• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝性皮膚水疱症に対する遺伝子治療の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16658124
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 臨床獣医学
研究機関東京農工大学

研究代表者

岩崎 利郎  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授 (50262754)

研究分担者 宇谷 厚志  京都大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (10292707)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード遺伝疾患 / 表皮水疱症 / ラミニン5 / 動物モデル / 遺伝子治療
研究概要

先天性水疱性皮膚疾患はヒトおよび動物の遺伝的異常に基づくもので、その中でも境界型の表皮水疱症(JEB)はヒトと犬で比較的多く報告がみられる疾患である。その遺伝的異常により皮膚の基底膜蛋白であるラミニン5のα3鎖、β3鎖、γ2鎖、あるいはヘミデスモゾーム蛋白であるα6β4インテグリン、類天疱瘡抗原(BPAG2)など様々な蛋白に生成異常が生じ、表皮-基底膜-真皮の接着が障害されて水疱がみられる。ヒトでは致死型、非致死型が在在し、いずれも生活上重要な影響を及ぼす。ヒトでは本疾患の遺伝子治療を目指して検討中であるが、適当なモデルが存在しないためにその研究は進んでいない。そこで犬のJEBとヒトのJEBを比較し、犬のJEB症例が一遺伝子治療のモデルに使えるかどうかを検討した。昨年度は4例についてその遺伝子的異常を検討したが、mutationを発見できるに至らなかった。今年度は診断された2例に加え、さらに4例の犬のJEBを疑う症例を発見したため、臨床的、遺伝的背景、病理組織学、電子顕微鏡学的ならびに蛍光抗体法による検討を行った。その結果、新たに診断された4頭も雑種犬であり、遺伝的背景は明らかではなかったが、電子顕微鏡的にラミナルシダの部位で表皮-真皮間の解離が認められ、境界部型の表皮水疱症であると診断した。現在α鎖、β鎖、γ鎖のmutationについて検討中であるが、現在までMenigucciらが報告したのと同じ部位ではmutationが見られていない。このほかにα6β4インテグリン、類天疱瘡抗原(BPAG2)に対する免疫染色も実施しているが、少なくとも抗体を用いた蛋白レベルでの異常は観察されなかった。このうちの2頭の症例については2005年4月に米国のカリフォルニア州パームスプリングスで開催された全米獣医皮膚科学フォーラムにおいて発表を行った。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Tolerance induction by the blockade of CD40/CD154 interaction in pemphigus vulgaris mouse model2006

    • 著者名/発表者名
      Aoki-ta, Iwasaki T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology 126

      ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical application of compyted tomography for the diagnosis of feline hepatic lipidosis2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Iwasaki T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science 67

      ページ: 1163-1165

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Canine mdr1 gene in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Kawabata A, Iwasaki T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science 67

      ページ: 1103-1107

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A canine pemphigus foliaceus case showing pararel fluctuation of disease actively and titer2005

    • 著者名/発表者名
      Nishifuji K, Iwasaki T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science 67

      ページ: 943-945

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cloning of swine desmoglein 1 an its direct proteolysis by Staphylococcus hyicus2005

    • 著者名/発表者名
      Nishifuji K, Iwasaki T et al.
    • 雑誌名

      Veterinary Dermatology 16

      ページ: 315-323

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Laminin 5γ3LG4 module induces keratinocyte migration : Involvement of matrix metalloproteinase-92005

    • 著者名/発表者名
      Momota Y, Iwasaki T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Receptor and Signal Transduction 25

      ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Laminin5 γ3LG4 module induces keratinocyte migration2005

    • 著者名/発表者名
      Momota Y, Iwasaki T, Utani A
    • 雑誌名

      Journal of Receptor and Signal Transduction (In press)(未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cloning and sequence of beta 2 chain of canine IL12 receptor gene2005

    • 著者名/発表者名
      Kitamiya E, Iwasaki T, Momoi Y
    • 雑誌名

      Veterinary Immunology and Immunopathology (In press)(未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The effect of recombinant interferon gamma by clinical, histopathological and immunological methods2005

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki T, Kagawa Y, Momoi Y
    • 雑誌名

      Advances in Veterinary Dermatology 5(未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Allergen specific immunotherapy induces Th1 shift in dogs with atopic dermatitis.2004

    • 著者名/発表者名
      Shida M, Park SJ, Iwasaki T
    • 雑誌名

      Veterinary Immunology and Immunopathology 102

      ページ: 19-31

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Pemphigus vulgaris mouse model by adoptive transfer of naive lymphocytes from Dsg3-/- mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Aoki M, Iwasaki T, Amagai M
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology 151

      ページ: 346-354

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of circulating autoantibodies by living keratinocytes staining on MCA-B1 in dogs with pemphigus foliaceus.2004

    • 著者名/発表者名
      Honda R, Momoi Y, Iwasaki T
    • 雑誌名

      Research in Veterinary Science 77

      ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 獣医内科学2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎利郎ほか編
    • 総ページ数
      900
    • 出版者
      文永堂出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi