• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

逆行性標識タンパク質特異的発現を利用したGnRH分泌調節回路の可視化

研究課題

研究課題/領域番号 16659061
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関日本医科大学

研究代表者

佐久間 康夫  日本医科大学, 大学院医学研究科, 教授 (70094307)

研究分担者 加藤 昌克  日本医科大学, 医学部, 助教授 (90143239)
木山 裕子  日本医科大学, 医学部, 講師 (60234390)
濱田 知宏  日本医科大学, 医学部, 助手 (90312058)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード性腺刺激ホルモン放出ホルモン / 分泌調節 / トランスジェニック / 逆行性標識 / テタヌストキシン / 性ホルモン / プロモーター / EGFP / テタヌストキシンC末端 / 排卵 / 免疫組織化学
研究概要

視床下部に散在している性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)ニューロンは、生殖内分泌系を調節する最終共通路であるが、支配する神経回路についてはほとんどわかっていない。本研究では、トランスジェニックラットにおいて逆行性トレーサーをGnRHニューロン特異的に発現させ、経ナプス的に支配ニューロンを可視化することを目論んだ。すなわち蛍光タンパク質(EGFP)と無毒化テタヌストキシンC末端(TTC)の融合タンパク質を逆行性トレーサーとして用いた。前年度に作製したGnRHプロモーター-EGFP-TTCという導入遺伝子をラット受精卵に注入し、4系統のファウンダーラットを得た。サザンブロットの結果から導入された遺伝子は1コピー(1)、100コピー(2)および300コピー(1)と推定され、これまでの当研究室でのトランスジェニックラット作出の経験から、表現型発現が期待されるレベル(100-300)にあることがわかった。野生型と交配しそれぞれ産仔を得たが、ある系統では産仔に導入遺伝子がまったく伝達されなかった。また別の系統では雌のみに導入遺伝子が伝達され、このファウンダーが雄だったことから、導入遺伝子がX染色体上にあることが示唆された。他の2系統はメンデルの法則に則って産仔が得られた。これら産仔(4週令と7週令)の脳切片を作成し、EGFP蛍光発現を検討したが、どの系統も蛍光は観察されなかった。発現したEGFP分子が蛍光として可視されるほど多くないことを予想してGFPに対する兔疫染色を試したが、これもまったく染色されなかった。
これらの結果は遺伝子導入実現が必ずしも表現型として表出されるとは限らないというトランスジェニックの宿命のためであると考えられる。現在更に系代し、表現型の確認を進めるとともに、導入遺伝子の更なる受精卵移植を検討しているところである。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The medial amygdala controls coital access of female rats : A possible involvement of emotional responsiveness.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo Y, Sakuma Y
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology JST.JSTAGE/jjphysiol/RP001105 e-Print

    • NAID

      10018087215

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cloning and functional analysis of promoters of three GnRH genes in a cichlid.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitahashi T, Sato H, Sakuma Y, Parhar IS
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 36(2)

      ページ: 536-543

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The olfactory organ modulates gonadotropin-releasing hormone types and nest-building behavior in the tilapia Oreochromis niloticus.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida H, Ogawa S, Harada M, Matushita M, Iwata M, Sakuma Y, Parhar IS
    • 雑誌名

      Journal of Neurobiology 65(1)

      ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Visualizing forebrain-specific usage of an estrogen receptor alpha promoter for receptor downregulation in the rat.2005

    • 著者名/発表者名
      Hamada T, Wada-Kiyama Y, Sakuma Y
    • 雑誌名

      Molecular Brain Research 139(1)

      ページ: 42-51

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Localization of the three GnRH types and GnRH receptors in the brain of a cichlid fish : Insights into their neuroendocrine and neuromodulator functions.2005

    • 著者名/発表者名
      Soga T, Ogawa S, Millar RP, Sakuma Y, Parhar IS
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology 487(1)

      ページ: 28-41

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nonmammalian gonadotropin-releasing hormone molecules in the brain of promoter transgenic rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Parhar IS, Soga T, Ogawa S, Ogawa S, Pfaff DW, Sakuma Y
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 102(16)

      ページ: 5880-5885

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential regulation of female rat olfactory preference and copulatory pacing by the lateral septum and medial preoptic area.2005

    • 著者名/発表者名
      Xiao K, Kondo Y, Sakuma Y
    • 雑誌名

      Neuroendocrinology 81(1)

      ページ: 56-62

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Surgical removal of the olfactory epithelium modulates reproductive behaviors and gonadotropin-releasing hormone (GnRH) subtypes in tilapia Oreochromis Niloticus.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida H 他7名中6位
    • 雑誌名

      Journal of Neurobiology (掲載受理1月20日)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunocytochemical localization of gonadotropin-releasing hormone receptor subtypes in the developing brain of Cichlid fish.2005

    • 著者名/発表者名
      Soga T, Ogawa S, Millar RP, Sakuma Y, Parhar IS
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology (掲載受理1月17日)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sex and region-specific regulation of oestrogen receptor beta in the rat hypothalamus.2004

    • 著者名/発表者名
      Orikasa C, Sakuma Y
    • 雑誌名

      Journal of Neuroendocrinology 16(6)

      ページ: 964-969

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Expressional regulation of neuronal and cancer-related genes by estrogen in adult female rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Rho JY, Wada-Kiyama Y, Onishi Y, Kiyama R, Sakuma Y
    • 雑誌名

      Endocrine Research 30(2)

      ページ: 257-267

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 脳の性分化(山内兄人・新井康允 編)分担執筆2005

    • 著者名/発表者名
      佐久間康夫
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      裳華房
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi