• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス発生工学を用いた先天性水頭症モデル動物の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16659382
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関富山大学 (2005-2006)
富山医科薬科大学 (2004)

研究代表者

加藤 一郎 (2005-2006)  富山大学, 大学院医学薬学研究部, 助教授 (50250741)

林 央周 (2004)  富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (50283073)

研究分担者 遠藤 俊郎  富山大学, 大学院医学薬学研究部, 教授 (70125269)
濱田 秀雄 (浜田 秀雄)  富山大学, 附属病院, 助手 (40272918)
加藤 一郎  富山医科薬科大学, 医学部, 助教授 (50250741)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード先天性水頭症 / TGFβ / GFAP遺伝子 / アミノ酸変異 / トランスジェニックマウス / EGFP遺伝子 / 疾患モデル動物 / Creレコンビナーゼ
研究概要

再現性の高い先天性水頭症のモデル動物はこれまでなく、水頭症の原因解明・新規治療法の開発には適切なモデル動物の開発が急務である。平成18年度の研究は以下のように進行した。
1.前年度までに、脳グリア細胞系列で遺伝子発現を起こすGFAP (glial fibrillary acidic protein)遺伝子のプロモーターエンハンサー領域1.9kbpの下流に変異型TGFβ1(Cys223Ser & Cys225Ser)をコードするcDNA、SV40 DNAをつないだ融合DNA (GFAPpro-TGFβ1-SV40)を持つトランスジェニックマウスを2系統(系統521、系統525)、作成した。
2.上記のGFAPpro-TGFβ1-SV40トランスジェニックマウスの全脳RNAを用いてRT-PCR解析を行い、脳において変異型TGFβ1mRNAの発現が増加していることを確認した。
3.抗TGFβ1抗体を用いてタンパクブロット解析を行い、2系統のトランスジェニックマウス脳において変異型TGFβ1蛋白質(12kDa)が増加していることを確認した。
4.変異型TGFβ1の脳内発現レベルを上昇させるため、系統521、系統525についてhomoトランスジェニックマウスの作成を行った。heteroマウス同士の交配により、それぞれの系統につき約100匹の子孫を得た。合計約200匹を調べたが、典型的な先天性水頭症の発症は認めなかった。しかし系統521の中の1匹は生まれてすぐに頭蓋破裂で死亡した。
本研究の結果、水頭症を起こす原因タンパクである変異型TGFβ1を脳内で安定的に発現するマウスをはじめて確立した。今後このトランスジェニックマウスを用いることにより、変異型TGFβ1発現による影響を胎生初期からの各発生段階の脳において分子形態学的に追跡することが可能になった。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (42件)

  • [雑誌論文] CD38 is critical for social behaviour by regulating oxytocin secretion.2007

    • 著者名/発表者名
      Jin D.
    • 雑誌名

      Nature (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Connection between a dural artery and a dural vein in a dural arteriovenous fistula of the cranial vault.2007

    • 著者名/発表者名
      Hori F.
    • 雑誌名

      Neurol. Med. Chir. (Tokyo) 47

      ページ: 26-28

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The galectin-3 gene promoter binding proteins in the liver of rats 48-h post-treatment with CCl4.2006

    • 著者名/発表者名
      Li F.
    • 雑誌名

      Gene 367

      ページ: 46-55

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Warning headache of subarachnoid hemorrhage and infarction due to vertebrobasilar artery dissection.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata T.
    • 雑誌名

      Clin. J. Pain. 22

      ページ: 193-196

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] RAGE control of diabetic nephropathy in a mouse model : effects of RAGE gene disruption and administration of low molecular weight heparin2006

    • 著者名/発表者名
      Myint K.M.
    • 雑誌名

      Diabetes 55

      ページ: 2510-2522

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Disrupted galectin-3 causes non-alcoholic fatty liver disease in male mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Nomoto K.
    • 雑誌名

      J. Pathol. 210

      ページ: 469-477

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Preparation and observation of fresh-frozen sections of the green fluorescent protein transgenic mouse head.2006

    • 著者名/発表者名
      Tada M.
    • 雑誌名

      Acta Histochem. Cytochem. 39

      ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Neuroprotective role of transgenic PAF-acetylhydrolase II in mouse models of focal cerebral ischemia.2006

    • 著者名/発表者名
      Umemura K.
    • 雑誌名

      Stroke 38

      ページ: 1063-1068

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Transparent endoscopic sheath and rigid-rod endoscope used in endoscopic third ventriculostomy for hydrocephalus in the presence of deformed ventricular anatomy.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N.
    • 雑誌名

      J. Neurosurg. 104

      ページ: 321-325

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Intracranial dural arteriovenous fistulas with retrograde cortical venous drainage : assessment with cerebral blood volume by dynamic susceptibility contrast magnetic resonance imaging.2006

    • 著者名/発表者名
      Noguchi K.
    • 雑誌名

      AJNR Am. J. Neuroradiol. 27

      ページ: 1252-1256

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of arachnoid plasty using fibrin glue membrane after clipping of ruptured aneurysm on the occurrence of complications and outcome in the elderly patients2006

    • 著者名/発表者名
      Mino Y.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir. (Wien) 48

      ページ: 627-631

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Neuronal responses to a delayed-reward go/nogo task in the monkey posterior insular cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Asahi T.
    • 雑誌名

      Neuroscience 143

      ページ: 627-639

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of arachnoid plasty using fibrin glue membrane after clipping of ruptured aneurysm on the occurrence of complications and outcome in the elderly patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Mino Y.
    • 雑誌名

      Acta. Neurochir. (Wien) 148

      ページ: 627-631

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Enzymatic and biochemical properties of a novel human serine dehydratase isoform.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa H.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta. 1764

      ページ: 961-971

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Verbal memory deficits in a preadolescent case of lesions of the left parahippocampal gyrus associated with a benign tumor.2006

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi T.
    • 雑誌名

      Prog. Neuropsychopharmacol. Biol. Psychiaty. 30

      ページ: 733-736

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The galectin-3 gene promoter binding proteins in the liver of rats 48-h post-treatment with CCl(4).2006

    • 著者名/発表者名
      Li F.
    • 雑誌名

      Gene 367

      ページ: 46-55

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Rhodopsin promoter-EGFP fusion transgene expression in photoreceptor neurons of retina and pineal complex in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Ichsan AM.
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. 379

      ページ: 138-143

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of platelet-activating factor receptor antagonist, etizolam, on resolution of chronic subdural hematoma--a prospective study to investigate use as conservative therapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirashima Y.
    • 雑誌名

      Neurol.Med.Chir (Tokyo) 45

      ページ: 621-626

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Lower incidence of symptomatic vasospasm after subarachnoid hemorrhage owing to ruptured vertebrobasilar aneurysms.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirashima Y.
    • 雑誌名

      Neurosurgery 57

      ページ: 1110-1116

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of cellular proliferation and induction of apoptosis by curcumin in human malignant astrocytoma cell lines.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagai S.
    • 雑誌名

      J.Neurooncol. 74

      ページ: 105-111

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficacy of a navigation system in neuro-endoscopic surgery.2005

    • 著者名/発表者名
      Hamada H.
    • 雑誌名

      Minim.Invasive.Neurosurg. 48

      ページ: 197-201

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiple aneurysms arising from the origin of a duplication of the middle cerebral artery.2005

    • 著者名/発表者名
      Hori E.
    • 雑誌名

      J.Clin.Neurosci. 12

      ページ: 812-815

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Place-related neural responses in the monkey hippocampal formation in a virtual space.2005

    • 著者名/発表者名
      Hori E.
    • 雑誌名

      Hippocampus 15

      ページ: 991-996

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Hemodynamic status and treatment of aggressive dural arteriovenous fistulas.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuwayama N.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl. 94

      ページ: 123-126

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Adenovirus-mediated expression of heparin cofactor II inhibits thrombin-induced cellular responses in fibroblasts and vascular smooth muscle cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Y.
    • 雑誌名

      Thromb.Res. 116

      ページ: 357-363

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Isolation of an antiviral polysaccharide, nostoflan, from a terrestrial cyanobacterium, Nostoc flagelliforme.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanekiyo K.
    • 雑誌名

      J.Nat.Prod. 68

      ページ: 1037-1041

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Decrease in platelet count as an independent risk factor for symptomatic vasospasm following aneurysmal subarachnoid hemorrhage.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirashima Y.
    • 雑誌名

      J.Neurosurg. 102

      ページ: 882-887

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Selection of surgical approach for quadrigeminal cistern arachnoid cyct.2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N.
    • 雑誌名

      No Shinkei Geka 33

      ページ: 457-465

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiple epidermoid cysts located in the pineal and extracranial regions treated by neuroendoscopy.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki K.
    • 雑誌名

      Neurol.Med.Chir.(Tokyo) 45

      ページ: 216-219

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Duration of cerebrospinal fluid drainage in patients with aneurysmal subarachnoid hemorrhage for prevention of symptomatic vasospasm and late hydrocephalus.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirashima Y.
    • 雑誌名

      Neurol.Med.Chir.(Tokyo) 45

      ページ: 177-182

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Stereotactic Voa-Vop complex thalamotomy for writer's cramp.2005

    • 著者名/発表者名
      Shibata T.
    • 雑誌名

      Eur.Neurol. 53

      ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Surgical anatomy of the cervical carotid artery for carotid endarterectomy.2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N.
    • 雑誌名

      Neurol. Med. Chir. (Tokyo) 45・1

      ページ: 25-30

    • NAID

      110002283536

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Rhodopsin promoter-EGFP fusion transgene expression in photoreceptor neurons of retina and pineal complex in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Ichsan A.M.
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of basilar artery bending and elongation by magnetic resonance cerebral angiography : relationship to age, sex and vertebral artery dominance.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishikata M.
    • 雑誌名

      Arch. Gerontol. Geriatr. 38・3

      ページ: 251-259

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Supratentorial dynamic computed tomography for the diagnosis of vertebrobasilar ischemic stroke.2004

    • 著者名/発表者名
      Nagahori T.
    • 雑誌名

      Neurol. Med. Chir. (Tokyo) 44・3

      ページ: 105-110

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan Carotid Atherosclerosis Study : JCAS.2004

    • 著者名/発表者名
      Endo S.
    • 雑誌名

      Neurol. Med. Chir. (Tokyo) 44・4

      ページ: 215-217

    • NAID

      110002277202

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Isolated third and fourth ventricles associated with neurosarcoidosis successfully treated by neuroendoscopy-case report.2004

    • 著者名/発表者名
      Hamada H.
    • 雑誌名

      Neurol. Med. Chir. (Tokyo) 44・8

      ページ: 435-437

    • NAID

      110002277244

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Therapeutic basis of vidarabine on adenovirus-induced haemorrhagic cystitis.2004

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki K.
    • 雑誌名

      Antivir. Chem. Chemother. 15・5

      ページ: 281-285

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Impact of neuronavigation and image-guided extensive resection for adult patients with supratentorial malignant astrocytomas : a single-institution retrospective study.2004

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto M.
    • 雑誌名

      Minim. Invasive. Neurosurg. 47・5

      ページ: 278-283

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Herpes simplex virus-induced, death receptor-dependent apoptosis and regression of transplanted human cancers.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamiyama H.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 95・12

      ページ: 990-998

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Surgical anatomy and efficient modification of procedures for selective extradural anterior clinoidectomy2004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N.
    • 雑誌名

      Minim. Invasive. Neurosurg. 47・6

      ページ: 355-358

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Preparation and observation of fresh-frozen sections of the green fluorescent protein transgenic mouse head.

    • 著者名/発表者名
      Tada M.
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cysochemica in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi