工学会2005年度春季大会講演論文集 (発表予定)

    • NAID

      130004657809

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Aggregation and Distribution of Social Agents2004

    • 著者名/発表者名
      K.Naruse, M.Kinoshita, M.Furukawa, R.Oka
    • 雑誌名

      Intelligent Engineering Systems through Artificial Neural Networks Vol.14

      ページ: 189-194

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Express of Pet Robot's Emotion by Motion of its Head2004

    • 著者名/発表者名
      M.Saito, K.Naruse, Y.Kakazu
    • 雑誌名

      Proc. of the 4th International Conference on Advanced Mechatronics (ICAM2004)

      ページ: 430-435

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Particle Swarm Optimizationにおける結合度の影響2004

    • 著者名/発表者名
      成瀬, 高取, 木下, 古川, 岡
    • 雑誌名

      精密工学会2004年度秋季大会講演論文集

      ページ: 849-850

    • NAID

      130004655789

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] エージェント間の結合度と構成される人工社会の様相2004

    • 著者名/発表者名
      成瀬
    • 雑誌名

      第5回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会

      ページ: 763-764

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 特許2006

    • 発明者名
      成瀬
    • 権利者名
      会津大学
    • 産業財産権番号
      2006-337242
    • 出願年月日
      2006-12-14
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi