• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘアピンsiRNAベクターを用いた炎症性肺疾患治療の標的分子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 16689018
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

高井 大哉  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (90361493)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
29,900千円 (直接経費: 23,000千円、間接経費: 6,900千円)
2006年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2005年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2004年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
キーワード間質性肺炎 / siRNA / 疾患動物モデル
研究概要

マウスの肺での各種遺伝子の機能解析を行うため,マウス肺特異的にsiRNAを導入する方法について,平成18年度は最新の知見を踏まえてアデノ関連ウイルスによるsiRNA導入について検討を行った.アデノウイルスを用いたマウス肺での遺伝子発現系については報告がある[Rosenfeld MA, et. al., Cell 68(1):133-55,1992]がアデノウイルスは毒性が強く,またウイルス力価の調整が難しい.アデノ関連ウイルス(AAV)は毒性が弱く,AAVを用いてマウス肺での遺伝子導入の報告もされるようになった[Tang K, et. al., J Appl Physiol 97:1559-66,2004].また一方でAAVには幾つかの血清型があるが,最初に確立された血清型2のAAVより,血清型5の方が気道上皮に対してより強い親和性を持つことが報告され[Zabner J, et. al., J Virology 74(8):3852-8,2000],血清型5のカプシドを血清型2のアデノ関連ウイルスと組み合わせたハイブリッドウイルス[Hildinger M, et. al., J Virology 75(13):6199-203,2001]をマウス肺に用いることが一番効果的でかつ付随した炎症反応を防ぐことができるものとして検討を行った.アメリカ国立衛生研究所のDr. ChioriniよりAAV血清型5のカプシド配列の供給を受け,ハイブリッドウイルスを構築,ヘアピンsiRNAの周辺配列としてmiR30の配列を用いて,さらに感染標識としてIRISを介してGFPを発現するウイルスパッケージング用のプラスミドを構築した.現在,感染実験に向けて大臣申請中であるが,これらの系は,肺特異的に遺伝子の発現抑制あるいは強制発現を可能にする非常に興味深い系である.現在,マウスに投与するに際し,高力価でより毒性の少ないウイルスの精製法について検討を行い,近日中にマウス投与を行いその効果を確認する予定である.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Cryopreservation does not alter the allogenicity and development of vasculopathy in post-transplant rat aortas.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito A, Motomura N, Kakimi K, Ono M, Takai D, Sumida S, Takamoto S.
    • 雑誌名

      Cryobiology. 52(2)

      ページ: 251-260

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cryopreservation does not alter the allogenicity and development of vasculopathy in post-transplant rat aortas2006

    • 著者名/発表者名
      Saito A, Motomura N, Kakimi K, Ono M, Takai D, Sumida S, Takamoto S.
    • 雑誌名

      Cryobiology (Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Betaine improved restriction digestion.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto K, Makihara T, Saito A, Ohishi N, Nagase T, Takai D.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 337(4)

      ページ: 1027-1029

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Distinct localization of histone H3 acetylation and H3-K4 methylation to the transcription start sites in the human genome2004

    • 著者名/発表者名
      Liang G, Lin JC, Wei V, Yoo C, Cheng JC, Nguyen CT, Weisenberger DJ, Egger G, Takai D, Gonzales FA, Jones PA
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 101

      ページ: 7357-7362

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] New therapeutic key for cystic fibrosis : a role for lipoxins2004

    • 著者名/発表者名
      Takai D, Nagase T, Shimizu T
    • 雑誌名

      Nature Immunology 5

      ページ: 357-358

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Origins of bidirectional promoters : computational analyses of intergenic distance in the human genome2004

    • 著者名/発表者名
      Takai D, Jones PA
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution 21

      ページ: 463-467

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A second-generation profiling system for quantitative methylation analysis of multiplegene promoters: application to lung cancer

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sano, Hidenori Kage, Keiki Sugimoto, Hiroshi Kitagawa, Naomi Aki, Akiteru Goto, Masashi Fukayama, Jun Naka jima, Shinichi Takamoto, Takahide Nagase, Yutaka Yatomi, Nobuya Ohishi and Daiya Takai
    • 雑誌名

      Oncogene (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] PIWIL4, a ubiquitous member of the human PIWI family, is involved in epigenetic silencing of p16

    • 著者名/発表者名
      Keiki Sugimoto, Hidenori Kage, Atsushi Sano, Naomi Aki, Hiroshi Kitagawa, Takahide Nagase, Yutaka Yatomi, Nobuya Ohishi, and Daiya Takai
    • 雑誌名

      In submission

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 統計物理化学から学ぶバイオインフォマティクス2004

    • 著者名/発表者名
      Peter Clote, Rolf Backofen著, 高木利久監訳, 小野尚孝, 高井大哉, 高井貴子訳
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi