• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深部がん低侵襲局所放射線治療に適した中空セラミック微小球の作製

研究課題

研究課題/領域番号 16700358
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関京都大学

研究代表者

川下 将一  京都大学, 工学研究科, 講師 (70314234)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード酸化イットリウム / 中空微小球 / 酵素 / ウレアーゼ / 尿素 / カルボキシメチルセルロース / 深部がん / 放射線治療
研究概要

研究目的 Yを多量に含む、直径20〜30μmの微小球は、カテーテルにより血管を介して腫瘍部に送り込まれ、栄養血管を詰めてがんへの栄養補給を断つと同時に、そこからがん細胞のみを直接放射線照射して治療する材料として有用である。これ迄に、高周波誘導熱プラズマ溶融法により作製したY_2O_3微小球が提案されたが、同微小球の比重は大きいので、腫瘍部注入時に均一な懸濁液が得られ難く、しかも注入された微小球が患者の背側に局在分布する恐れがある。本研究は、ウレアーゼを含むカルボキシメチルセルロースナトリウム塩(CMC-Na)水溶液を、尿素を含む硝酸イットリウム(Y(NO_3)_3)水溶液中に滴下し、得られた試料を加熱処理することにより、イットリウムを多量に含み、しかも化学的耐久性に優れた、直径20〜30μmの中空Y_2O_3微小球を得る条件を追究することを目的とする。
研究成果 ウレアーゼを含むCMC-Na水溶液を、スプレーガンを用いて、尿素を含むY(NO_3)_3水溶液に噴霧した。これを36℃の恒温槽で4日間保持することによりゲル状試料を得た。試料を洗浄し、凍結乾燥した後、電気炉中、1300℃で2時間保持し、その後炉内で放冷した。得られた試料の化学的耐久性をpH6あるいはpH7の擬似体液(SBF)中で調べた。その結果、Y(NO_3)_3水溶液にCMC-Na水溶液を滴下すると、直径30〜100mmの球状のゲルが生成し、更にこれを36℃の恒温槽で4日間保持すると、ゲル表面に非晶質のY(OH)_3が析出した。得られた微小球を1300℃で2時間熱処理後、ふるい分けすると、立方晶Y_2O_3からなる、直径20〜30μmの中空微小球を得ることができた。同微小球は、pH7のSBF中だけでなく、pH6のSBF中においても優れた化学的耐久性を示した。以上より、ウレアーゼを含むCMC-Na水溶液を、尿素を含むY(NO_3)_3水溶液にスプレーガンにより噴霧し、これを1300℃で加熱すると、表面が緻密で内部が多孔の直径20〜30μmの化学的耐久性に優れたY_2O_3微小球が得られることが分かった。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] Enzymatic preparation of hollow yttrium oxide microspheres for in situ radiotherapy of deep-seated2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kawashita
    • 雑誌名

      J.Am.Ceram.Soc. 89

      ページ: 1347-1351

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Enzymatic preparation of hollow magnetite microspheres for hyperthermic treatment of cancer2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kawashita
    • 雑誌名

      J.Mater.Sci.:Mater.Med. 17

      ページ: 605-610

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 医用ベクトルセラミック微小球2005

    • 著者名/発表者名
      川下将一
    • 雑誌名

      Materials Integration 18

      ページ: 18-25

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ガン放射線治療用セラミック微小球2005

    • 著者名/発表者名
      川下将一
    • 雑誌名

      ナノマテリアル技術大系 1

      ページ: 471-478

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ceramic microspheres for biomedical applications2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kawashita
    • 雑誌名

      Int.J.Appl.Ceram.Technol. 2

      ページ: 173-183

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Preparation of glass-ceramics containing ferrimagnetic zinc-iron ferrite for the hyperthermal treatment of cancer2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kawashita
    • 雑誌名

      J.Ceram.Soc.Japan 112

      ページ: 373-379

    • NAID

      110002288225

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 低侵襲局所がん治療用セラミック微小球2004

    • 著者名/発表者名
      川下将一
    • 雑誌名

      バイオマテリアル-生体材料 22

      ページ: 36-42

    • NAID

      10012041645

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Enzymatic preparation of hollow yttrium oxide microspheres for in situ radiotherapy of deep-seated cancer

    • 著者名/発表者名
      M.Kawashita
    • 雑誌名

      J.Am.Ceram.Soc. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Enzymatic preparation of hollow magnetite microspheres for hyperthermic treatment of cancer

    • 著者名/発表者名
      M.Kawashita
    • 雑誌名

      J.Mater.Sci. : Mater.Med. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ceramic Microspheres for Biomedical Applications

    • 著者名/発表者名
      M.Kawashita
    • 雑誌名

      Int.J.Appl.Ceram.Tech. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi