• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

物理教育のためのカスタマイズ可能なイーラーニング教材集の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16650193
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 科学教育
研究機関金沢大学

研究代表者

鈴木 恒雄  金沢大学, 総合メディア基盤センター, 教授 (60019502)

研究分担者 松本 豊司  金沢大学, 総合メディア基盤センター, 助教授 (20173908)
佐藤 正秀 (佐藤 正英)  金沢大学, 総合メディア基盤センター, 助教授 (20306533)
山岸 芳夫  金沢工業大学, 情報フロンティア学部, 講師 (60290087)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードイーラーニング / e-Learning / e-ラーニング / フラッシュ / moodle / リメディアル / 補習教材 / 基礎物理学協座 / 物理学教材 / カスタマイズ / 一般物理学 / IT教育
研究概要

研究方針にそって、本年度は昨年度までの実践を踏まえ、基礎物理学の電子教材をさらに改善した。主な点は、高等学校で物理学を履修してこない学生向けでも理解できるように、内容は必要最小限に制限した「物理学のエッセンス」シリーズの電子教材の開発である。とくに研究し工夫した点は、自習に使って学生が飽きずに達成感がえられるような改良である。さらに、なるだけ単元を短く複雑なことや式の詳細などはポップアップを使って、興味ある学生のみ見ることができるような工夫をして、式の複雑な展開などはなるだけ省略し、最後までくじけずに到達できるような表現の工夫をした。
1.鈴木がテキストをほぼすべて書き下した。これらはTEXファイルで、節単位で小ファイルとして作成されている。
2.これを基本に、協力研究者である森祥寛が、html化を行い、図などを豊富に用意をした。
3.佐藤は、全体の修正や構成、印刷など全般に協力をした。
4.松本は、学習管理システムであるwebclassの調整などを分担し、更に情報科学のIT教材作成を行った。
5.山岸は、moodleへの実装面の改良など全体の技術的な支援を助けた。
6.教材に必要な図は、教務補佐員の森と学生アルバイトをつかって、イラストレーターで作成した。
7.授業中簡単なシミュレーションを行うため、javaを再穂は用いたが、flashの方が用意でありflashで一部書き出した。
9.これらの成果は、情報処理教育学会、日本リメディアル教育学会で発表された。さらに、私立大学情報教育協議会やメディア教育開発センター主催のセミナーやフォーラムで鈴木が招聘され数回講演を行った。さらに、5編の論文として発表された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] リメティアル教育内容を含む初級物埋宇の最適化IT教材開発の取り組み2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木恒雄, 石黒克也, 佐藤正英, 佐藤伸平, 森祥寛
    • 雑誌名

      リメティアル教育研究論集

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 教材開発とe-Learningの学内普及へ向けての取り組み2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木恒雄, 井町智彦, 笠原禎也, 佐藤正英, 車古正樹, 高田良宏, 松本豊司, 森祥寛, 堀井祐介
    • 雑誌名

      メティア教育研究 2-2

      ページ: 11-11

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] リメディアル内容を含む初級物理学のIT教材開発の取り組み2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木恒雄, 石黒克也, 佐藤正英, 佐藤伸平, 森祥寛
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究論集 1(掲載決定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] e-Learning素材管理・再利用システムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      高田 良宏, 笠原 禎也, 佐藤 正英, 鈴木 恒雄, 松本 豊司, 森 祥寛
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション (掲載決定)

    • NAID

      130004715676

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 教材開発とe-Learningの学内普及へ向けての取り組み2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木恒雄, 井町智彦, 笠原禎也, 佐藤正英, 車古正樹, 高田良宏, 松本豊司, 森祥寛, 堀井祐介
    • 雑誌名

      メディア教育研究 第2巻第2号(掲載決定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 金沢大学認証無線ネットワークシステムの構築と評価2006

    • 著者名/発表者名
      井町智彦, 松本豊司, 車古正樹, 西川直樹, 松平拓也, 鈴木恒雄
    • 雑誌名

      学術情報処理研究 (掲載決定)

    • NAID

      130007685776

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] カスタマイズロ可能なIT教材作成と授業での実践2005

    • 著者名/発表者名
      石黒克也, 佐藤正英, 鈴木恒雄, 森祥寛, 山岸芳夫
    • 雑誌名

      大学の物理教育 11-3

      ページ: 142-142

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 金沢大字認証無線ネットワークシステムの構築と評価2005

    • 著者名/発表者名
      井町智彦, 松本豊司, 車古正樹, 西川直樹, 松平拓也, 鈴木恒雄
    • 雑誌名

      学術情報処理研究 9

      ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] カスタマイズ可能なIT教材作成と授業での実践2005

    • 著者名/発表者名
      石黒克也, 佐藤正英, 鈴木恒雄, 森祥寛, 山岸芳夫
    • 雑誌名

      大学の物理教育 11-3

      ページ: 142-145

    • NAID

      110002545853

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] e-Learning素材管理・再利用システムの開発

    • 著者名/発表者名
      高田 良宏, 笠原 禎也, 佐藤 正英, 鈴木 恒雄, 松本 豊司, 森 祥寛
    • 雑誌名

      コンヒュー夕&エテュケーション

      ページ: 68-68

    • NAID

      130004715676

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 初級物理学シリーズ2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木恒雄, 石黒克也, 森祥寛
    • 出版者
      金沢電子出版株式会社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 基礎物理学12004

    • 著者名/発表者名
      鈴木恒雄, 佐藤正英, 石黒克也, 山岸芳夫, 永井克郎
    • 総ページ数
      101
    • 出版者
      金沢e出版
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 基礎物理学II2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木恒雄, 佐藤正英, 石黒克也, 山岸芳夫, 森祥寛
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      金沢e出版
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi