• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学生相談と連携した軽度発達障害学生への心理臨床的支援体制の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16653064
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 臨床心理学
研究機関立正大学

研究代表者

篠田 晴男 (2006)  立正大学, 心理学部, 教授 (90235549)

松原 達哉 (2004-2005)  立正大学, 心理学部, 教授 (90015438)

研究分担者 松原 達哉  岐阜女子大学, 文化科学部, 教授 (90015438)
中田 洋二郎  立正大学, 心理学部, 教授 (20106214)
高橋 知音  信州大学, 教育学部, 助教授 (20291388)
篠田 晴男  , 教授 (90235549)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード大学生 / 軽度発達障害 / ADHD / 援助サービス / 学業生活困難 / 自立 / コーチング / 戦略的学習 / HFPDD / 不適応 / プロソディ認知 / カウンセリング / AHEAD / 抑うつ / チェックリスト / ピア・サポーター / 不注意
研究概要

米国における代表的機関事例の比較検討を通して、国内の大学における支援体制の手がかりをまとめた。地域の拠点として充実した評価・診断サービスを提供してきたジョージア大学、また、学生自身が援助サービスに対してコストを負担する自己投資型のサービスを提供するアリゾナ大学、そしてコネチカット大学等の機関事例を中心に、軽度発達障害のある学生支援システムの成熟経過、現在の課題を検証した。米国では法的背景に立脚した支援サービスが前提で進展し、法的な援助対象の確定には、多元的診断、専門的なアセスメントが適用されてきた。神経心理的エビデンスの集積と併せて、学生生活で直面する困難さについての質的検討も複数の専門家により慎重に行われている。認定されると、限定的な医療的サービスと包括的な心理教育的援助サービスが適用される。学生は複数の援助サービスの中から必要に応じてサービスを選択する。途中でサービスから自立する例もあるが、継続的なエンパワメントが欠かせないことから、スタッフには、戦略的学習やコーチング等の専門家に加え、卒業生をはじめとしたメンターも参加している。また、学生も自分にあった支援と理解を得ることで社会的にも自立できるよう、仲間とともに学生生活に取り組んでいた。さらに、国内での評価用に開発を進めてきた大学生用自記式ADHD傾向質問紙については、大学生823名を対象に1〜3因子を想定したモデルを作成し、どのモデルが最もデータとの適合がよいかについて、検証的因子分析を行った。その結果、ICD型3因子モデルが最もデータとの適合がよいことが示された。男女とも因子間相関は高いものの、3因子構造として扱う方が適切であることが示されたことから、大学生を対象とした質問紙を作成する場合、不注意、多動性、衝動性を測定する3つの下位尺度を作成する必要がある。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 米国の大学における軽度発達障害のある学生支援体制について-日本における学生支援の手がかりとして-2006

    • 著者名/発表者名
      篠田晴男, 高橋知音
    • 雑誌名

      日本LD学会第15回大会発表論文集

      ページ: 94-94

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 検証的因子分析によるADHD的行動傾向の因子構造の検討2006

    • 著者名/発表者名
      高橋知音, 篠田晴男
    • 雑誌名

      日本LD学会第15回大会発表論文集

      ページ: 290-291

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国におけるティスレクシア・ADHD・アスペルガー症候群のある大学生への支援2006

    • 著者名/発表者名
      松橋静香, David Parker, 上野一彦, 高橋知音
    • 雑誌名

      LD研究 15・3

      ページ: 281-288

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校教育現場における精神保健2006

    • 著者名/発表者名
      中田洋二郎
    • 雑誌名

      精神保健

      ページ: 110-126

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 無気力の原因と指導2005

    • 著者名/発表者名
      松原達哉
    • 雑誌名

      立正大学心理学部研究紀要 第3号

      ページ: 1-5

    • NAID

      120005422445

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] これからの発達障害支援:軽度発達障害とは何か2005

    • 著者名/発表者名
      中田洋二郎
    • 雑誌名

      心と社会 36・3

      ページ: 70-74

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ADHDを有する学生への医療と連携した心理教育的特別支援2004

    • 著者名/発表者名
      篠田晴男, 田中康雄
    • 雑誌名

      精神科治療学 19・5

      ページ: 585-590

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] LAC法を用いた大学生への進路・学習相談の事例2004

    • 著者名/発表者名
      大島朗生, 松原達哉
    • 雑誌名

      カウンセリング研究 36・4

      ページ: 425-436

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 学生相談と国際交流(アメリカ中心)2004

    • 著者名/発表者名
      松原達哉
    • 雑誌名

      立正大学学生相談紀要 1

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] LD・AD・HDをもつ子どもの自己評価に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      南真嘉, 鶴巻正子, 中田洋二郎
    • 雑誌名

      福島大学教育実践研究紀要 46

      ページ: 69-74

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Experience of Family in Japan and United State : Working with the Constraints Inherent in Cross-Cultural Research2004

    • 著者名/発表者名
      L.Bell, D.Bell, H.Dendo, S.Nakamura, Y.Nakata
    • 雑誌名

      J.of Comparative Family Study 35

      ページ: 351-373

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ジョージア大学LDセンターの概要2004

    • 著者名/発表者名
      Mark J Davis, 高橋知音, 篠田晴男
    • 雑誌名

      日本LD学会第13回大会発表論文集

      ページ: 322-333

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 軽度発達障害の理解と対応2006

    • 著者名/発表者名
      軽度発達障害の理解と対応
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] カウンセラーの倫理2006

    • 著者名/発表者名
      松原達哉
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 子どものこころ(の見方、育て方-理解し、育み、守るために)(第II部2-2子どもの不登校の実態と対処法・2-3いじめの心理の対処法)2006

    • 著者名/発表者名
      松原達哉
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 心のケアのためのカウンセリング大事典:学校カウンセリング2005

    • 著者名/発表者名
      松原達哉他
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 心のケアのためのカウンセリング大事典:心理アセスメント2005

    • 著者名/発表者名
      松原達哉
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 生活分析的カウンセリング2005

    • 著者名/発表者名
      松原達哉
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      プレーン出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 発達障害のある学生支援ガイドブック(第2章4節 ADHDの学生に対する支援)2005

    • 著者名/発表者名
      篠田晴男
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      ジアース新社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 発達障害のある学生支援ガイドブック(第2章3節 LDの学生に対する支援)2005

    • 著者名/発表者名
      高橋知音, 篠田晴男, 松橋静香
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      ジアース新社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] AD/HDのペアレント・トレーニング ガイドブック2004

    • 著者名/発表者名
      岩坂英己, 井澗知美, 中田洋二郎
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      じほう
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-10-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi