• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原因不明の乳幼児突然死例における遺伝的背景の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16659167
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 法医学
研究機関山形大学

研究代表者

大澤 資樹  山形大学, 医学部, 教授 (90213686)

研究分担者 金子 美華  山形大学, 医学部, 助手 (00323163)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード乳幼児 / 突然死 / 遺伝子解析 / PHOX2B / 遺伝的解析
研究概要

乳幼児突然死症候群(sudden infant death syndrome ; SIDS)は、剖検と諸検査においても死因が不明のものとして除外診断されている。国内では1歳未満の死因の第三位を占め、病態の解明が重要な課題となっている。原因としては、うつ伏せ寝に伴う神経系の機能異常が推定されているが、1〜2割程度の症例では呼吸器系・循環系・脳神経系等の先天性異常が原因と考えられている。先天性異常としては、睡眠中の無呼吸発作を主症状とする先天性中枢性肺胞低換気症候群(CCHS、Ondineの呪い)が病状の類似性から最も可能性のある候補となる。しかし、これを解剖から診断することは難しく、原因遺伝子についてDNA解析を行うことにより遺伝性疾患を判断できる可能性がある。実験計画について学内倫理委員会の承認を得た上で、実験目的での使用について遺族から承諾を得た48例につき、血液よりDNAを抽出し遺伝子解析を行った。現在までに、RET proto-oncogene、Phox2b(paired mesoderm homeobox 2b)、Phox2a、EDNRB(endothelin receptor type B)の解析を終了した。その結果、非同義置換をいくつか検出したが、それが直接的に発現や機能の異常に結びついているとは考えにくかった。特に、Phox2b遺伝子内のポリアラニン異常伸長はCCHSの10例中9例に検出されたのに対し、SIDS例では全く検出できなかった。すなわち、意外なことにSIDSにこのCCHSが遺伝的背景として関与している可能性は低いと推定された。現在は、心臓刺激伝導系の機能異常であるQT延長症やBurgata症候群の原因遺伝子であるSCN5A・KCAQ1・KCNE1・KCNH2等の遺伝子解析を進行中である。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Sensitive detection of polyalanine expansions in PHOX2B by PCR using bisulfite-converted DNA.2005

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi H, Sasaki A, Osawa M, Kijima K, Ino Y, Matoba R, Hayasaka K
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Diagnostics 7

      ページ: 638-640

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] PCR-based analysis using deaminated DNA of dodecamer repeat variants in the cystatin B gene, associated with Unverricht-Lundborg myoclonus epilepsy.2005

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi H, 0sawa, M, Furutani R, Morita M, Tian W, Awatsu Y, Shimazaki H, Umetsu K
    • 雑誌名

      Genetic Testing 9

      ページ: 328-333

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 乳幼児突然死における遺伝的要因2005

    • 著者名/発表者名
      大澤資樹
    • 雑誌名

      上原記念生命科学財団研究報告集 19

      ページ: 83-85

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Association of α2-HS glycoprotein (AHSG, fetuin-A) polymorphism with AHSG and phosphate serum levels.2005

    • 著者名/発表者名
      Osawa M, Tian W, Horiuchi H, Kaneko M, Umetsu K
    • 雑誌名

      Hum Genet 116

      ページ: 146-151

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] RET proto-oncogeneのハプロタイプ解析2004

    • 著者名/発表者名
      大澤資樹, 堀内英和, 金子美華, 梅津和夫, 伊野由希子, 的場梁次
    • 雑誌名

      DNA多型 12

      ページ: 107-110

    • NAID

      10013660854

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sudden infant death syndrome is not associated with the mutation of PHOX2B gene, a major causative gene of congenital central hypoventilation syndrome2004

    • 著者名/発表者名
      Kijima K, Sasaki A, Niki T, Umetsu K, Osawa M, Matoba R, Hayasaka K
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 203

      ページ: 65-68

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi