• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルテンサイト変態を必要としないD0_3型Fe系超弾性合金の合金設計

研究課題

研究課題/領域番号 16686043
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 構造・機能材料
研究機関大阪大学

研究代表者

安田 弘行  大阪大学, 超高圧電子顕微鏡センター, 助教授 (60294021)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
24,960千円 (直接経費: 19,200千円、間接経費: 5,760千円)
2005年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2004年度: 21,970千円 (直接経費: 16,900千円、間接経費: 5,070千円)
キーワード超弾性 / 金属間化合物 / 転位 / 逆位相境界 / 形状記憶合金 / 電子顕微鏡 / Fe / Al
研究概要

転位運動を基調としたD0_3型鉄系化合物(Fe_3Al, Fe_3Ga, Fe_3Si, Fe_3Ge)の超弾性について、本年度は、(1)非平衡プロセスによるD0_3相の発達過程、および(2)準安定D0_3相の超弾性挙動について調査を行った。Fe_3Alに急冷等の非平衡プロセスを施すと、D0_3相への規則化が抑制され超弾性は発現しない。Fe_3AlにGa、Ge、Siを添加した場合も同様である。一方、化学量論組成近傍の組成を有するFe_3Gaでは、本来580℃以下で(α+Ll_2)2相が発達するはずであるが、不規則α相を急冷した後500〜580℃で焼鈍すると、焼鈍時間が10時間程度までであれば準安定D0_3相が発達した。また、Gaリッチの組成では、不規則α単相領域から水焼入れしただけで規則度の高いD0_3相が得られた。これら準安定D0_3相でも超弾性の発現が確認され、その形状回復率は化学量論組成に近づくほど増加した。しかしながら、さらに長時間の焼鈍を行うと平衡相であるLl_2相が析出し、このLl_2相が転位の運動をピンニングすると共に、マトリックスのGa濃度を低下させることで回復率が低下した。また、準安定D0_3相が不規則α相と共存する条件(23at.%Ga、620℃)では回復率が著しく低下した。超弾性を示す場合、1/4<111>超部分転位が逆位相境界(APB)を引きずりながら2本ペアで運動していることが確認された。このAPBが除荷時に超部分転位を後方へ引き戻すことで形状が回復する。一方、Fe_3SiならびにFe_3Geを不規則α相あるいはB2相から水焼入れした場合でも規則度の高いD0_3相が発達する。しかしながら、この準安定D0_3相は超弾性を示さない。以上のように、本研究の遂行によって、D0_3型鉄系化合物における超弾性発現のための最適合金組成、熱処理条件等が明確となった。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Pseudoelasticity in Fe_3Al single crystals under cyclic loading2006

    • 著者名/発表者名
      H.Y.Yasuda, K.Yamaoka, Y.Umakoshi
    • 雑誌名

      Materials Science Forum 512巻

      ページ: 25-25

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of alloying elements (Ga, Ge, Si) on pseudoelasticity in Fe_3Al single crystals2005

    • 著者名/発表者名
      H.Y.Yasuda, T.Kase, Y.Umakoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of Materials Research Society 842巻

      ページ: 15-15

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of Al concentration on pseudoelasticity in Fe_3Al single crystals2005

    • 著者名/発表者名
      H.Y.Yasuda, T.Nakajima, K.Nakano, K.Yamaoka, M.Ueda, Y.Umakoshi
    • 雑誌名

      Acta Materialia 53巻・20号

      ページ: 5343-5343

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of heat treatment on pseudoelasticity in Fe-25.0at.%Al single crystals

    • 著者名/発表者名
      H.Y.Yasuda, T.Nakajima, S.Murakami, M.Ueda, Y.Umakoshi
    • 雑誌名

      Intermetallics (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Pseudoelasticity in Fe_3Al single crystals under cyclic loading

    • 著者名/発表者名
      H.Y.Yasuda, K.Yamaoka, Y.Umakoshi
    • 雑誌名

      Materials Science Forum (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of alloying elements (Ga, Ge, Si) on pseudoelasticity in Fe_3Al single crystals

    • 著者名/発表者名
      H.Y.Yasuda, T.Kase, Y.Umakoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of Materials Research Society (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Pseudoelasticity in Fe_3Ga single crystals

    • 著者名/発表者名
      H.Y.Yasuda, M.Aoki, Y.Umakoshi
    • 雑誌名

      Scripta Materialia (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi