• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

聴覚特性を考慮した音声信号の高品質補間に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16700183
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関名城大学 (2005-2006)
和歌山大学 (2004)

研究代表者

坂野 秀樹  名城大学, 理工学部, 講師 (20335003)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード音声補間 / 音声モーフィング / 歌唱音声合成 / 感情音声合成 / 音声分析合成 / スペクトル / DPマッチング / ホルマント / 歌唱合成 / 感情マッピング / 基本周波数 / 距離尺度
研究概要

1.補間方法の評価・検証
音声補間の応用の一つである音声モーフィングは、通常、異なる話者間の補間を行うが、話者間の音声特徴量の違いが大きいため、劣化も大きい上、劣化の原因も特定しづらい。そこで、本研究では、異なる話者間に比べて難易度の低い、同一話者・同一発声におけるモーフィングについて検討し、問題点を明らかにしてきた。特に、同じ発声内容でもスペクトルや基本周波数の変化に富む感情音声並びに、テンポや音程が保たれているため話声よりも扱いの容易な歌唱音声の補間・モーフィングについて検討している。今年度は、より広範なデータを用いての補間方法の検討・評価を行った。
特徴点の設定方法を検討する中で、我々は声道断面積関数を利用したスペクトルの補間方法に関する手法を開発した。更なる高品質化のためには、より詳細な検討が必要であるが、極めて柔軟な補間が可能な手法となり得ることが確認されている。
2.音声補間を利用したシステムの構築
デモシステムの構築及び評価を行った。感情モーフィングを利用した中間的な感情を生成するシステム、入力歌唱音声のテンポを変更して合成するシステム、入力した音声のスペクトル及び基本周波数を実時間で変換して高品質な合成を行う実時間声質変換システムなどを構築した。特に、実時間声質変換システムについては、主観評価実験等による評価を行った結果を論文として投稿し、採録が決定している。このシステムに用いられている分析合成部分では、高品質音声分析合成方式であるSTRAIGHTをベースとしたものを用いているが、高速化や様々な工夫の導入により、実時間処理が難しいと言われていたSTRAIGHTの実時間処理を可能としている。この分析合成部分の評価を行った所、元のSTRAIGHTに比べれば劣化するものの、既存の分析合成であるケプストラムボコーダに比べて主観評価値のMOSにおいて1程度の品質向上が見られている。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] Implementation of realtime STRAIGHT speech manipulation system2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Banno, Hiroaki Hata, Masanori Morise, Toru Takahashi, Toshio Irino, Hideki Kawahara
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology 28・3(採録決定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] スキャットにおける、スペクトル変動特性のテンポによる変化のモデル化2007

    • 著者名/発表者名
      川添 正人, 坂野 秀樹, 板倉 文忠
    • 雑誌名

      日本音響学会2007年春季研究発表会講演論文集

      ページ: 277-278

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] STRAIGHTスペクトルにおける周波数方向の冗長性の削減の検討2007

    • 著者名/発表者名
      吉田有里, 畑宏明, 高橋徹, 坂野秀樹, 入野俊夫, 河原英紀
    • 雑誌名

      日本音響学会2007年春季研究発表会講演論文集

      ページ: 289-290

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Spectral modification technique in conversion of musical notes or tempos for singing voice synthesis system2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Banno, Kumi Ohta, Masato Kawazoe, Fumitada Itakura
    • 雑誌名

      4th Joint Meeting Acoustical Society of America and Acoustical Society of Japan 120・5

      ページ: 3029-3029

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 聴覚特性を考慮したSTRAIGHTスペクトル補間特性とその主観評価について2006

    • 著者名/発表者名
      畑宏明, 高橋徹, 坂野秀樹, 入野俊夫, 河原英紀
    • 雑誌名

      日本音響学会2006年秋季研究発表会講演論文集

      ページ: 271-272

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 歌唱音声中の母音スペクトル形状の変動要因と歌唱合成への応用について2006

    • 著者名/発表者名
      田原佳代子, 高橋徹, 坂野秀樹, 入野俊夫, 河原英紀
    • 雑誌名

      日本音響学会2006年秋季研究発表会講演論文集

      ページ: 267-268

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 音量とFOによる歌唱母音STRAIGHTスペクトルの形状変化と全極近似について2006

    • 著者名/発表者名
      田原 佳代子, 高橋 徹, 坂野 秀樹, 入野 俊夫, 河原 英紀
    • 雑誌名

      日本音響学会2006年春季研究発表講演論文集 Vol.1

      ページ: 371-372

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 歌唱音声制御に伴うスペクトル変動の主成分分析と合成への応用について2005

    • 著者名/発表者名
      田原 佳代子, 高橋 徹, 森勢 将雅, 坂野 秀樹, 河原 英紀
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 SP20005-38 Vol.105 No.198

      ページ: 19-24

    • NAID

      110003298725

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 主成分分析を用いた感情表現による母音部における音色変化のモデル化と感情マッピング2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 徹, 坂野 秀樹, 西村 竜一, 入野 俊夫, 河原 英紀
    • 雑誌名

      日本音響学会2005年秋季研究発表講演論文集 Vol.1

      ページ: 293-294

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 音声モーフィングにおける対応点の自動化に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      西 雅史, 高橋 徹, 坂野 秀樹, 入野 俊夫, 河原 英紀
    • 雑誌名

      日本音響学会2005年秋季研究発表講演論文集 Vol.1

      ページ: 397-398

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 母音スペクトル形状における音高・音量依存成分の分析について2005

    • 著者名/発表者名
      田原 佳代子, 高橋 徹, 坂野 秀樹, 入野 俊夫, 河原 英紀
    • 雑誌名

      日本音響学会2005年秋季研究発表講演論文集 Vol.1

      ページ: 405-406

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 有声音部分におけるSTRAIGHTスペクトルの補間特性の検討2005

    • 著者名/発表者名
      畑 宏明, 高橋 徹, 坂野 秀樹, 入野 俊夫, 河原 英紀
    • 雑誌名

      日本音響学会2005年秋季研究発表講演論文集 Vol.1

      ページ: 407-408

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 感情音声データベースにおける母音特徴に注目したSTRAIGHTによる声質・感情変換について2005

    • 著者名/発表者名
      藤井岳史, 西雅史, 高橋徹, 坂野秀樹, 入野俊夫, 河原英紀
    • 雑誌名

      日本音響学会 2005年春季研究発表会 講演論文集 1

      ページ: 299-300

    • NAID

      10018037756

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] STRAIGHTに基づく周波数・時間伸縮を用いた感情マッピングのための距離尺度2005

    • 著者名/発表者名
      高橋徹, 坂野秀樹, 西村竜一, 入野俊夫, 河原英紀
    • 雑誌名

      日本音響学会 2005年春季研究発表会 講演論文集 1

      ページ: 213-214

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 歌唱音声の音量変化に伴うスペクトル変形の分析について2005

    • 著者名/発表者名
      田原佳代子, 森勢将雅, 坂野秀樹, 入野俊夫, 河原英紀
    • 雑誌名

      日本音響学会 2005年春季研究発表会 講演論文集 1

      ページ: 271-272

    • NAID

      10018037669

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] STRAIGHTを用いたビブラート歌唱音声の統計的性質2005

    • 著者名/発表者名
      森勢将雅, 平地由美, 坂野秀樹, 入野俊夫, 河原英紀
    • 雑誌名

      日本音響学会 2005年春季研究発表会 講演論文集 1

      ページ: 269-270

    • NAID

      10018037660

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Procedure "Senza Vibrato" : A Key Component for Morphing Singing2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kawahara, Y.Hirachi, M.Morise, H.Banno
    • 雑誌名

      Proc.8th International Conference on Spoken Language Processing 5

      ページ: 934-937

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi