• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

形態形成因子をコードする遺伝子を解明するための方略

研究課題

研究課題/領域番号 16659504
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関鶴見大学

研究代表者

佐藤 哲二  鶴見大学, 歯学部, 教授 (10162447)

研究分担者 佐藤 秋絵  鶴見大学, 歯学部, 講師 (30367304)
井上 孝二  鶴見大学, 歯学部, 助手 (40097308)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードエナメル質 / 象牙質 / 骨 / SPARC遺伝子 / SCPP family / SPARCL1 / サメ / Blast X / シクリッド / 硬組織形成 / 遺伝子 / 歯芽 / BlastX / DMP1 / DSP
研究概要

硬組織であるエナメル質、象牙質、骨を形成する細胞外マトリックス蛋白質のほとんどはSPARC(secreted protein acidic and rich in cysteine/osteonectin/BM-40)を祖先遺伝子として遺伝子重複を繰り返して派生してきたものと考えられている。これらの遺伝子はSecretory calcium-binding phosphoprotein(SCPP)familyと呼ばれ、SPARCの遺伝子重複により派生してきたSPARCL1を直接の祖先遺伝子として、ヒト第4染色体長腕上の遺伝子SPARCL1(SPARC-like1)の前後に連鎖して遺伝子群を形成している。エナメル質特異的蛋白質のうちアメロジェニンだけは例外として性染色体に転座している。
これらの遺伝子群はSPARCL1の上流5'の部分(蛋白質ではドメインIに相当し酸性度が非常に高い)が重複、欠失、挿入を繰り返してできたもので、エクソン3以降のエクソンの数、長さは様々であるが、遺伝子構造とイントロンのフェイズにはSPARCL1と同じ構造が存在する。SPARCL1とSPARCは別々の染色体上にあり、SPARCL1はSPARCの遺伝子重複により派生してきたものであるが、その分岐した時期が未だ不明である。なぜならSPARCL1とSPARCは硬骨魚類には見つかっているが、軟骨魚ではそのどちらも見つかっていない。SPARCはホヤ、線虫には見つかっているので系統樹のアウトグループとなるが、肝心の軟骨魚、無顎類のデータがないためSPARCL1とSPARCの分岐、進化を論ずることはできない。
そこで、SMART cDNA library construction kitを使って製作した、サメ(マーブルシャーク)の顎を含む頭部のdirected cDNAライブラリーを用いた。培地にまいたプラークをピックアップし、それぞれのプラークから挿入部分のシークエンスをPCRで増幅し、PCR産物を精製後、挿入部の5'側にアニールするプライマーを用いてダイレクトシークエンスを行った。シークエンスをNCBI databaseに対してBLASTXを行なったところ、一つのシークエンスが哺乳類,鳥類、両生類、魚類すべてのSPARCに非常に高いホモロジーを示した。
このサメのSPARCの部分シークエンスを持つクローンについては同定してあり、今後クローン全長の塩基配列決定を行う。次に、ドメインIIとドメインIIIのシークエンスはSPARCL1とSPARC間ではよく保存されているのでSPARCL1の同定も試みる。同様にSPARCのシークエンスを基に、この遺伝子から遺伝子重複で生じたかもしれないSCPP遺伝子群の同定を試みることも可能となる。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Enrichment of hepatocytes differentiated from mouse embryonic stem cells as a transplantic source.2005

    • 著者名/発表者名
      Kumashiro Y, Asahina K, Ozeki R, Shimizu-saito K, Tanaka Y, Kida Y, Inoue K, Kaneko M, Sato T, Teramoto K, Arii S, Teraoka H
    • 雑誌名

      Transplantation 79・5

      ページ: 550-557

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 顎形態形成遺伝子の解明とそれを用いた再生医療の可能性2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤秋絵, 井上孝二, 佐藤哲二
    • 雑誌名

      鶴見歯学 31・3

      ページ: 227-234

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The expression level of stellate cell activation-associated protein (STAP) increases in the interstitial spaces of obstructed kidneys.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kida, K.Asahina, T.Sato
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 16

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 歯髄細胞による骨様組織形成能2005

    • 著者名/発表者名
      森戸亮行, 五味一博, 鈴木一範, 長野孝俊, 佐藤哲二, 新井高
    • 雑誌名

      J Oral Biosci 47(Suppl)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Enrichment of hepatocytes differentiated from mouse embryonic stem cells as a transplantic source.2005

    • 著者名/発表者名
      Kumashiro et al.
    • 雑誌名

      Transplantation 79

      ページ: 550-557

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Tooth formation in the cichlid fish.2004

    • 著者名/発表者名
      Sato A, Sato T, Inoue K, Mayer WE.
    • 雑誌名

      Anat Scie Int 79(Suppl)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of oxytalan fibers in the periodontium of rat molars.2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Kawai K, Sato T
    • 雑誌名

      Anat Scie Int 79(Suppl)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Neuron specific enolase (NSE)-immunoreactive type-B cells in the temporomandibular joint of rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawai K, Inoue K, Sato T
    • 雑誌名

      Anat Scie Int 79(Suppl)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reduction of formaldehyde concentratios in the air and cadaveric tissues by ammonium carbonate.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawamata S et al.
    • 雑誌名

      Anat Scie Int 79(Suppl)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Neural elements and functions of pineal organs.2004

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Kaneko M
    • 雑誌名

      Anat Scie Int 79(Suppl)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The potential role of amyloid-β in the pathogenesis of age-related macular degeneration.

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Ohno-Matsui, Ichinose S, Sato T, Iwata N, Saido TC, Hisatomi T, Mochizuki M, Marita I
    • 雑誌名

      J Clin Inv (in press)[Epub ahead of print]

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Organization, alternative splicing, polymorphism, and phylogenetic position of lamprey CD45 gene.

    • 著者名/発表者名
      Uinuk-Ool TS, Nikolas N, Sato A, Mayer WE, Klein J
    • 雑誌名

      Immunogenetics (in press)[Epub ahead of print]

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] はじめて学ぶ歯科口腔介護 第2版(「歯科口腔介護のための解剖学」の項の分担執筆)2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲二
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi