研究課題/領域番号 |
16700358
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
医用生体工学・生体材料学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
川下 将一 京都大学, 工学研究科, 講師 (70314234)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | 酸化イットリウム / 中空微小球 / 酵素 / ウレアーゼ / 尿素 / カルボキシメチルセルロース / 深部がん / 放射線治療 |
研究概要 |
研究目的 Yを多量に含む、直径20〜30μmの微小球は、カテーテルにより血管を介して腫瘍部に送り込まれ、栄養血管を詰めてがんへの栄養補給を断つと同時に、そこからがん細胞のみを直接放射線照射して治療する材料として有用である。これ迄に、高周波誘導熱プラズマ溶融法により作製したY_2O_3微小球が提案されたが、同微小球の比重は大きいので、腫瘍部注入時に均一な懸濁液が得られ難く、しかも注入された微小球が患者の背側に局在分布する恐れがある。本研究は、ウレアーゼを含むカルボキシメチルセルロースナトリウム塩(CMC-Na)水溶液を、尿素を含む硝酸イットリウム(Y(NO_3)_3)水溶液中に滴下し、得られた試料を加熱処理することにより、イットリウムを多量に含み、しかも化学的耐久性に優れた、直径20〜30μmの中空Y_2O_3微小球を得る条件を追究することを目的とする。 研究成果 ウレアーゼを含むCMC-Na水溶液を、スプレーガンを用いて、尿素を含むY(NO_3)_3水溶液に噴霧した。これを36℃の恒温槽で4日間保持することによりゲル状試料を得た。試料を洗浄し、凍結乾燥した後、電気炉中、1300℃で2時間保持し、その後炉内で放冷した。得られた試料の化学的耐久性をpH6あるいはpH7の擬似体液(SBF)中で調べた。その結果、Y(NO_3)_3水溶液にCMC-Na水溶液を滴下すると、直径30〜100mmの球状のゲルが生成し、更にこれを36℃の恒温槽で4日間保持すると、ゲル表面に非晶質のY(OH)_3が析出した。得られた微小球を1300℃で2時間熱処理後、ふるい分けすると、立方晶Y_2O_3からなる、直径20〜30μmの中空微小球を得ることができた。同微小球は、pH7のSBF中だけでなく、pH6のSBF中においても優れた化学的耐久性を示した。以上より、ウレアーゼを含むCMC-Na水溶液を、尿素を含むY(NO_3)_3水溶液にスプレーガンにより噴霧し、これを1300℃で加熱すると、表面が緻密で内部が多孔の直径20〜30μmの化学的耐久性に優れたY_2O_3微小球が得られることが分かった。
|