研究課題/領域番号 |
16651108
|
研究種目 |
萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生物分子科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
森井 孝 京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授 (90222348)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | ナノバイオ / 核酸 / 分子認識 / リセプター / ケミカルバイオロジー / コンビナトリアルケミストリー / RNA / ペプチド / 構造転移 |
研究概要 |
我々はすでに生体高分子RNAとペプチドをもとにして、RNAとペプチドのサブユニットから形成される機能性組織体を設計し、RNAサブユニットをライブラリー法によって機能化し、リボヌクレオペプチドリセプターを作製する方法論を開発している。 本年度の研究では、 (1)RNAサブユニットを機能化したリセプターをもとにして、ペプチドサブユニットをライブラリー法によって機能化し、リボヌクレオペプチドリセプターの結合能・識別能を向上させる方法論を開発した。これによって、アデノシン三リン酸(ATP)とデオキシアデノシン三リン酸(dATP)の識別が可能なRNPリセプターが得られた。 (2)ATP結合性RNPリセプターのペプチドサブユニットをもとにしてStructure-based designを行い、コイルドコイル構造を有するRNP複合体を作成した。現在、コイルドコイルRNPのリガンド結合時の構造変化を解析中である。 (3)構造変化を伴いながら、NADとNADHを識別するリボヌクレオペプチドの作製。T7ファージをもとにして、Revペプチドと7アミノ酸のランダム領域をループ構造として有するペプチドライブラリーを作成した。このループRevペプチドライブラリーとATP結合性RNPリセプターのRNAサブユニットから作成したRNPライブラリーをもとにして、NAD結合性RNPを得た。NADHとNADの選択性等について現在検討中である。 (4)リン酸化チロシンに対するテーラーメイドリセプターを開発した。チロシンとリン酸化チロシンを識別するRNPリセプターを作成した。リン酸化チロシンおよびそのN末端側ペプチド結合加水分解遷移状態を認識するリボヌクレオペプチドリセプターの作製を試みている。
|