• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍依存性血管新生・リンパ管新生を抑制する遺伝子改変幹細胞移植による分子標的治療

研究課題

研究課題/領域番号 16659067
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関北里大学

研究代表者

馬嶋 正隆  北里大学, 医学部, 教授 (70181641)

研究分担者 藤田 朋恵  北里大学, 医学部, 講師 (20296510)
林 泉  北里大学, 医学部, 助教授 (90172999)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード血管新生 / 腫瘍 / プロズタグランジン / アンギオテンシン / 骨髄移植 / VEGF / 放射線 / CD31 / ACE阻害薬 / AT1受容体拮抗薬 / 宿主ストローマ / AT1aノックアウトマウス / CD31染色 / プロスタグランジン受容体 / ノックアウトマウ / ストローマ / ペリサイト
研究概要

マウス皮下組織にsarcima-180あるいはNFSA腫瘍細胞株を接種するとゆっくりとした腫留の形成が認められる。これらの動物にACE阻害薬のリジノプリルあるいはAT1受容体格抗薬のTCV-116を投与すると、血管新生および腫瘍増殖は強く抑制された。腫瘍周囲ストローマを含む試料でAT受容体サブタイプの発現解析を行うと、AT2およびAT1bは全く検出されず、AT1aのみ検出された。免疫組織化学でAT1の組織内発現を調べると、AT1を発現しているのは腫瘍細胞ではなくむしろ腫瘍周囲めストローマであった。
致死量の放射線をWTのC57BL/6に照射し、WTあるいはATlaノックアウトマウスめ骨髄細胞を尾静脈より移植し、その後LLCを接種すると、AT1aノックアウトマウスの骨髄細胞を移植したマウスで、腫瘍増殖および血管新生の著しい抑制がみられた。AT1aノックアウトマウスには、欠損する遺伝子にLacZ遺伝子を導入しているので、β-galの免疫組織化学をおごなうと、確かにAT1aノックアウトマウスの骨髄細胞を移植したマウスで、ストローマ部位で陽性像が認められた。さらに同部位でVEGFの発現を調べると、AT1aノックアウトマウスの骨髄細胞を移植したマウスで、減少していることが判明した。骨髄より間質に浸潤するストローマ細胞のAT1aを選択的にノックアウトすることで、がん依存性の血管新生、増殖が抑制され、遺伝子を改変した骨髄細胞移植が固形腫瘍の治療になりうることを示すことが出来た。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Different effects of light food on pharmacokinetics and pharmacodynamics of three benzodiazepines, quazepam, nitrazepam and diazepam2007

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki A, Majima M, 他
    • 雑誌名

      J Clin Pharm Ther. 32・1

      ページ: 31-39

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Recruitment of a prostaglandin E receptor subtype, EP3-expressing bone marrow cells is crucial in wound-induced angiogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Kamoshita E, Majima M, 他
    • 雑誌名

      Am J Pathol. 169・4

      ページ: 1458-1472

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Intracellular Ca2+ contributes to K+-induced increase in renal kallikrein secretion.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita T, Majima M, 他
    • 雑誌名

      Int Immunopharmacol 6・9

      ページ: 1487-1495

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of maximum drug concentration and area under the time-concentration curve between humans and animals for oral and intravenous investigational drugs.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita T, Majima M, 他
    • 雑誌名

      J Clin Pharmacol 46・6

      ページ: 674-692

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A missing link between a high salt intake and blood pressure increase.2006

    • 著者名/発表者名
      Katori M, Majima M
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci. 100・5

      ページ: 370-390

    • NAID

      10018238332

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] プロスタグランジンと血管新生2006

    • 著者名/発表者名
      馬嶋 正隆
    • 雑誌名

      炎症と免疫 14・1

      ページ: 49-58

    • NAID

      10007366103

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Angiotensin Type 1a Receptor Signaling-dependent Induction of Vascular Endothelial Growth Factor in Stroma is Relevant to Tumor-associated Angiogenesis and Tumor Growth.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Hayashi I, Yamashina S, Fukamizu A, Itoman M, Majima M.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis 26・2

      ページ: 271-279

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Calcitonin Gene-Related Peptide Released by Capsaicin Suppresses Myoelectrical Activity of Gastric Smooth Muscle.2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi S, Majima M 他
    • 雑誌名

      J.Gastro.Hepatol. 20・4

      ページ: 611-618

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Rigulatory expression of lipoxin A4 receptor in physiologically estrus cycle and pathologically endometriosis2005

    • 著者名/発表者名
      Motohashi E, Majima M, 他
    • 雑誌名

      Biomed Pharmacother. 59・6

      ページ: 330-338

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Population pharmacokinetic-pharmacodynamic modeling of TF-505 using extension of indirect response model by incorporating a circadian rhythm in healthy volunteers.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Majima M, 他
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull. 28・8

      ページ: 1455-1466

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of MKC-733, a 5-HT receptor partial agonist, on bowel motility and symptoms in subjects with constipation : an exploratory study.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujita T, Majima M, 他
    • 雑誌名

      J Clin Pharm Ther. 30・6

      ページ: 611-622

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene structure, biosynthesis and function of kininogen2005

    • 著者名/発表者名
      Fujita T, Majima M.
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho 63・3

      ページ: 357-362

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Angiotensin type 1a receptor signaling-dependent induction of vascular endothelial growth factor in stroma is relevant to tumor-associated angiogenesis and tumor growth.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Majima M 他3名
    • 雑誌名

      Careinogenesis 2005;26(2):271-9. 26・2

      ページ: 271-279

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Host stromal bradykinin B2 receptor signaling facilitates tumor-associated angiogenesis and tumor growth.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Y, Majima M 他8名
    • 雑誌名

      Cancer Res.2004:64(15):5178-85. 64・15

      ページ: 5178-5185

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitric oxide generated by iNOS reduces deformability of Lewis lung carcinoma cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Igawa S, Majima M 他7名
    • 雑誌名

      Cancer Sci.2004:95(4):342-7. 95・4

      ページ: 342-347

    • NAID

      10013722547

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Roles of thromboxane A(2) and prostacyclin in the development of atherosclerosis in apoE-deficient mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Majima M 他13名
    • 雑誌名

      J.Clin.Invest.2004;114(6):784-94. 114・6

      ページ: 784-794

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of thromboxane derived from COX-1 and -2 in hepatic microcirculatory dysfunction during endotoxemia in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Katagiri H, Majima 他8名
    • 雑誌名

      Hepatology 2004;39(1):139-50. 39・1

      ページ: 139-150

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mild irritant prevents ethanol-induced gastric mucosal microcirculatory disturbances through actions of CGRP and PG12 in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Saeki T, Majima M 他6名
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Gastrointest.Liver Physiol. 2004;286(1):G68-75 2861

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 癌と血管新生の分子生物学2006

    • 著者名/発表者名
      馬嶋 正隆
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 医科薬理学 改訂4版 抗炎症薬2005

    • 著者名/発表者名
      馬嶋 正隆
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 21世紀の胃の炎症学2005

    • 著者名/発表者名
      馬嶋正隆 他.
    • 総ページ数
      373
    • 出版者
      メディカルビュー社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi