• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内pHの日周変動を測定するプローブの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16659063
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

近江谷 克裕  独立行政法人産業技術総合研究所, セルエンジニアリング研究部門, 研究グループ長 (20223951)

研究分担者 中島 芳浩  独立行政法人産業技術総合研究所, セルエンジニアリング研究部門, 研究員 (10291080)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード生物発光 / ルシフェラーゼ / ルシフェリン / 細胞機能解析 / 細胞内pH
研究概要

地球上の多くの生物は昼夜に連動した24時間周期で活動する。この周期性を支える体内時計に関し分子→細胞→組織→個体のあらゆる階層で研究が盛んに行われている。よって体内時計を理解するための基盤技術の構築は重要な研究開発要素である。本研究では、核内で変動する時計遺伝子群が細胞内生理をどのように制御し体内時計が変動するか?或いは細胞内生理の変化がどのように体内時計遺伝子を制御するか?が重要であると考え、これまで充分に考察されていない体内時計の指標の一つである細胞内pH変動に着目した。そこで、pH変動を生きた哺乳類細胞においてモニタリングできるホタルルシフェラーゼ分子プローブの構築及び、本システムを用いた細胞内pH日周変動測定を目的とした。これまでに細胞内pH変動をモニタリングできるホタルルシフェラーゼ分子プローブとしてホタルルシフェラーゼ変異体を哺乳類細胞用に最適化を行い、pH8-7、7-6で発光色が変化する変異体を作成できた。本年度は、細胞内のオルガネラレベルでのpH変動をモニターするため、ホタルルシフェラーゼ変異体を細胞内オルガネラに局在化できるシグナル配列について検討した。細胞膜、細胞質、ミトコンドリア、ER及びペルオキシゾームシグナル配列を導入したルシフェラーゼ変異体を作成、発光活性が20-80%に変動すること、及び、シグナル配列に従って細胞内局在が変化することを明らかにした。今後、細胞内オルガネラレベルでpH変動がモニターできるか検討する予定である。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 遺伝子発現リアルタイム解析への発光イメージングの応用2006

    • 著者名/発表者名
      中島芳浩, 近江谷克裕
    • 雑誌名

      バイオテクノロジージャーナル 3

      ページ: 230-232

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A multicolor luciferase assay system, one-step monitoring of multiple gene expressions with a single substrate.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, et al.
    • 雑誌名

      Biotechniques 38

      ページ: 891-894

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Basic and Applied Aspects of Color Tuning of Bioluminescence Systems.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohmiya Y
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 44

      ページ: 6368-6379

    • NAID

      130004766300

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Firefly luciferase exhibits bimodal action depending on the luciferin chirality.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 331

      ページ: 471-475

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 三色発光ルシフェラーゼを用いた転写活性同時測定法2005

    • 著者名/発表者名
      中島芳浩, 菅田和法, 近江谷克裕
    • 雑誌名

      バイオテクノロジージャーナル 7

      ページ: 453-455

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] バイオ・ケミルミネセンスハンドブック2006

    • 著者名/発表者名
      今井一洋, 近江谷克裕
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi