• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手指感覚-運動調節に対する交感神経性循環調節の役割について

研究課題

研究課題/領域番号 16700407
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関広島大学

研究代表者

村田 潤  広島大学, 大学院保健学研究科, 助手 (00304428)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード手指皮膚血流量 / 手指体積 / 心拍数 / 動脈血圧 / 手指感覚識別 / 点字解読作業 / 心理的ストレス / 健常者 / 橈骨動脈血流量 / 血管コンダクタンス / 交感神経 / 中枢性制御
研究概要

本研究の目的は,手指感覚識別時にみられる手指循環動態変調機構とその役割について解明することである.平成16年度の研究成績により,点字解読時に手指血流量が減少することが明らかとなった.この手指感覚識別時に起こる手指血流量の変化は手指体積変動に反映し,皮膚物性値に影響を与えることで体性感覚感度を変調させるのかもしれない.そこで本研究では,点字解読時の手指皮膚血流量と同時に手指体積を測定し,手指血流量調節機構と手指体積変動の関係についての解明を試みた。
方法:実験は2つのプロトコールから構成されている.(1)被験者は机座姿勢をとり,10分の安静の後,右手第2指を使用して1つの点字プレート(幅3mm,高さ1mmの凸を点字模様に従って配列)の解読作業を15秒間行った.もう一つは対照実験として,(2)点字模様のない平らなプレートを(1)の場合と同じ動作で触れさせた.この2つの課題施行時にみられる第3指体積および掌側第4指皮膚血流量,心拍数,血圧の変動を測定した.
結果:点字解読中の心拍数の変動はなかった.また平均血圧の変動は点字解読中に8mmHgと少なかった.さらに点字模様のない平らなプレートに触れたときにはどの測定項目にも変化は認められなかったことから,点字解読にともなう運動および心理的ストレスの影響は少ないと考えられた.一方で,皮膚血流量は点字解読時に-34±9%まで減少した.同様に,手指体積も点字解読中に-11±2%まで減少した.これら点字解読時の手指皮膚血流量および手指体積変動は有意な相関関係(r=0.7,P<0.01)を示した.
本研究は,点字解読時に手指皮膚血流量が減少するとともに,この血流量変動が手指体積の変化に反映されることを明らかにした.この研究成績は,手指感覚識別時に手指血流量を介して皮膚物性値を変調させ,手指感覚感度を制御する可能性を示唆する.

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] 点字解読時の手指血流量調節について2006

    • 著者名/発表者名
      村田 潤 他
    • 雑誌名

      作業療法 24・特別号

      ページ: 379-379

    • NAID

      10010743436

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Partial renal ischemia elicits heterogeneous control of renal sympathetic nerve activity to ischemic and nonischemic regions of the kidney.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol. 290・2

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Central command blunts sensitivity of arterial baroreceptor-heart rate reflex at onset of voluntary static exercise.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa K et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 290・1

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Beat-to-beat modulation of atrioventricular conduction during dynamic exercise in humans.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto T
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Physiology 55(1)

      ページ: 37-51

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Modulation of finger skin blood flow during finger reading : an analysis with a laser Doppler perfusion imaging.2004

    • 著者名/発表者名
      Murata J
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Physiology 54(Suppl)

    • NAID

      130005447445

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Central inhibition of the aortic baroreceptors-heart rate reflex at the onset of spontaneous muscle contraction2004

    • 著者名/発表者名
      Murata J
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology 97(4)

      ページ: 1371-1378

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Noninvasive evaluation of cardiac output during postural change and exercise in humans : comparison between the modelflow and pulse dye-densitometry2004

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa K
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Physiology 54(2)

      ページ: 153-160

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cardiovascular and intravesical pressure responses during natrual micturition in conscious rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Physiology 54(6)

      ページ: 567-574

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi