• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

雷撃電流の大地内伝播を残留磁気から探る研究

研究課題

研究課題/領域番号 16656088
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関富山大学

研究代表者

酒井 英男  富山大学, 理工学研究部(理学), 教授 (30134993)

研究分担者 升方 勝己  富山大学, 理工学研究部(理学), 教授 (80157198)
船木 實  国立極地研究所, 助教授 (10132713)
河崎 善一郎  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (60126852)
吉原 新  富山大学, 理学部, 助手
井戸川 輝生  サンコーシャ社, 研究開発部, 技師(研究職)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード電撃電流 / 残留磁化 / 大地内伝播 / 田圃落雷 / 磁気探査 / IG / 雷撃電流
研究概要

本研究は,雷現象を土壌等の磁化から調査し,雷撃電流の大地への影響と土中での挙動を研究することを目的としている.機器と研究手法の改良を行い,野外で雷撃により帯磁した試料を採集して研究を行った.
(1)主要課題とした落雷を受けた田圃の研究を富山県朝日町と沖縄県石垣市で実施した.雷撃は共に水田に水がある時期に起きており,調査は2,3ヶ月後の稲刈りの時期に実施した,まずプロトン磁力計とセシウム磁力計の磁気探査により磁場分布から落雷地点を概査した.そして探査から推定された雷撃点近傍に10m四方の範囲を設定し,2cm立方のプラスチックケースにより数千個の試料を,各調査地域で採集し研究を進あた.試料の磁化は共に反時計周りの方向分布を示し負極雷に伴う帯磁であった.雷撃点から周囲へ向かい磁化の強い領域が線状に存在しており,土中を伝播した雷撃電流の軌跡と判明した.磁化方向を検討した結果,電流は土壌と水の境界もしくは水上を伝播したと推定された,この詳細な研究はフラッシュオーバーに関係し解析が重要になっている.朝日町の試料は交流消磁も終え成果公表を進めている.沖縄の試料は消磁実験の途中である.共に貴重な試料であり,磁化特性・土壌物性の研究はまだ課題も多いとわかった.今後更に実験と解析を進める予定でいる.
(2)雷撃により一瞬で地中に形成される雷管石(fulgrite)の研究として,北海道岩見沢市に約70年前の落雷でできた雷管石の磁化から形成状況を明瞭に復元できた.結果はIGCP2006で発表し英文論文にまとめた.この国際学会では,富山県大多和地区で10数年間継続して観測している地電位データを解析して落雷時の大地の電気物性応答を検討した.雷撃に伴う地電位現象を見い出し,結果を英文論文にまとめた.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書

研究成果

(19件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [雑誌論文] Effect of the insulator length on Mather-type plasma focus devices2007

    • 著者名/発表者名
      Yousefi, H.R., Aghamir F.M., Masugata, K.
    • 雑誌名

      Physics Letters A 361

      ページ: 360-363

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 矢張下島遺跡で発掘された焼土と焼石の磁気の研究2007

    • 著者名/発表者名
      酒井英男ほか
    • 雑誌名

      矢張下島遺跡調査報告(南砺市埋蔵文化財調査報告書) 18

      ページ: 29-42

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Study of remanent magnetization of fulgurite2006

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H, Kumazaki, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of ICLP 2006 28

      ページ: 750-754

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Study of induced electric current in the ground at the lightning -around the seismic fault zone-2006

    • 著者名/発表者名
      Tanbo, T., Sakai.H.et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of ICLP 2006 28

      ページ: 745-749

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Lightning Phenomenology2006

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, Z.
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials電気学会論文誌A 126

      ページ: 61-64

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 凍土における地中レーダ探査法と高感度電気探査法の適用研究2006

    • 著者名/発表者名
      酒井英男, 中埜貴元ほか
    • 雑誌名

      立山カルデラ研究紀要 7

      ページ: 37-42

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Study on the internal structure of Kuranosuke snow patch in the central Japan by ground penetrating radar survey2006

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H.et al.
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research 23

      ページ: 77-84

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 磁場応答:プラントミメティックス-植物に学ぶ-2006

    • 著者名/発表者名
      唐原一郎, 酒井英男, 神阪盛一郎
    • 雑誌名

      アドバンスト・バイオミメティックスシリーズ1 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Study of remanent magnetization of fulgurite2006

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H, Kumazaki, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of ICLP 2006 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Study of induced electric current in the ground at the lightning-around the seismic fault zone-2006

    • 著者名/発表者名
      Tanbo, T., Sakai.H.et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of ICLP 2006 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 雷放電画像観測用高時間分解カメラの開発2006

    • 著者名/発表者名
      Xayphone Bounsou, 升方勝己ほか
    • 雑誌名

      電気学会論文誌B 126-B

      ページ: 59-64

    • NAID

      10016922372

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Polarity reversals of remanent magnetization in sedimentary core from Northwind Ridge, western Arctic Ocean.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H.et al.
    • 雑誌名

      Polar Geoscience 18

      ページ: 67-82

    • NAID

      110001840530

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An operational VHF broadband interferometer for lightning monitoring2005

    • 著者名/発表者名
      T.Morimoto, Z.Kawasaki et al.
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 帯磁現象による雷観測2004

    • 著者名/発表者名
      酒井英男
    • 雑誌名

      電気学会シンポジウム論文集-雷観測および防雷技術の最近の進展-

      ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 磁化特性を用いた火山堆積物の定置温度の推定と分類2004

    • 著者名/発表者名
      酒井英男ほか
    • 雑誌名

      防災科学技術研究所研究報告 第65号

      ページ: 163-171

    • NAID

      120006578227

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Paleomagnetic studies of basaltic dykes of the Newcastle Coal Measures, Australia2004

    • 著者名/発表者名
      H.Sakai, R.Offler et al.
    • 雑誌名

      Polar Geoscience No.18(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 落雷は稲を育てる2004

    • 著者名/発表者名
      北日本新聞(酒井・神阪)
    • 雑誌名

      2004年9月16日 第1面

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 雷雲の位置推定のための水平方向電界計の開発2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tantisattayakul., 升方他
    • 雑誌名

      電気学会論文誌B 124-B

      ページ: 121-126

    • NAID

      10011820997

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 歴史読本「中世考古学の最先端をゆく」2月号2004

    • 著者名/発表者名
      酒井英男ほか
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi