• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東ユーラシアにおける土地被覆と大気境界層の変動に関する地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16700591
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

檜山 哲哉  名古屋大学, 地球水循環研究センター, 助教授 (30283451)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード大気境界層 / 土地被覆 / 東ユーラシア / NOAA / AVHRRセンサー / 正規化植生指数(NDVI) / ISCCP雲量データ / 太陽活動 / AVHRRデータ / 正規化植生指標(NDVI) / 航空機観測 / 乱流フラックス
研究概要

大気境界層は土地被覆等の地表面状態の影響を受けながら、雲・降水システムと連動してダイナミックな時空間変動を示す。本研究では、大気境界層構造の変動が雲量の変動に現れると仮定し、雲量と地表面状態の関係を、近年の土地被覆や地表面状態の変化が大きい東ユーラシアに焦点を当てて統計解析を行った。研究の遂行には、衛星リモートセンシングデータを利用した。特にNOAA/AVHRRセンサーから得られたPathfinder (PAL)データから、過去約20年間の地表面状態の季節〜年々変動を明らかにした。一方、ISCCP (International Satellite Cloud Climatology Project)による雲量データを用いて、地表面状態との時空間変動の対応関係を統計的に解析した。
昨年度の研究成果から、積雲雲量は乾燥・半乾燥地域において減少傾向にあり、非乾燥地域では増加傾向にあることが示唆された。この原因として、東ユーラシアにおける気温上昇によって相対湿度が低下し、乾燥・半乾燥地域での積雲雲量が減少傾向を示すものと考えられた。同様に非乾燥地域においては、元来低層雲に占める積雲の割合が小さかった一方で、そこでの気温上昇による相対湿度の低下により積雲の低層雲に占める割合が増加したことが考えられた。
一方で、熱帯海洋上では雲量と太陽活動との間に負の相関関係が見出されていることから、太陽活動の大小が、対象とした東ユーラシアの陸上の雲量にも影響を与えている可能性が要因として考えられた。そこで、海洋上と陸上のそれぞれにおいて、全球平均的に太陽活動と雲量の経年変動の関係を解析した。その結果、陸上における太陽活動と雲量の経年変動に大きな相関関係は見出せなかった。したがって、陸上においては、太陽活動よりも、むしろ地表面状態などの変動が大気境界層の構造の変動を介して雲量の変動に第一義的に寄与しているものと考えられた。しかしながら、陸上の雲量の経年変動に対する主要因を定量的に見出すことはできなかった。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] The behavior of a surface temperature/vegetation index (TVX) matrix derived from 10-day composite AVHRR images over monsoon Asia2006

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, A., T.Hiyama, Y.Fukuta, R.Suzuki, Y.Fukushima
    • 雑誌名

      Hydrological Processes (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Surface flux and atmospheric boundary layer observations from the LAPS project over the middle stream of the Huaihe River basin in China2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H., Hiyama, T.et al.
    • 雑誌名

      Hydrological Processes (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Seasonal variation in stomatal conductance and physiological factors observed in a secondary warm-temperate forest2005

    • 著者名/発表者名
      Hiyama, T., K.Kochi, N.Kobayashi, S.Sirisampan
    • 雑誌名

      Ecological Research 20

      ページ: 333-346

    • NAID

      10015715428

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Spectral structure of small-scale turbulent and mesoscale fluxes in the atmospheric boundary layer over a thermally inhomogeneous land surface2005

    • 著者名/発表者名
      Strunin, M.A., T.Hiyama
    • 雑誌名

      Boundary-Layer Meteorology 117

      ページ: 479-510

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Aircraft observations of the development of thermal internal boundary layers and scaling of the convective boundary layer over non-homogeneous land surfaces2004

    • 著者名/発表者名
      Strunin, M.A., T.Hiyania, J.Asanuma, T.Ohata
    • 雑誌名

      Boundary-Layer Meteorology 111

      ページ: 491-522

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Controls on evapotranspiration in a west Siberian bog2004

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama, K., T.Hiyama, Y.Fukushima, G.Inoue
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 109・D08

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Land surface identification near Yakutsk in eastern Siberia using video images taken from a hedgehopping aircraft2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, R., T.Hiyama, J.Asanuma, T.Ohata
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing 25

      ページ: 4015-4028

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Applying wavelet transforms to analyse aircraft-measured turbulence and turbulent fluxes in the atmospheric boundary layer over Eastern Siberia2004

    • 著者名/発表者名
      Strunin, M.A., T.Hiyama
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 18

      ページ: 3081-3098

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Response properties of atmospheric turbulence measurement instruments using Russian research aircraft2004

    • 著者名/発表者名
      Strunin, M.A., T.Hiyama
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 18

      ページ: 3099-3117

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A momentum exchange model for the surface layer over bare soil and canopy-covered surfaces2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A., T.Hiyama
    • 雑誌名

      Journal of Applied Meteorology 43

      ページ: 1460-1476

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi