• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代ギリシアにおける理性・合理性の概念-近現代の概念との対比に留意して-

研究課題

研究課題/領域番号 16720003
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関東北大学

研究代表者

荻原 理  東北大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (00344630)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードギリシア / 理性 / 合理性 / ロゴス / プラトン / ソクラテス / アリストテレス / 理由
研究概要

1.初年度の確立した研究方針に沿って。ヘレニズム哲学・プラトン手技の理性・合理性概念を集中的に研究した。ヘレニズム哲学ではエピクロス派に焦点を当てた(「ジル・ドゥルーズのルクレティウス論」)。プラトン主義との関連では政治(哲学)における理性・合理性の具体像に焦点を当てた。(ション・ディロン「プラトン主義と、世界の危機」邦訳)。
2.rationalityをめぐる現代の研究状況の前年度の調査の結果を踏まえて、近現代の理性・合理性概念の特色を明らかにした。特に、John Mcwellの議論を研究した(「J・マクダウェルの合理性概念」)。
3.古代ギリシアの理性・合理性の諸概念についてこれまで明らかにされたことを、近現代の概念と対比しながら総括し、研究成果報告書にまとめた。
4.研究成果「プラトン『ピレボス』で-なる「快」が語られる場所」を第57回西洋古典学会大会(千里金襴大学)で発表した。
5.お茶ノ水女子大学、京都大学、駒澤大学、東京大学、国際基督教大学、青山学院大学、国際文化会館、北海道大学に出張し、熊野純彦、櫓垣立哉、中畑正志、山田道夫、高橋久一郎、朴一功、藤澤郁夫、阿谷淳、中川純男、桑原直己、古荘真敬、斉藤慶典、安西眞。近藤智彦、大芝芳弘、佐野好則、久保正彰、Marc McPherran、加藤信朗、Chales Kahm, David Charles,千葉恵らと有益な意見交換を行った。
6.東北大学にてLuc Brissonと有益な意見交換を行った。
7.本科研の研究テーマに関連する図書で、前年度までに購入できなかったもの、本年度に刊行されたものを選定・購入し、これらを概観し、特に重要と思われるものを集中的に研究した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] ジル・ドゥルーズのルクレティウス論2007

    • 著者名/発表者名
      荻原 理
    • 雑誌名

      科研成果報告書 若手研究 (B) 16720003

      ページ: 28-38

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] J・マクダウェルの合理性概念2007

    • 著者名/発表者名
      荻原 理
    • 雑誌名

      科研成果報告書 若手研究 (B) 16720003

      ページ: 39-45

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] M・フレーデ『ギリシア思想における合理性』序章2007

    • 著者名/発表者名
      ミヒャエル・フレーデ訳・解説, 荻原 理
    • 雑誌名

      科研成果報告書 若手研究 (B) 16720003

      ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] プラトン主義と、世界の危機2006

    • 著者名/発表者名
      ジョン・ディロン訳, 荻原 理
    • 雑誌名

      思想 991

      ページ: 45-69

    • NAID

      40015148020

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] プラトンについての二つの博士論文へのコメント--中澤務「プラトン初期対話篇におけるソクラテスの倫理思想」、田中伸司「対話とアポリア-ソクラテス的探求の対話としての構造-」--2005

    • 著者名/発表者名
      荻原 理
    • 雑誌名

      文化 第69巻第1・2号

      ページ: 43-60

    • NAID

      40007018363

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アリストテレス『詩学』の「筋立て」・「行為」の概念を通して見る、ひとの生2004

    • 著者名/発表者名
      荻原 理
    • 雑誌名

      思索(東北大学哲学研究会) 第37号

      ページ: 1-42

    • NAID

      40006509802

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi