• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シクロブタジエンジアニオンを活用した新しい四員環の合成化学の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 16655025
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 無機化学
研究機関分子科学研究所

研究代表者

松尾 司  分子科学研究所, 錯体化学実験施設, 助手 (90312800)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード四員環 / シクロブタジエン / ジアニオン / 芳香族性 / π電子系 / ケイ素 / リチウム / 遷移金属錯体 / シクロブタジエンジアニオン / 二電子還元
研究概要

平成18年度は、四員環6π電子系化合物であるシクロブタジエンジアニオンの合成化学について引き続き研究するとともに、含ケイ素五員環化合物であるシロール(シラシクロペンタジエン)のジアニオン種に関する研究を行った。1,1-ジメチル-2,5-ジフェニルシロールを1,2-ジメトキシエタン中、金属リチウムと反応させることにより、対応するシロールジアニオンジリチウム錯体を赤色結晶として合成・単離することに成功した。結晶構造では2つのリチウムカチオンがシロール環の上下に位置しており、しかもケイ素とリチウムとの距離は大変短い。リチウムはシロール環とη5型に近い配位構造であることを明らかにした。また、リチウムNMRの研究から、ケイ素-炭素(メチル基)結合のσ*軌道を経由した6π電子系環電流の存在が示唆された。シロールは電子受容性が高く、低いLUMOを有している。LUMOの軌道に2電子充填されたシロールジアニオンでは、6π電子系σ*芳香属性が発現することを見いだした。
また平成18年度は、平成17年度に引き続き、嵩高いアリールオキシド配位子を有する前周期遷移金属錯体の萌芽的研究を行った。オルト位にアダマンチル基を2つ有するアリールオキシド配位子を用いて、4族ジルコニウム錯体に関する研究を行った。ジクロロ錯体の還元反応では、2つのジルコニウム金属がベンゼン環を挟んだ逆サンドイッチ型構造の2核錯体が生成することを見いだした。分子構造を解明するとともに小分子との反応性について調査した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] Doubly Charged Four-Membered Ring System : Cyclobutadiene Dianions and Heavy Cyclobutadiene Dianions2006

    • 著者名/発表者名
      A.Sekiguchi 他1名
    • 雑誌名

      Synlett 2006 ・ 17

      ページ: 2683-2698

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Tantalum(V) Carbene Complex : Formation of a Carbene-Bis(Phenoxide) Ligand by Sequential Proton and Hydride Abstraction2006

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe 他2名
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 45・17

      ページ: 6580-6582

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] From Carbon Dioxide to Methane : Homogeneous Reduction of Carbon Dioxide with Hydrosilanes Catalyzed by Zirconium-Borane Complexes2006

    • 著者名/発表者名
      T.Matsuo 他1名
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 128・38

      ページ: 12362-12363

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Titanium and Zirconium Complexes of Preorganized Tripodal Triaryloxide Ligands2005

    • 著者名/発表者名
      F.Akagi 他2名
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 127・34

      ページ: 11936-11937

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Complexes of tantalum with triaryloxides : Ligand and solvent effects on formation of hydride derivatives2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kawaguchi 他1名
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry 690・23

      ページ: 5333-5345

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Synthetic Cycle for H_2/CO Activation and Allene Synthesis Using Recyclable Zirconium Complexes2005

    • 著者名/発表者名
      T.Matsuo 他1名
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 127・49

      ページ: 17198-17199

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cyclobutadiene Dianion (Award Accounts)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Matsuo 他1名
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan 77・2

      ページ: 211-226

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Tetrasilyl-substituted cyclobutadiene dianion dilithium salt : synthesis and structure2004

    • 著者名/発表者名
      A.Sekiguchi 他4名
    • 雑誌名

      Russian Chemical Bulletin, International Edition 53・5

      ページ: 1109-1115

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reduction of tetrakis(trimethylsilyl)butatriene by lithium : Monomeric and dimeric structures of the dilithium butatriene dianion2004

    • 著者名/発表者名
      A.Sekiguchi 他2名
    • 雑誌名

      Silicon Chemistry 1・5/6

      ページ: 345-350

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi