• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際河川を巡る政治力学と国際環境(中東・中央アジア)

研究課題

研究課題/領域番号 16653013
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 国際関係論
研究機関一橋大学

研究代表者

清水 学  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (60282373)

研究分担者 伊能 武次  和洋女子大学, 人文学部, 教授 (40267901)
研究期間 (年度) 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードイギリス帝国主義 / エジプト / 綿花モノカルチュア / ナショナリズム / 国際河川の国有化 / ソ連邦 / エネルギー / 地域協力
研究概要

1年間の萌芽研究において重視した課題は、今後の本格的な研究において追求すべき問題点と視点を整理することであった。中東・中央アジアの国際河川における水の配分問題が一層緊迫の度合いを強める傾向にあることは我々の研究の前提であったが、それはあらためて確認された。問題の巨視的な歴史的流れについては、ノルウェーの歴史学者Terje Tvedtの研究が示唆を与えてくれる。
ナイル川をめぐる過去100年ほどの歴史を図式化して言えば、ナイル川は英帝国主義下の植民地支配という流域全体を想定した政策の時代から、脱植民地過程におけるナイル川の国有化の時代へ、そして冷戦終焉後の新たな流域全体の利害調整の時代へと変化してきている。中央アジアのアム川やシル川を見ると、ロシア・ソ連時代の広域的な流域の把握が、ソ連崩壊に伴って各共和国を単位とする流域政策の分断化と抗争・対立の時代に入った。しかし流域全体の利害調整のメカニズムはまだ形成されていない。中央アジアでは綿花モノカルチュアを基礎とする水多消費型農業の発展と環境破壊が進んできたために、対立構造は厳しい。さらに上流国における水力発電の課題と下流国における農業用水との利害対立も未調整である。しかし逆に言えば、国際河川を巡る調整とエネルギー協力こそ、中央アジア全体の地域協力の核になりうることを示している。
また、ナイル川をめぐる近代的なイデオロギーあるいはアイデンティティーの形成の問題があり、エジプトにおいてナイル川とエジプトを一体視し、ナイル川をエジプトの所有物だとする伝統的な感情や考え方があり、それと「スーダンはエジプトの一部」とする感情の歴史的な形成も無視できない課題である。水量の制約のなかでナイルの問題がエジプトの外交政策の方向性を決める上で重要な役割を果たす根拠がそこにある。

報告書

(1件)
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 政権と開発戦略-国民民主党指導部の再編を中心にして-2005

    • 著者名/発表者名
      伊能武次
    • 雑誌名

      エジプトの開発戦略とFTA政策(山田俊一編)(日本貿易振興機構アジア経済研究所)研究双書 542

      ページ: 125-149

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際河川を巡る政治経済学試論(中東・中央アジア)2005

    • 著者名/発表者名
      清水 学
    • 雑誌名

      ディスカッションペーパー(一橋大学大学院経済学研究科) 2004-6

      ページ: 1-46

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中央アジア・コーカサスの新たな課題-資源輸出型発展と重債務国の拡大の併存2004

    • 著者名/発表者名
      清水 学
    • 雑誌名

      ロシア・東欧経済論(吉井昌彦編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 217-238

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプト-知られざる福祉の姿2004

    • 著者名/発表者名
      伊能 武次
    • 雑誌名

      NHK社会福祉セミナー 17・56

      ページ: 122-125

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] エジプトの開発戦略とFTA政策2005

    • 著者名/発表者名
      伊能 武次
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi