• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溶液中タンパク質におけるtrough-bond電子移動経路の定量的評価方法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16655009
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 物理化学
研究機関九州大学

研究代表者

青木 百合子  九州大学, 大学院総合理工学研究院, 教授 (10211690)

研究分担者 仲 一成  広島大学, 大学院理学研究科, 助手 (30314727)
折本 裕一  九州大学, 高等研究機構, 学術研究員 (00398108)
今村 詮  広島国際学院大学, 工学部, 教授 (70076991)
茂木 孝一  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 助手 (30304835)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードElonation法 / Throuh-sace / bond法 / タンパク質 / 溶媒効果 / 電子移動反応 / 非経験的MO法 / Elongation法 / Through-space / Through Space / Bond法
研究概要

以前より当研究室で開発してきた高分子の理論的重合法(Elongation)を、非経験的分子軌道法のレベルで実用化できるよう発展させ、現在プログラムGAMESSに組み込み世界中に公開した。
さらなる発展として、非経験的MO法のレベルで分子内軌道相互作用および分子間軌道相互作用の定量的解析のためのab initio Through Space/Bond(TS/TB)解析法をもとにElongation-LMO-NBO based Through Space/Bond相互作用解析法(ELN-TS/TB法)を発展させている。この新しいバージョンにPCM法を導入し、水やベンゼン溶媒中におけるオリゴチオフェンの電子状態をElongation法と組み合わせて計算できるように開発した。得られた全エネルギーは、従来法による全系に対する結果と10^<-9>a.u./atomの誤差で一致することを確認し、タンパク質における協同現象や電子移動反応の解析が可能となる段階にある。現在DNAへの適用も行ない、非常に高い精度で電子状態が得られることがわかっているため、さらに溶媒効果を導入することによりより現実的な系への適用に進んでいる。さらなる実用化を図るために、超効率的2電子積分の高速化のためのQFFM法の導入も検討し、AO-cut法を利用しなければ実行可能な状態になっている。
一方、電場のもとでの高分子の電子状態変化を計算できるように完成し、種々のオリゴマー系への適用をおこなった。タンパク質のみならず、高分子の非線形現象が扱えるように電場の影響のもとでのThrough Space/Bond相互作用解析が可能となるように、Fock演算子に電場のハミルトニアンを加えた状態で解析するための方法を開発中した。NLO材料設計のためにab initio Through Space/Bond(TS/TB)解析法を適用した結果は現在投稿中である。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Elongation method and supermolecule approach for the calculation of nonlinear susceptibilities. Application to the 3-methyl-4-nitropyridine 1-oxide and 2-Methyl-4-nitroaniline crystals2006

    • 著者名/発表者名
      F.L.Gu, et al.
    • 雑誌名

      Journal Chemical Modeling in Science and Engineering 6

      ページ: 171-188

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantum-Chemical Approach to the Solvatochromic Transition in Polysilane Derivatives2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Orimoto, et al.
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci. Part B : Polymer Physics 44(1)

      ページ: 119-133

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular design of pi-conjugated single-chain electronically conductive polymer2006

    • 著者名/発表者名
      A.Imamura.et al.
    • 雑誌名

      Int. J. Quantum Chem. 106

      ページ: 1924-1933

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Nonlinear Optical Properties of Alkalides Li+(calix[4]pyrrole) M-(M=Li, Na and Kl) : Alkali Anion Atomic Number Dependence2006

    • 著者名/発表者名
      W.Chen, et al.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. Communication 128

      ページ: 1072-1073

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effciency and accuracy of the elongation method as applied to the electronic structures of large systems2006

    • 著者名/発表者名
      M.Makowski, et al.
    • 雑誌名

      J. Comput. Chem. 27(3)

      ページ: 1603-1619

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Analytical Method for Predicting Ferromagnetic Properties of Benzyl-Radical Polymers Based on NBMO Theory2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Orimoto
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 110(17)

      ページ: 5803-5808

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Anaytical Method for Predicting Ferromagnetic Properties of Benzyl-Radical Polymers Based on NBMO Theory2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Orimoto et al.
    • 雑誌名

      J.Chem.Theory Comput. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ab Initio MO Analysis of Interaction Paths between Radicals in Ferromagnetic Organic Systems2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Orimoto et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantum-Chemical Approach to the Solvatochromic Transition in Polysilane Derivatives2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Orimoto et al.
    • 雑誌名

      J.Polym.sci.Part B: Polymer Physic 44

      ページ: 119-133

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ab initio MO study on [3+2] annulation using β-phenylthio-acryloysilanes with alkyl methyl ketone enolates and its through-space/bond interaction analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Orimoto et al.
    • 雑誌名

      Org.Biomol.Chem 3

      ページ: 2244-2249

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Elongation Method at Restricted Open-Shell Hartree-Fock Level of Theory2005

    • 著者名/発表者名
      J.Korchowiec et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Quantum Chem 105

      ページ: 875-882

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] NBO-Based CI/MP Through-Space/Bond Interaction Analysis and its Application to Stereoelectronic Effects in SN2 Reactions2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Orimoto et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Quantum Chem. 104

      ページ: 911-918

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] NBO-Based CI/MP Through-Space/Bond Interaction Analysis and its Application to Stereoelectronic Effects in SN2 Reactions2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Orimoto, K.Naka, Y.Aoki
    • 雑誌名

      Int.J.Quantum Chem (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Elongation Method with Cut-off Technique for Linear SCF Scaling2005

    • 著者名/発表者名
      J.Korchowiec, F.L.Gu, A.Imamura, B.Kirtman, Y.Aoki
    • 雑誌名

      Int.J.Quantum Chem 102

      ページ: 785-794

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Calculation of Static (Hyper)Polarizabilities for p-Conjugated Donor/Acceptor Molecules and Block Co-Polymers by the Elongation Finite-Field Method2004

    • 著者名/発表者名
      S.Ohnishi, F.L.Gu, K.Naka, A.Imamura, B.Kirtman, Y.Aoki
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A 108

      ページ: 8478-8484

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A new localization scheme for the elongation method2004

    • 著者名/発表者名
      F.L.Gu, Y.Aoki, J.Korchowiec, A.Imamura, B.Kirtman
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 121

      ページ: 10385-10391

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An analytical molecular orbital approach in Tetrathiafulvalene Tetracyanoquinodimethane (TTF-TCNQ)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tada, Y.Aoki, A.Imamura
    • 雑誌名

      Mol.Phys. 102

      ページ: 1891-1901

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Study on the optical and magnetic properties of C_<48>N_<12> azafullerene isomers2004

    • 著者名/発表者名
      F.L.Gu, Z.Chen, H.Jiao, W.Q.Tian, Y.Aoki, W.Thiel, P.R.Schleyer
    • 雑誌名

      Phys.Chem.Chem.Phys. 6

      ページ: 4566-4570

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Elongation Method for Polymers and its Application to Nonlinear Optics, in Atoms, Molecules and Clusters in Electric Fields : Theoretical Approaches to the Calculation of Electric Polarizabilities, edited by G. Maroulis, Vol. 12006

    • 著者名/発表者名
      F.L.Gu, A.Imamura, Y.Aoki
    • 総ページ数
      81
    • 出版者
      Imperial College Press
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi