• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超短パルス電子エネルギー損失分光による強レーザー場中分子の状態構造とダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 16685002
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 物理化学
研究機関新潟薬科大学 (2006)
東京大学 (2004-2005)

研究代表者

星名 賢之助  新潟薬科大学, 薬学部, 准教授 (60292827)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
25,740千円 (直接経費: 19,800千円、間接経費: 5,940千円)
2006年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2005年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2004年度: 22,360千円 (直接経費: 17,200千円、間接経費: 5,160千円)
キーワードフェムト秒レーザー / 光ドレスト状態 / 強レーザー場 / レーザーイオン化 / パルス電子線 / 連続電子線 / 電子回折 / 電子エネルギー損失 / 非ドレスト状態
研究概要

平成18年度は、研究代表者の所属機関異動に伴い、(1)強レーザー場生成用フェムト秒レーザーの移設・調整、および(2)強レーザー場中分子の反応追跡のための飛行時間型質量分析装置の製作を行った。
(1)フェムト秒レーザー光として、繰り返し10Hz,中心波長790nm,時間幅100fs,エネルギー50mJ/pulseを得た。また、OPA/OPGシステムにより波長可変フェムト秒パルスレーザー光として、波長450-650nmにおいて、エネルギー>150μJ/pulseを得た。時間幅150fsとして100μmφに集光した場合、集光点におけるレーザー電場強度は、1.3×10^<13>W/cm^2となり、強レーザー場中分子ダイナミクスの波長依存性に関する高精度な実験が可能となった。
(2)飛行時間(TOF)型質量分析装置を設計・製作した。差動排気された真空槽は、主真空槽と高真空側の飛行管からなり、飛行管における到達真空度は実測値として2×10^<-6>Pa以下である。レーザーと同期して10且zで動作するパルスバルブから試料ガスを導入し、スキマーをとおして分子線としたのちレーザーと相互作用する。引き出し電場、および加速電場はWiley-McLaren型収束条件を満たすように設定した。試験的に測定した有機系分子のフェムト秒レーザー照射による親イオンのTOFスペクトルより、装置の性能としてM/ΔM=800(@、M/z=68)が得られ、運動量を持った解離フラグメントの測定が十分可能であることが確認された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Three-body sequential Coulomb explosions of CH_3OD^<3+> induced by intense laser fields2006

    • 著者名/発表者名
      P.Liu, T.Okino, Y.Furukawa, T.Ichikawa, R.Itakura, K.Hoshina, K.Yamanouchi, H.Nakano
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 423

      ページ: 187-191

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ejection dynamics of hydrogen molecular ions from methanol in intense laser fields2006

    • 著者名/発表者名
      T.Okino, Y.Furukawa, P.Liu, R.Itakura, K.Hoshina, K.Yamanouchi, H.Nakano
    • 雑誌名

      Journal of Physics.B At.Mol.Opt.Phys 39

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Coincidence momentum imaging of hydrogen migration in methanol in intense laser fields2006

    • 著者名/発表者名
      T.Okino, Y.Furukawa, P.Liu, T.Ichikawa, R.Itakura, K.Hoshina, K.Yamanouchi, H.Nakano
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 423

      ページ: 220-224

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Coincidence momentum imaging of ejection of hydrogen molecular ions of methanol in intense laser fields2006

    • 著者名/発表者名
      T.Okino, Y.Furukawa, P.Liu, R.Itakura, K.Hoshina, K.Yamanouchi, H.Nakano
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 419

      ページ: 223-227

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dissociative ATI of H_2 and D_2 in intense soft X-ray laser fields2006

    • 著者名/発表者名
      K.Hoshina, A.Hishikawa, K.Kato, T.Sako, K.Yamanouchi, E.J.Takahashi, Y.Nabekawa, K.Midorikawa
    • 雑誌名

      Journal of Physics B At.Mol.Opt.Phys. 39

      ページ: 813-829

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ejection of triatomic hydrogen molecular ion from methanol in intense laser fields2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Furukawa, K.Hoshina, K.Yamanouchi, H.Nakano
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 414

      ページ: 117-121

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi