• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬物の経胎盤胎児移行における薬物輸送担体の機能的役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16689013
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 応用薬理学
研究機関東京大学 (2005-2006)
九州大学 (2004)

研究代表者

大谷 壽一  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 准教授 (70262029)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
29,250千円 (直接経費: 22,500千円、間接経費: 6,750千円)
2006年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2005年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2004年度: 18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
キーワード胎盤 / 胎児移行 / 胎児毒性 / 血液胎盤関門 / 薬物輸送担体 / トロホブラスト細胞
研究概要

母体に投与された薬物などの生体異物は胎盤を介して胎児へと移行するため、薬物の胎児毒性を評価する上では、その胎盤透過性を評価することが必要不可欠である。本研究においては、ヒト満期胎盤を用いて、母体側から、ならびに胎児側から、さまざまなプロトコルで薬物の胎盤灌流を行い、灌流流出液中の薬物濃度を経時的にモニターすることにより、薬物の経胎盤透過キネティクスを定量的に評価した。これにより、薬物の胎児移行性を動的にとらえることができようになった。また、ジクロフェナクと単純拡散マーカーであるアンチピリンの胎盤透過性に対する乳酸(MCT阻害剤)の影響を検討したところ、ジクロフェナクの胎児移行性が低下することが示され、胎盤灌流実験とモデル解析の組み合わせにより、薬物の胎児移行に関わる輸送担体の寄与を定量的に評価できる可能性を示すことができた。胎盤中での薬物の代謝については、胎盤ホモジネートを用いたpreliminaryな代謝実験を行ったが、アンチピリンの有意な代謝は検出されなかった。また、ヒト満期胎盤よりトロホブラスト細胞を単離精製し、エストロン硫酸をはじめ、各種物質の取り込み特性をキネティカルに評価することができた。しかしながら、単離した細胞を単層に培養し物質の経細胞輸送を評価する試みは成功しなかった。単離生成したトロホブラスト細胞におけるOATPsの発現の経時変化をRT-PCR法により確認したところ、経日的に発現量は大きく変動したが、その推移は分子種間、ロット間で大きく異なり、一定の傾向を見いだすことはできなかった。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007 2005

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Kinetic analysis of the transport of salicylic acid, a nonsteroidal anti-inflammatory drug, across human placenta.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Shintaku, Y. Arima, Y. Dan, T. Takeda, K. Kogushi, M. Tsujimoto, H. Nagata, S. Satoh, K. Tsukimori, H. Nakano, S. Hori, H. Ohtani and Y. Sawada
    • 雑誌名

      Drug Metabolism & Disposition 35(5)

      ページ: 772-778

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional analysis of organic cation transporter 3 expressed in human placenta.2005

    • 著者名/発表者名
      R.Sata, H.Ohtani, M.Tsujimoto, H.Murakami, N.Koyabu, T.Nakamura, T.Uchiumi, M.Kuwano, H.Nagata, K.Tsukimori, H.Nakano, Y.Sawada
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 315

      ページ: 888-895

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi