• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境戦略策定システムの構築に関するフィージビリティスターディ

研究課題

研究課題/領域番号 16656161
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 土木環境システム
研究機関京都大学

研究代表者

松岡 譲  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (90109033)

研究分担者 藤原 健史  京都大学, 地球環境学堂, 助教授 (90229071)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード制度政策 / 環境戦略オプション / マネジメント / 地域特性 / 技術対策 / 制度対策 / データベース管理システム / インターラクティブツール / シナリオ
研究概要

地球温暖化や廃棄物などの問題に対処するには、技術、制度、政策及びそれらの人間的側面に関する知識と知恵を総動員する必要がある。この際、次の二点が重要となる。第一はそれぞれの領域に関する実際的なファクトと先見的な見通しである。第二はそれらをどのようにアクセント付け、組み合わせれば、問題解決に接近できるかである。後者に関する作業を予見的かつ効率的に行うシステムを構築することである。具体的には、現在及び近未来のわが国及び中国、インド等の民生、産業における技術情報、制度・マネジメント情報を網羅的に体系化し、それらのフィージブルな組み合わせが、どの程度の環境負荷削減と環境効率をもたらすかを具像的かつインターラクティブに行うツールを構築することが重要である。わが国における小規模の市あるいは町を対象とし、本システムの適用可能性を検討した。そのため、対象地域に関連する新エネルギー・物質循環技術、関連制度および関連マネジメントに関する情報、地理、社会情報、社会・経済に関する将来シナリオ、などについての情報を強化した。また、対象地域の政策担当者及び住民らによる適用性改善に関する助言を得た。中国あるいはインドにおける特定地域を対象とし、本システムの適用可能性を検討した。そのため、対象地域に関連するエネルギー・物質循環技術(近代的及び伝統的)、関連制度および関連マネジメントに関する情報、地理、社会情報、社会・経済に関する将来シナリオ、などについての情報を強化した。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (14件)

  • [雑誌論文] 全世界の人周活動に伴う炭素フローの推計手法の開発に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      藤森真一郎, 諏訪亮一, 河瀬玲奈, 松岡譲
    • 雑誌名

      環境システム研究論文集 Vol.33

      ページ: 149-158

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 気候安定化に向けた国別シナリオの要因分析2005

    • 著者名/発表者名
      河瀬玲奈, 松岡 譲, 藤野純一
    • 雑誌名

      第24回エネルギー・資源学会 研究発表会講演論文集 Vol.24

      ページ: 53-56

    • NAID

      10021974247

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Air pollutant emission in Asian Countries2005

    • 著者名/発表者名
      Reina Kawase, Yuzuru Matsuoka, Takeshi Fujiwara
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th-10th joint seminar of JSPS-MOE core university program on urban environment

      ページ: 417-429

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 気候変動問題の統合評価モデリング2005

    • 著者名/発表者名
      松岡 譲
    • 雑誌名

      国際経済 56号

      ページ: 5-29

    • NAID

      130002030892

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 危険な気候変化のレベルと気候変政策の長期目標2005

    • 著者名/発表者名
      松岡 譲
    • 雑誌名

      環境研究 No.138

      ページ: 7-16

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 産業連関表などの経済・生産統計を用いたマテリアルフローとストックに関する解析手法の開発2004

    • 著者名/発表者名
      中村太陽, 松岡 譲, 藤原健史
    • 雑誌名

      環境システム研究論文集 Vol.32

      ページ: 65-73

    • NAID

      130003948961

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 家庭の消費活動とそれに伴う環境負荷発生の推計2004

    • 著者名/発表者名
      金森有子, 松岡 譲
    • 雑誌名

      環境システム研究論文集 Vol.32

      ページ: 127-136

    • NAID

      130003948968

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 地球時代の環境制約-脱温暖化社会をめざして-2004

    • 著者名/発表者名
      松岡 譲
    • 雑誌名

      第32回環境システム研究論文発表会講演集

      ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 要因分析法を用いた中長期脱温暖化シナリオの検討2004

    • 著者名/発表者名
      河瀬玲奈, 島田幸司, 松岡 譲
    • 雑誌名

      第32回環境システム研究論文発表会講演集

      ページ: 81-86

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A REVIEW STUDY ON MID AND LONG-TERM SCENARIOS TOWARDS A CLIMATE-NEUTRAL SOCIETY2004

    • 著者名/発表者名
      Koji Shimada, Reina Kawase, Yuzuru Matsuoka
    • 雑誌名

      第32回環境システム研究論文発表会講演集

      ページ: 87-92

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における人間活動に伴う物質の蓄積とそこからの廃棄物発生に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      村瀬 透, 松岡 譲, 藤原健史
    • 雑誌名

      第32回環境システム研究論文発表会講演集

      ページ: 491-496

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] アジア地域を対象とした運輸部門からのCO2排出量の長期的推計2004

    • 著者名/発表者名
      明石 修, 松岡 譲
    • 雑誌名

      第12回地球環境シンポジウム講演論文集

      ページ: 29-34

    • NAID

      130004388189

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界の耕地分布推計手法の開発とその検証2004

    • 著者名/発表者名
      増冨祐司, 松岡 譲
    • 雑誌名

      第12回地球環境シンポジウム講演論文集

      ページ: 147-152

    • NAID

      130004388164

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 全世界におけるバイオマステーブルの構築2004

    • 著者名/発表者名
      藤森真一郎, 河瀬玲奈, 松岡 譲
    • 雑誌名

      第12回地球環境シンポジウム講演論文集

      ページ: 153-158

    • NAID

      130004388165

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi