• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ギターおよびピアノに関する対話的演奏練習支援システム

研究課題

研究課題/領域番号 16700154
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関龍谷大学

研究代表者

三浦 雅展  龍谷大学, 理工学部, 講師 (80368034)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードギター / ピアノ / MIDI / 学習支援 / 視覚化 / 演奏支援 / 音楽理論 / 運指 / 押弦位置 / ジャズ理論 / ウォーキングベース / 転回型 / 最小二乗推定 / 鍵盤和声 / 自動編曲
研究概要

本研究プロジェクトでは,ギターおよびピアノに関する対話的演奏練習支援システムの構築を行なった.ギターについては,ユーザの特性を加味させた支援システムを目指し,ギターコード演奏を対象とし,演奏対象となるコードの押弦位置を全て列挙する技術を開発した.これに基づき,与えられた全ての押弦位置を列挙し,それらに対して演奏のしやすさを計算によって求めることができた.また,その演奏のしにくさを手指の動作によって表現し,それらの組み合わせによって奏者による演奏の傾向を表した.得られた傾向から当該奏者にとって演奏しやすい,またはしにくい押弦位置を求めることができ,それを奏者に伝えることができた.このシステムを,ジャズ理論を用いて拡張させ,ジャズ演奏に最適な押弦位置を求める研究や,あるいは,MIDIギターを用い,ギターコード演奏におけるコード名判定を行なうアルゴリズムを開発中である.
ピアノについては,スケール演奏の自動評価やピアノ導入教育のための学習支援システムを開発している.スケール演奏の評価においては,対象を限定的に取り扱うことで,その実現を試みている.音楽演奏には演奏表現上の抑揚や,楽譜からの逸脱がかかせないが,この逸脱について「音楽的に意味のある逸脱」であるのか,あるいは「演奏制御上の意図されなかった逸脱」であるかが重要な要因となるが,ここではそれをスプライン補間によって演奏逸脱の傾向を表現し,それを用いた熟達度推定アルゴリズムの検討とその実装について検討している.
また,ピアノ導入教育における練習支援システムの開発をめざし,そのプロトタイプシステムを構築している.そのシステムでは,演奏評価を4つのレベルに分け,基礎レベルの欠落が見られる場合には,それよりレベルの高い指摘を行なわずに,基礎項目に集中させるように設計されている.評価実験より,その有用性が確認されている.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] A system giving the optimal chord-form sequence for playing a guitar2006

    • 著者名/発表者名
      Norio Emura, Masanobu Miura, Nobuhiko Hama, Masuzo Yanagida
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology 7・2

      ページ: 104-107

    • NAID

      110004353351

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ウォーキング・ベース・ラインを取り入れたジャズ・ギター編曲システム2006

    • 著者名/発表者名
      森 順司, 江村伯夫, 三浦雅展, 柳田益造
    • 雑誌名

      日本音響学会音楽音響研究会資料 24・8

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Last-squares estimation of difficulties in individual techniques for playing chord sequences on a guitar2005

    • 著者名/発表者名
      Koji SAWAYAMA, Norio EMURA, Masanobu MIURA, Masuzo YANAGIDA
    • 雑誌名

      proceedings of The 2nd International conference of Asia-Pacific Society for the Cognitive Science of Music

      ページ: 175-180

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] MIDIピアノを用いたピアノ学習支援システムに向けて2005

    • 著者名/発表者名
      秋永晴子, 江村伯夫, 三浦雅展, 柳田益造
    • 雑誌名

      日本音響学会音楽音響研究会資料 24・4

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] MIDI機器における入力波形と記録値に関する調査2005

    • 著者名/発表者名
      寄能雅文, 三浦雅展
    • 雑誌名

      日本音響学会音楽音響研究会資料 24・6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A feasibility study on theoretical restrictions for inversion types of chords in a chord progression2005

    • 著者名/発表者名
      Norio EMURA, Masanobu MIURA, Masuzo YANAGIDA
    • 雑誌名

      Proceedings of The 2nd International conference of Asia-Pacific Society for the Cognitive Science of Music

      ページ: 138-143

    • NAID

      10018038457

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An Algorithmic Approach to Harmony Analysis of Popular Music2004

    • 著者名/発表者名
      Norio EMURA, Masanobu MIURA, Masuzo YANAGIDA
    • 雑誌名

      Proceedings of 8th International Conference on Music Perception and Cognition

      ページ: 416-419

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Realizability of a Music Aesthetics Evaluation System for Allowable Solutions of Given Bass Tasks2004

    • 著者名/発表者名
      Masanobu MIURA, Masashi YAMADA, Masuzo YANAGIDA
    • 雑誌名

      Proceedings of 8th International Conference on Music Perception and Cognition

      ページ: 538-541

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ギターコード演奏における最適押弦位置決定システム2004

    • 著者名/発表者名
      三浦雅展, 江村伯夫, 柳田益造
    • 雑誌名

      情報科学技術フォーラムFIT2004一般講演論文集

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 鍵盤和声に関する対話的独習システムの実現をめざして2004

    • 著者名/発表者名
      藤本直美, 江村伯夫, 三浦雅展, 尾花充, 柳田益造
    • 雑誌名

      日本音響学会2004年秋季研究発表会資料

      ページ: 777-778

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ピアノ演奏の基礎技術を向上させるためのピアノ独習システム2004

    • 著者名/発表者名
      木村真規子, 江村伯夫, 三浦雅展, 柳田益造
    • 雑誌名

      音楽音響研究会資料 23・4

      ページ: 63-65

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 『II-V』進行を対象としたピアノ編曲システム2004

    • 著者名/発表者名
      矢島真梨子, 江村伯夫, 三浦雅展, 柳田益造
    • 雑誌名

      音楽音響研究会資料 23・4

      ページ: 67-68

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi