• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノテク・フラーレンによるリポ化DNAのアセンブルの変化

研究課題

研究課題/領域番号 16659385
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

水野 正明  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (70283439)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードナノテクノロジー / フラーレン / リポソーム / プラスミドDNA / 細胞
研究概要

本研究では、再生医療、細胞医療、遺伝子医療等の先端医療を支える重要な技術のうち、外来遺伝子による細胞修飾技術の効率化を検討している。効率化を進めるための手段として、まずはナノテクノロジー産物であるフラーレンとDNAの複合体形成能を調べた。昨年度は、フラーレンとDNAの複合体形成能のうち、フラーレンとDNAの複合体形成の最適条件を検討し、1mMフラーレンに対し、10-20μgプラスミドDNAを添加することで、安定してDNAがトラップされることを示した。今年度は、この条件化での遺伝子発現の詳細を調べてみた。はじめに、フラーレンとDNAの複合体をリボソームに包埋したベクターを培養細胞に添加し、外来遺伝子の発現状況を、発現の強度及び発現時間を軸に調べた。その結果、DNAフラーレン包埋リポソームは細胞分裂期には染色体の動きに連動して移動し、核内にとどまり、遺伝子発現に繋がっていることがわかった。そして、その発現強度は、フラーレンとDNAの複合体を形成することで、より強くなり、かつ発現時間も有意に延長することが証明できた。一方、非分裂細胞では核膜近傍の細胞質内に集族していたDNAフラーレン包埋リポソームのうち、わずかなものからフリーのDNAが放出され、これが遺伝子発現に結びつくことが観察された。以上の結果は、ナノテクノロジー産物であるフラーレンとDNAの複合体形成により、外来遺伝子を効率よく、核内に移行させると同時に、外来遺伝子発現を長期化できることがわかった。これは、今後の遺伝子治療において大いに役立つ所見と考えられた。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (16件)

  • [雑誌論文] Susceptibility to exogenously added interferon-beta protein depends on intracellular interferon-beta mRNA level in human glioma cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Osawa H, et al.
    • 雑誌名

      Cytokine 32

      ページ: 240-245

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] IFN-beta down-regulates the expression of DNA repair gene MGMT and sensitizes resistant glioma cells to temozolomide.2005

    • 著者名/発表者名
      Natsume A, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 65

      ページ: 7573-7579

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure-based design of an agonistic peptide targeting Fas.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshimori A, et al.
    • 雑誌名

      Apoptosis 10

      ページ: 323-329

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Growth inhibition of human pancreatic cancer cells by human interferon-beta gene combined with gemcitabine.2005

    • 著者名/発表者名
      Endo M, et al.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med. 15

      ページ: 277-283

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene therapy for patients with malignant melanoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Saida T, et al.
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho. 63

      ページ: 566-571

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Glioma.2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuno M, et al.
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho. 63

      ページ: 562-565

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene therapy using cationic multilamellar liposomes containing human interferon-beta gene against renal cell carcinoma2005

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Y, et al.
    • 雑誌名

      Hinyokika Kiyo. 51

      ページ: 71-73

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene therapy for malignant glioma2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuno M, et al.
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho. 63

      ページ: 469-475

    • NAID

      110003813574

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Brain metastases from apocrine carcinoma of the scalp : case report.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimato S, et al.
    • 雑誌名

      J Neurooncol. 29

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Multicentric atypical teratoid/rhabdoid tumors occurring in the eye and fourth ventricle of an infant : case report.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg. 103

      ページ: 299-302

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Translational Research of Interferon-β Gene Therapy for Cancer2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshida J, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 95

      ページ: 858-865

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Aurora-B dysfunction of giant multinucleated cells in glioma detected by site-specific phosphorylated antibodies2004

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg 101

      ページ: 1012-1017

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhancement of C2-ceramide antitumor activity by small interfering RNA on XIAP in resistant human glioma cells2004

    • 著者名/発表者名
      Hatano M, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg 101

      ページ: 119-127

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Vaccination with tumor cell lysate pulsed dendritic cells auguments the effect of IFN-β gene therapy for malignant glioma in an experimental mouse intracranial glioma2004

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Mizuno M, Nakahara N, et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 111

      ページ: 777-782

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Human gene therapy for malignant gliomas (glioblastoma multiforme and anaplastic astrocytoma) by in vivo trans-duction with human β-interferon gene using cationic liposomes2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshida J, et al.
    • 雑誌名

      Hum Gene Ther 15

      ページ: 77-86

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure-based design of an agonistic peptide targeting Fas

    • 著者名/発表者名
      Yoshimori A, et al.
    • 雑誌名

      Apoptosis (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi