• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーソナラズ可能なWebグループウェアの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 16700116
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関日本工業大学

研究代表者

勝間田 仁  日本工業大学, 工学部, 講師 (90298282)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードグループウェア / パーソラナライゼーション / 情報共有 / ユーザモデル / ユーザ支援 / パーソナライゼーション / プレゼンス情報 / コミュニケーション / グループスケジューラ / 知的活動支援
研究概要

1.研究目的
本研究では,グループウェアの利用履歴を利用して,ユーザ個人に関する作業予測を行うユーザモデルを構築し,グループウェアの機能ツールをユーザに提供するシステムを実現することを目的としている.
2.研究結果
本研究は,グループウェアがシステムとしてユーザの意図や要求を推定し,ユーザに応じたグループワークのための作業支援環境を提供するシステムの開発である.そのポイントは,グループウェアの利用履歴情報とユーザの状況,要望を汲み取り,ユーザに応じた作業支援環境を提供することである.昨年度までに開発したグループウェア基盤は,ユーザの状況をスケジュール情報として捉え,スケジュールに対してどのようなユーザ支援環境が必要かを自動的に判断し,ユーザに提供する機能を持っている.
本年度は,大学研究室におけるシステム試用実験を行い,グループ組織への本システムの効果の検証を行った.特に,試用実験の結果をもとに構築したユーザモデルの検証を行い,ユーザモデルの検討を行った.試用実験の結果から,開発したシステムにおける機能ツールの提供が行われることは確認できた.しかし,現状では,グループウェア機能として実現しているツール群が少ないため,個人のユーザモデルの差の影響が他のユーザにどのような影響するかを考慮する必要がある.また,実際のグループでの情報共有や協調作業では,共有データとしてE-mailやホームページのデータを利用することがあるので,多種コンテンツに対応した共有方式を検討していく必要がある.これらのシステム開発と試用実験に関して,IADIS Applied Computing2007にて「Personalized Groupware Service for Collaborative Communities」という題目にて発表を行った.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Personalized Groupware Service for Collaborative Communities2007

    • 著者名/発表者名
      Masashi Katsumata
    • 雑誌名

      Proc. of IADIS International Conference Applied Computing 2007

      ページ: 510-514

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 親疎関係を用いた実空間アウェアネス支援システムの提案2006

    • 著者名/発表者名
      勝間田 仁
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告2006-GN-060 Vol. 2006 No. 60

      ページ: 19-24

    • NAID

      110004822673

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 目に見えない関係に基づいた実空間コンテキスト提示システムの提案2006

    • 著者名/発表者名
      山本, 上原, 勝間田
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ インタラクション2006 Vol.2006

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] プレゼンス情報を利用した最適コミュニケーション支援システムの試作2005

    • 著者名/発表者名
      千葉達也, 大屋鷹史, 千葉洋明, 勝間田仁
    • 雑誌名

      情報処理学会第67回全国大会

      ページ: 275-276

    • NAID

      170000170870

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ICカードを利用した講義支援システムの提案2004

    • 著者名/発表者名
      五百蔵重典, 勝間田仁, 粕谷昭彦, 速水治夫
    • 雑誌名

      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2004)情報処理学会シンポジウムシリーズ

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] プレゼンス情報を利用したコミュニケーション支援システムの提案2004

    • 著者名/発表者名
      大屋鷹史, 勝間田仁
    • 雑誌名

      第3回情報科学技術フォーラム(FIT2004)

      ページ: 155-156

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi