• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しいアレルギー性疾患発症モデルマウスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16659082
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関福井大学

研究代表者

横田 義史  福井大学, 医学部, 教授 (50222386)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード転写因子 / 転写調節因子 / Id2 / 細胞分化 / 増殖制御 / 高IgE血症 / アレルギー / 遺伝的背景
研究概要

アレルギー性鼻炎や喘息を始めとしたアレルギー性疾患の発症には体質が深く関与する。私たちはこれまでに、様々な系列の細胞分化や機能発現に重要な役割を担うbasic helix-loop-helix(bHLH)型転写因子の機能抑制因子であるId2-/-マウスが、アレルギー性疾患の発症には至らないものの、液性免疫が亢進し、かつ、高IgE血症(対照マウスの20倍)を呈することを明らかにしている。本研究は、BALB/cマウスのように体質としてアレルギー反応を惹起しやすい系統のマウスにId2の遺伝子欠損を導入し、全く新しいアレルギー性疾患のモデルマウスを樹立することを目的とする。これまで、129/Svの遺伝的背景にあるId2欠損マウスをBALB/cマウスに8世代まで戻し交配を行い、この世代でヘテロ同士の交配を行った。400匹近くの仔を得たが、Id2-/-のマウスは2匹得られたのみで、いずれのId2-/-マウスも生後1ヶ月になる前に死亡した。したがって、BALB/cの遺伝的背景では、Id2欠損マウスは生存できないものと考えられた。致死に至る原因は今のところ不明である。BALB/cの遺伝的背景を持つId2+/-マウスと、129/Svの遺伝的背景にあるId2+/-マウスとのF1マウスについても解析を行ったが、これまでId2-/-マウスは得られていない。一方、BALB/cの遺伝的背景においてId2+/-マウスについて検討したが、これまでアレルギー素因を持つと思わせるような症状は全くみられず、また血清中IgEの濃度を測定したが、対照マウスに比べ著明なIgE値の上昇は認めていない。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Accessibility control of recombination at immunoglobulin locus.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugai, M. et al.
    • 雑誌名

      Curr.Immunol.Rev. 1

      ページ: 69-79

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nucleo-cytoplasmic shuttling of Id2, a negative regulator of basic helix-loop-helix transcription factors.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurooka H., Yokota Y.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 4313-4320

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of Id2 expression by CCAAT/enhancer binding protein β.2005

    • 著者名/発表者名
      Karaya K. et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] CpG inhibits IgE class switch recombination through suppression of NF-κB and Irf4 activities, but not through Id2 or Bcl6.2004

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki T. et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 328

      ページ: 499-506

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Impaired IgG production in mice deficient for heat shock transcription factor 1.2004

    • 著者名/発表者名
      Inouye S. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 38701-38709

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Id2 haploinsufficiency in mice leads to congenital hydronephrosis resembling that in humans.2004

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y.et al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 9

      ページ: 1287-1296

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Id2 is dispensable for Myc-induced lymphomagenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Nilsson J.A. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 64

      ページ: 7296-7301

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi