• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古墳以外の墓制による古墳時代墓制の多角的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16652058
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 考古学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

橋本 達也  鹿児島大学, 総合研究博物館, 助教授 (20274269)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード考古学 / 古墳 / 地下式横穴墓 / 板石積石棺墓 / 土墳墓 / 洞穴墓 / 副葬品 / 前方後円墳 / 古墳時代 / 石棺墓 / 奥山(六堂会)古墳 / 薩摩半島 / 大隅半島 / 前方後円墳築造地域 / 古墳以外の墓制 / 発掘調査
研究概要

本研究では日本の国家形成期を象徴する記念物である古墳を多角的な視点から検討するために、同時代の前方後円墳などの以外の墓制の実態を把握し、その位置づけを明確にすることを目的に進めた。
本年度は前年度から引き続き関係資料の図化・写真撮影などの情報蓄積を進めるとともに、研究終了に当たる年でもあるので、本来、成果報告を必要としない研究種目ではあるが、その成果の総括を目的として報告書の作成も行った。
具体的には宮崎県都城市牧ノ原古墳群・地下式横穴墓群出土資料、鹿児島県指宿市成川遺跡土墳墓群、同枕崎市松之尾遺跡土墳墓群出土資料、同霧島市亀ノ甲遺跡土墳墓出土資料、同出水市味噌下板石積石棺墓群、同出水市堂前板石積石棺墓群出土資料の図化、写真撮影、X線写真撮影などの基礎的な情報化を行い、その資料の検討を含め、考古学的な位置づけに関して報告書をまとめた。
また、南九州に特徴的な古墳以外の墓制を位置づける上で、本州の古墳以外の墓制、とくに洞穴墓の検討などもあわせて行い、古墳時代には全国的な文化共通圏が形成されつつはあるが、必ずしもそれは、一律の支配体制が完成したものではなく、近畿中央政権に連なる古墳墓制によって表示される社会秩序の影響力は強弱やその影響が及ぼない範囲がいまだ存在したことを明確にし、日本列島の広範な地域に及ぶ民族意識の形成は面的な支配関係の構築ではなく点的な関係の集合体として広域化しつつあったことを論じるに至った。
また、前年度まで行っていた奥山(六堂会)古墳の発掘調査の一定の成果がまとまったことにより、積極的に学会発表・報告を行っている。これにより、従来、古墳非築造地域とみられた薩摩半島南部地域における発掘調査による古墳の確認で、この地域での古墳の築造一非築造に地域間交流が重要な役割を果たしたことなどがより大きくクローズアップできたものと考える。出土遺物は地元資料館での展示に協力し、また代表者・橋本はその成果の一般向け講演などを地元でも開催している。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 列島西南端の古墳と地域間交流-南さつま市加世田・奥山(六堂会)古墳発掘調査-2006

    • 著者名/発表者名
      橋本達也
    • 雑誌名

      日本考古学協会第72回総会 研究発表要旨

      ページ: 116-119

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 列島西南端の古墳時代墓制-奥山 (六堂会)古墳調査成果から-2006

    • 著者名/発表者名
      橋本達也
    • 雑誌名

      平成18年度鹿児島県考古学会 研究発表資料

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 古墳時代中期甲冑の出現と中期開始論-松林山古墳と津堂城山古墳から-2005

    • 著者名/発表者名
      橋本達也
    • 雑誌名

      待兼山考古学論集

      ページ: 539-556

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 加世田市「六堂会」古墳の調査2005

    • 著者名/発表者名
      橋本達也
    • 雑誌名

      鹿児島県考古学会研究発表会資料-平成17年度総会-

      ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 稲童21号墳の眉庇付冑

    • 著者名/発表者名
      橋本達也
    • 雑誌名

      稲童古墳群-福岡県行橋市稲童所在の稲童古墳群調査報告- 行橋市教育委員会

      ページ: 276-285

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 古墳以外の墓制による古墳時代墓制の研究2007

    • 著者名/発表者名
      橋本達也, 藤井大祐
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      鹿児島大学総合研究博物館
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi