• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嗜好の順位付け応答に基づく協調フィルタリング

研究課題

研究課題/領域番号 16700157
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

神嶌 敏弘  独立行政法人産業技術総合研究所, 脳神経情報研究部門, 研究員 (50356820)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード推薦システム / 協調フィルタリング / 順序 / 順位法 / データマイニング / 官能検査 / 順立法 / 教師あり順序付け / 欠損値 / 機械学習
研究概要

本研究は,利用者が探していると予測されるような情報,商品,対象などを見つけ出すために利用する推薦システムの研究を行う.特に,「口コミ」の原理で推薦をする協調フィルタリング手法に,従来利用されていたSD法に代えて,順位法を用いた手法を扱う.
本年度は実験計画に従い以下の2点について研究を行った:
1.順位法を用いた協調フィルタリングにおいて,利用者一人につき複数の順序応答を利用できる手法を考案し,本研究以前に収集した寿司についての嗜好データと,昨年度に収集した新聞記事への関心についての調査データに対して実証実験を行った.
順位法の導入により,利用者の違いやサンプル時期による嗜好パターンの揺らぎを抑制できる.しかし,一度に非常に多数の対象を整列することは困難なので,順位法では,収集可能なサンプル数が厳しく制限される問題があった.この問題点の解消のため,利用者一人が,異なる対象の集合を,それぞれ順序付けするようにして,多数のサンプルを収集できる枠組みを導入する.しかし,異なる順序列中の対象間の嗜好の強弱の情報が失われるという新たな問題点を解消する必要が生じた.本年度は,この問題に対処するため,複数の順序応答を一つに集約する修正平均期待順位法を開発した.この集約手法を,既存の順序協調フィルタリング手法に組み込む改良を行った.本手法により,採取したデータを用いて,複数の嗜好順序の利用で,推薦の予測精度が向上させた.結果は国内研究会にて発表するとともに,国際会議にも投稿中である.
2.推薦システムでは,利用者間の嗜好パターンの類似性とともに,推薦対象そのものの特徴も利用することが有効であることが知られている.そのため,推薦対象の情報から利用者の嗜好を予測する問題を教師あり順序付け問題として定式化した.この問題についても改良を行い,その成果を国際会議等にて発表した.

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] なんとなく協調フィルタリング---複数の順序応答に基づく推薦2005

    • 著者名/発表者名
      神嶌敏弘
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会(第19回)論文集

    • NAID

      130004653949

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 教師あり順序付け---手法の比較実験2005

    • 著者名/発表者名
      神鳥敏弘, 賀沢秀人, 赤穂昭太郎
    • 雑誌名

      2005年情報論的学習理論ワークショップ

      ページ: 213-218

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Supervised Ordering --- An Empirical Survey2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kamishima, H.Kazawa, S.Akaho
    • 雑誌名

      Proc.of The 5th IEEE Int'l Conf.on Data Mining

      ページ: 673-676

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 順序中の欠損対象の補完2005

    • 著者名/発表者名
      神蔦 敏弘, 赤穂 昭太郎
    • 雑誌名

      人工知能学会研究会資料,SIG-KBS-A405-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Filling-in Missing Objects in Orders2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kamishima, S.Akaho
    • 雑誌名

      Proceedings of The IEEE International Conference on Data Mining

      ページ: 423-426

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Estimating Attributed Central Orders - An Empirical Comparison2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kamishima, H.Kazawa, S.Akaho
    • 雑誌名

      Proc.of The of the 15th European Conf.on Machine Learning

      ページ: 563-565

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 属性付き中心順序の推定 - 手法のサーベイと比較実験2004

    • 著者名/発表者名
      神蔦 敏弘, 賀沢 秀人, 赤穂 昭太郎
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会(第18回)論文集

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi