• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セキュアな利用者指向仮想ネットワークの構成法に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16700047
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関東北大学

研究代表者

北形 元  東北大学, 電気通信研究所, 助手 (20344731)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードパーソナルピアネットワーク / ネットワークミドルウェア / エージェント / ピアツーピア (P2P) / 仮想ネットワーク / グループ認証 / アプリケーションレベルマルチキャスト / ピアツーピア(P2P) / アプリケーションレイヤマルチキャスト
研究概要

本年度は,前年度の研究成果に基づき,開発したネットワークミドルウェア評価用アプリケーションの改良,およびセキュアな利用者指向仮想ネットワークの構成法の基礎の確立を目標に,次の2つのテーマ (E)評価用アプリケーションの設計・実装と評価実験,(F)総合評価について研究開発を推進した.
(E)の評価実験の結果を基に,パーソナルピアネットワークミドルウェアの総合評価を行い,セキュアな利用者指向仮想ネットワークの構成法の基礎を確立した.
(1)パーソナルピアネットワークミドルウェアを利用した評価用アプリケーションの改良
前年度実装を行った3次元共生空間アプリケーションの改良を行った.具体的には,共同作業を行うための3次元共生空間を部分空間に分けて分散配置し,利用者用のクライア ントアプリケーションにおいてこれら部分空間をシームレスに読み込み・結合し,ひとつの共生空間として利用者に提供する仕組みを追加した.
(2)評価用アプリケーションのプロトタイプを用いた評価実験
(1)にて改良した評価用アプリケーションを用いて,パーソナルピアネットワークミドルウェアの評価実験を行った.
(F)総合評価
(E)の評価実験の結果を基に,パーソナルピアネットワークミドルウェアの総合評価を行い,セキュアな利用者指向仮想ネットワークの構成法の基礎を確立した.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (18件)

  • [雑誌論文] サーバレス多対多ビデオ会議サービスのためのミドルウェアレベルマルチキャストツリーの反復構成手法2007

    • 著者名/発表者名
      高野健一郎
    • 雑誌名

      ITRC Technical Report 43

      ページ: 66-71

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ソーシャルウエア2006

    • 著者名/発表者名
      木下哲男
    • 雑誌名

      情報処理学会誌 47・8

      ページ: 817-824

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] QuVie/P : 3次元仮想空間における利用者の知覚に某づく新しいQoS制御方式の提案と応用2006

    • 著者名/発表者名
      黒田貴之
    • 雑誌名

      情報科学技術レターズ 5

      ページ: 385-388

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ネットワーク管理におけるイベントのリアルタイム識別の実現へ向けたログ要約手法の提案2006

    • 著者名/発表者名
      長尾真宏
    • 雑誌名

      情報科学技術レターズ 5

      ページ: 343-346

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Construction Scheme for Shared Virtual Space based on Distributed Partial Spaces2006

    • 著者名/発表者名
      酒徳 哲
    • 雑誌名

      平成18年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集

      ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 双方向リアルタイムマルチメディア通信のための分散型ALMツリー反復構成手法2006

    • 著者名/発表者名
      高野健一郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106・237

      ページ: 25-29

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 多対多コミュニケーションのためのアプリケーションレベルマルチキャストツリー構成法2006

    • 著者名/発表者名
      北形 元
    • 雑誌名

      第2回先端的ネットワーク&コンピューティングテクノロジワークショップ講演論文集 (掲載予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] MobiSNMP--A Model for Remote Information Collection from Moving Entities Using SNMP over MobileIPv62005

    • 著者名/発表者名
      Gen Kitagata
    • 雑誌名

      IEICE TRANS.COMMUN. E88-B・12

      ページ: 4481-4489

    • NAID

      110004019602

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] やわらかいビデオ会議システムにおける効果的なQoS調整戦略を決定するための知識獲得手法2005

    • 著者名/発表者名
      北形 元
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J88-D-1・9

      ページ: 1378-1387

    • NAID

      110003225326

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] MobisSNMP:移動体情報の継続的収集のためのバッファリング手法の提案2005

    • 著者名/発表者名
      北形 元
    • 雑誌名

      情報科学技術レターズ 4

      ページ: 319-319

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 多対多ビデオ会議システムのためのアプリケーションマルチキャストツリー構成手法の提案と実装2005

    • 著者名/発表者名
      北形 元
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2005・No.8

      ページ: 41-46

    • NAID

      110002952476

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 多人数参加型リアルタイム通信における参加者毎の品質要求に応じた資源割当と中継ツリー構築手法2005

    • 著者名/発表者名
      北形 元
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告書 105・279

      ページ: 137-142

    • NAID

      110003224942

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An Agent-based Middleware for Communication Service on Ad-hoc Network2005

    • 著者名/発表者名
      Gen Kitagata
    • 雑誌名

      Proc.of the IEEE 19th International Conference on Advanced Information Networking and Applications(AINA205) 発表予定

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] エージェント型ミドルウェアによるやわらかいネットワーク層の実装と評価2004

    • 著者名/発表者名
      北形 元
    • 雑誌名

      情報技術レターズ LF-008

      ページ: 99-101

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] アドホックネットワーク向けサービス構成システム:井戸端LANの設計と実装2004

    • 著者名/発表者名
      北形 元
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2004,No.44

      ページ: 117-122

    • NAID

      110003173190

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] コミュニティ指向ネットワークミドルウェアにおけるグループ認証手法2004

    • 著者名/発表者名
      北形 元
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.104,No.275

      ページ: 55-59

    • NAID

      110003283382

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] グループおよびメンバ指向のサービス構成法2004

    • 著者名/発表者名
      北形 元
    • 雑誌名

      平成16年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集

      ページ: 201-201

    • NAID

      130004677316

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ネットワークミドルウェアにおけるマルチメディア通信サービスのQoS制御2004

    • 著者名/発表者名
      北形 元
    • 雑誌名

      平成16年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集

      ページ: 216-216

    • NAID

      130004677330

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi