• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎内ウロテンシンIIのsiRNAを用いた遺伝子発現制御による病態生理学的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16659220
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 腎臓内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

平田 結喜緒  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (50135787)

研究分担者 吉本 貴宣  東京医科歯科大学, 医学附属病院, 助手 (80297457)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードウロテンシンII / siRNA / 遺伝子導入
研究概要

今回、腎臓におけるウロテンシンII(UII)の生理学的意義の詳細を明らかにする目的で、腎動脈経由でU-IIのsiRNAを導入して内因性腎U-IIをgene silencingする実験を計画した。今年度は、前年度の検討でいくつかの候補2本鎖RNAのリポゾーム法によるsiRNA導入でのUIIのgene silencing効果が10〜40%と不十分であったことより、1)試した配列のデザインが悪く十分なsilencing効果が得れていない可能性、および、2)UII mRNAの半減期が長いため一過性の遺伝子導入では効果が不十分な可能性、等を考え検討を行った。UIIのmRNAを発現しているラット血管内皮細胞を対象とし、転写阻害剤アクチノマイシンDで前処置を行い、UIIのmRNAの半減期を検討したところ、24〜30時間と比較的長いmRNAの半減期を認め、リポゾーム法による一過性の2本鎖RNA導入では、十分なgene silencing効果が得にくいと考えられた。このようなケースでは細胞内に長期間、恒常的にsiRNAを発現させる必要があり、RNA polymerase III下にsiRNAを発現するレトロウイルスベクター作成を考案した。レトロウイルスベクター(pMXs-IP:東京大学医科学研究所先端医療研究センター細胞療法分野より分与)を用いた発現系の構築を検討したが、pMXs-IPのウイルスプロモーターをRNApolymerase IIIのプロモーターに切り替えた場合の細胞への導入効率が低く、現在異なるベクターで発現系を構築中である。
尚、本研究に関連してラット内皮細胞での各種血管作動因子による向炎症性遺伝子発現の機序について解析し報告した(雑誌論文1〜4)。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Concomitant expression of adrenomedullin and its receptor components in rat adipose tissues.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukai N, Yoshimoto T, Sugiyama T, Ozawa N, Sato R, Shichiri M, Hirata Y
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 288・1

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Adrenomedullin inhibits angiotensin II-induced oxidative stress and gene expression in rat endothelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto T, Gochou N, Fukai N, Sugiyama T, Shichiri M, Hirata Y
    • 雑誌名

      Hypertension Research 28・2

      ページ: 165-172

    • NAID

      10016430788

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Aldosterone induces angiotensin converting enzyme (ACE) gene expression via JAK2-dependent pathway in rat endothelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama T, Yoshimoto T, Tsuchiya K, Gochou N, Hirono Y, Tateno T, Fukai N, Shichiri M, Hirata Y
    • 雑誌名

      Endocrinology 146・9

      ページ: 3900-3906

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Aldosterone increases osteopontin gene expression in rat endothelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama T, Yoshimoto T, Hirono Y, Sakurada M, Tsuchiya K, Minami I, Iwashima F, Sakai H, Tateno T, Sato R, Hirata Y
    • 雑誌名

      Biochemical Biophysical Research Communication 336.1

      ページ: 163-167

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of urotensin II in peripheral tissue as an autocine/paracrine growth factor2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto T, Matsushita M, Hirata Y
    • 雑誌名

      Peptides 25.10

      ページ: 1775-1781

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi