• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ材料の生成機構を科学する温度制御デバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16656073
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関九州大学

研究代表者

高橋 厚史  九州大学, 大学院工学研究院, 助教授 (10243924)

研究分担者 永山 邦仁  九州大学, 大学院工学研究院, 教授 (20040446)
吾郷 浩樹  九州大学, 先導物質化学研究所, 助教授 (10356355)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードナノヒーター / 電子線リソグラフィー / MEMS / ナノ熱型センサー / DSMC法
研究概要

ナノスケールでの温度や熱流束の空間分布制御を実現するために、電子線リソグラフィー法を用いて、100ナノメートルオーダーのヒーターおよびセンサーを100ナノメートルオーダーの間隔で製作することに成功した。また同時に、ナノスケールの熱デバイスの取り扱い方法も確立した。理論的に、このオーダーではMEMS技術でよく用いられる膜構造や架橋構造さえも悪影響があることがわかっているため、本研究では金属細線を完全に浮かした状態のヒーターおよびセンサーを開発した。これにより、ナノスケールの加熱と計測を同時に精密に行うことを可能にしたことになる。ヒーターおよびセンサーとなる材料としては白金を用いて、リフトオフ法とドライエッチング、ウエットエッチングを組み合わせて、基板からは完全に浮いていながら互いには近接したデバイスを実現した。
この熱制御デバイスの有効性を、マイクロチャンネルを用いた実験で確認した。例えば、ガスに対しても十分熱流速を与えられること、1ミクロン程度の距離があれば基板に熱が散逸するために温度上昇は見られないことなどが明らかになった。
また、DSMC法を用いて、このナノスケールの熱流体現象をシミュレーションした。伝熱量はクヌーセン数に強く依存することや、壁面の熱伝導率が温度分布に与える影響について明らかにすることができた。これらのシミュレーション結果はナノデバイスを使った実験結果とも良く一致していた。これらの製造技術とシミュレーション技術の確立によって、ナノスケールの温度制御技術を大きく向上させることができた。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Thermal and electrical conductivity of a suspended platinum nanofilm2005

    • 著者名/発表者名
      X.Zhang, H.Xie, M.Fujii, H.Ago, K.Takahashi, T.Ikuta, H.Abe, T.Shimizu
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters Vol.86

      ページ: 171912-171912

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Measuring the Thermal Conductivity of a Single Carbon Nanotube2005

    • 著者名/発表者名
      M.Fujii, X.Zhang, H.Xie, H.Ago, K.Takahashi, T.Ikuta, H.Abe, T.Shimizu
    • 雑誌名

      Physical review Letters Vol.95

      ページ: 65502-65502

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Experimental Study of Explosive Powder in MEMS Tank for Micro Gas Jet System2005

    • 著者名/発表者名
      T.Okada, T.Ikuta, Y.Yamada, T.Awano, Y.Mitarai, K.Nagayama, K.Takahashi
    • 雑誌名

      Proc.The 6th KSME-JSME Thermal & Fluids Engineering Conference, Jeju, Korea, March 20-23,2005

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Development study of NEMS thermal sensor for micro fluid systems2005

    • 著者名/発表者名
      Yohei Ito, Tatsuya Ikuta, Koji Takahashi
    • 雑誌名

      Proc.The 6th KSME-JSME Thermal & Fluids Engineering Conference, Jeju, Korea, March 20-23,2005

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of Nano heater sensor for micro fluidic device2005

    • 著者名/発表者名
      Yohei Ito, Koji Takahashi
    • 雑誌名

      Proc.22nd Sensor Symposium, Tokyo, Japan, Oct. 20-21,2005

      ページ: 171-174

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] MICROSCALE COMBUSTION OF DDNP PARTICLES IN VACUUM ENVIRONMENT2005

    • 著者名/発表者名
      T.Okada, Y.Yamada, Y.Mitarai, T.Ikuta, K.Nagayama, K.Takahash
    • 雑誌名

      Technical Digest PowerMEMS 2005

      ページ: 161-164

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] MEMS技術と宇宙用推進機2004

    • 著者名/発表者名
      高橋厚史
    • 雑誌名

      日本航空宇宙学会誌 52-609

      ページ: 262-266

    • NAID

      10013650795

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Nano Heater-Fabrication and Application-2004

    • 著者名/発表者名
      Koji Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      Proc.1st Int.Forum Heat Transfer, Nov.24-26,2004,Kyoto Japan

      ページ: 217-218

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Explosive Powders for Further Miniaturization of MEMS Rocket2004

    • 著者名/発表者名
      T.Okada, Y.Yamada, H.Ebisuzaki, T.Ikuta, K.Takahashi
    • 雑誌名

      Technical Digest of PowerMEMS 2004, Nov.28-30,2004,Kyoto Japan

      ページ: 56-59

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] MEMS-BASED CATALYTIC MICRO-REACTOR FOR DECOMPOSITION OF FLUIDS2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Dan, M.Kishida, T.Ikuta, K.Nagayama, K.Takahashi
    • 雑誌名

      Micro Total Analysis Systems 2004 2

      ページ: 70-72

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] MEMS Chemical Propulsion Research Activities in Kyushu University2004

    • 著者名/発表者名
      Koji Takahashi
    • 雑誌名

      Proc.24th Intl.Symp.on Space Technology and Science, May 30-June 6,2004,Miyazaki, Japan (Selected Papers)

      ページ: 240-245

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] SILICON-FREE MICRO RESITOR ARRAY FOR SMART HOT FILM2004

    • 著者名/発表者名
      Koji Takahashi
    • 雑誌名

      The 1st Intl.Symp.Micro & Nano Technology, March 14-17,2004,Honolulu, Hawaii, USA (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi