• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臍帯血由来ヒト間質系幹細胞の無血清大量増幅法の開発と臨床応用のための基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 16659271
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関東京大学

研究代表者

辻 浩一郎  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (50179991)

研究期間 (年度) 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2004年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード臍帯血 / 胎盤 / 間質系幹細胞 / 細胞療法 / 再生医療
研究概要

我々は、臍帯血と同様に、従来廃棄されてきた、胎生期由来の組織である胎盤にも、未分化な幹細胞が含まれているのではないかと着想し、その細胞療法や再生医療への臨床応用の可能性について検討した。
母親の同意を得た後、出産時に分娩された胎盤から分離された細胞を、約4週間培養することにより、間質系幹細胞の樹立に成功した。
樹立された間質系幹細胞は、フローサイトメトリーでは、従来の報告と同様に、CD45low、CD31-、AC133-CD54+、CD29+、CD44+であった。また、PCRによる検討では、幹細胞マーカーであるOct-4、Rex-1、血液/内皮系細胞マーカーであるHoxB4、GATA-2、CBFβ、TAL-1、CD34、flk-1、flk-1、Tie-2、心筋マーカーであるGATA-4、腎臓マーカーであるrenin、骨格筋マーカーであるmyogeninnestin、神経系マーカーであるGFAP、肝細胞マーカーであるα-1-fetoprotein、膵細胞マーカーであるamylaseを発現していた。さらに、これらの胎盤から樹立された間質系幹細胞は、培養条件をかえることにより、骨細胞や脂肪細胞に分化する能力を有していた。
以上の結果は、従来廃棄されてきた胎盤の中には、間質系幹細胞が含まれていることを示しており、胎盤は、種々の細胞療法や再生医療に応用可能な細胞の供給源となり得ると考えられた。

報告書

(1件)
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Role of Dok-1 and Dok-2 in myeloid homeostasis and suppression of leukemia.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuda T, Shirakata M, Tsuji K, et al.
    • 雑誌名

      J Exp Med (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Methylation status of the p15 and p16 genes in paediatric myelodysplastic syndrome and juvenile myelomonocytic leukaemia.2005

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa D, Manabe A, Tsuji K, et al.
    • 雑誌名

      Br J Haematol (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒト胚性幹細胞からの血液産生と再生医療2005

    • 著者名/発表者名
      辻浩一郎
    • 雑誌名

      日本小児血液学会雑誌 (印刷中)

    • NAID

      10016462545

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Human placenta-derived cells have mesenchymal stem/progenitor cell potential.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuchi Y, Nakajima H, Sugiyama D, Hirose I, Kitamura T, Tsuji K
    • 雑誌名

      Stem Cells 22

      ページ: 649-648

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Viral infections in juvenile myelomonocytic leukemia : Prevalence and clinical implications.2004

    • 著者名/発表者名
      Manabe A, Yoshimasu T, Tsuji K, et al.
    • 雑誌名

      J Pediatr Hematol 26

      ページ: 636-641

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] CD7/CD13陽性急性分類不能型白血病2004

    • 著者名/発表者名
      長谷川大輔, 真部淳, 辻浩一郎, 他
    • 雑誌名

      日本小児血液学会雑誌 18

      ページ: 115-159

    • NAID

      10013306100

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 血液の辞典2004

    • 著者名/発表者名
      辻浩一郎
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      朝倉書店(東京)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 必携造血幹細胞移植-わが国のエビデンスを中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      辻浩一郎
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      医学書院(東京)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 血液細胞アトラス2004

    • 著者名/発表者名
      辻浩一郎
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      朝倉書店(東京)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 白血病はこわくない2004

    • 著者名/発表者名
      辻浩一郎
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      丸善(東京)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi