• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市街路景観色彩のマネジメントに関する観光政策・比較政策的基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16651016
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関岡山商科大学

研究代表者

飯島 祥二  岡山商科大学, 商学部, 教授 (80258201)

研究分担者 直井 岳人  岡山商科大学, 商学部, 助教授 (10341075)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード都市景観 / 景観色彩 / 石材 / 都市景観色彩管理 / 都市景観色彩 / エディンバラ / 観光資源管理 / 地区間色彩比較
研究概要

都市景観色彩のマネジメントに関し以下の調査研究を行った。
まず、英国の事例の調査研究を実施した。
(1)英国は建築材料として、石材が多用されており、その地域性が顕著であることから、エディンバラ、アバディーン等の都市色彩景観を実測し、その特性を把握した。各都市約100の建築を対象に測色した。
(2)これらの都市景観色彩と材料(石材)との関係を明らかにした。各都市の調査で色彩と石材の岩質を調べた。
(3)エディンバラで都市色彩景観に関わる石材色彩の経年変化とストーンクリーニング等の維持管理方法について調査を行った。
(4)エディンバラの景観色彩と、観光資源管理との関係の考察した。
(5)エディンバラにおける景観と観光資源評価に関する被験者を使った写真刺激による評定実験。
その一方、わが国においては、建築材料として石材利用は限定されとおり、都市景観色彩も英国に比較すれば統一性と地域性に欠けている。したがって、既存データを活用して以下の考察を行った。
(1)英国とわが国の都市景観色彩の差異に関する分析。
(2)両国の建築材料による色彩の差異とそのマネジメントの方法的違い。
(3)エディンバラにおける都市景観と観光資源評価における評定実験とわが国における同様な実験との比較。
以上の考察を通し、都市景観色彩の現状を把握し、今後の都市景観環境のマネジメントの関する基礎的資料を作成した。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] The Successive Colour Change on Building Stone in Edinburgh2005

    • 著者名/発表者名
      Shoji IIJIMA, Takuzo INAGAKI
    • 雑誌名

      Proceedings of AIC 2005 Part2

      ページ: 1569-1572

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Successive Colour Change on Building Stone in Edinburgh2004

    • 著者名/発表者名
      Iijima Shoji, Inagaki Takuzo, Naoi Taketo
    • 雑誌名

      AIC 2005 proceedings

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi