• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゼブラフィッシュ神経回路可視化系を用いたシナプス形成誘導分子の探索、同定

研究課題

研究課題/領域番号 16700319
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関東京大学

研究代表者

吉田 知之  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (90372367)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードシナプス形成 / アクティブゾーン前駆小胞 / プロテオーム解析 / NFAT / PKA / カルシニューリン / CREB / ゼブラフィッシュ / 嗅神経細胞
研究概要

ラット胎児脳抽出物からショ糖密度勾配遠心法によりlight membrane画分を得た。この画分に対して2種類のアクティブゾーン蛋白質に対する抗体を用いて免疫沈降を行い、アクティブゾーン前駆小胞を独立に濃縮した。これらをSDS-PAGEで展開し、銀染色したところコントロールに対して2種類の抗アクティブゾーン蛋白質抗体特異的に共沈するバンドが20程度得られた。今後、これらの蛋白質を質量分解により同定し、シナプス形成における機能を解析する予定である。
また、上記で得られる分子がシナプス形成においてどのような働きを持つのかを調べるため、GAP43-EGFPで可視化したゼブラフィッシュ嗅神経細胞軸索終末の構造変化やVAMP2-EGFPを用いて可視化したシナプス小胞の集積の変化を指標とした機能解析系を作製した。この系を用いることにより恒常不活性化型PKA及びCREBの発現がVAMP2-EGFPの軸索終末への集積を抑制し、一方、恒常活性化型PKA及びCREBの発現がそれを促進することがわかった。一方、カルシニューリン阻害薬を投与すると軸索終末の膜構造の変化が抑えられ、カルシニューリンによるNFATの活性化を阻害するペプチドを発現することによっても同様に軸索終末の膜構造の変化が抑えられたため、カルシニューリン-NFATシグナルが軸索終末の膜構造の変化を調節することが分かった。これらの結果より、軸索終末の分化をPKA-CREBシグナルとカルシニューリン-NFATシグナルが独立に調節することが示唆された。この成果はJournal of Neuroscience25(12):3067-3079に掲載された。またプレシナプスに局在するb-ニューレキシンがこれらの膜構造の変化、シナプス小胞の集積のうち後者を選択的に調節することを見いだした。この成果は現在投稿中である。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Distinct Roles of Calcineurin-Nuclear Factor of Activated T-Cells and Protein Kinase A-cAMP Response Element-Binding Protein Signaling in Presynaptic Differentiation2005

    • 著者名/発表者名
      吉田知之, 三品昌美
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience 25・12

      ページ: 3067-3079

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Distinct Roles of Calcineurin-Nuclear Factor of Activated T-Cells and Protein Kinase A-cAMP Response Element-Binding Protein Signaling in Presynaptic Differentiation2005

    • 著者名/発表者名
      吉里知之, 三品昌美
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience 25(In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of zebrafish glutamate receptor δ2 in neurons with cerebellum-like wiring2004

    • 著者名/発表者名
      三上義礼, 吉田知之, 松田尚人, 三品昌美
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 322

      ページ: 168-176

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi