• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古墳時代鉄製武具類の基礎資料整備と総合的編年の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16720183
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 考古学
研究機関京都大学

研究代表者

阪口 英毅  京都大学, 文学研究科, 助手 (50314167)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード古墳 / 鉄製武具類 / 甲冑 / 集成 / 編年 / 古墳時代 / 基礎資料整備 / 統合的編年構築 / データベース / 甲 / 冑 / 付属具
研究概要

古墳出土の鉄製武具類について可能な限りデータを集成し、一覧表の体裁で整理した。報告書の刊行されているものについてはその記載をベースとし、調査が必要なものについては所蔵機関のご配慮をいただき、適宜資料調査を実施した。ただし、校務との関係で十分に資料調査の時間を確保することができず、当初の思惑のとおりには資料調査をおこなうことができなかった。一覧表は、短甲・挂甲などの甲や衝角付冑・眉庇付冑などの冑については各形式ごとに、頸甲・肩甲・籠手・草摺・臑当などの付属具については、各装具ごとに作成した。各表の行には各出土例をあて、列には各出土例の内容を示す項目を並べた。項目は大別して、出土古墳にかかわるデータと、各形式・装具についてのデータからなる。前者は所在地・墳形・墳丘長・埋葬施設・出土位置など、後者は各形式・装具ごとに設定した分類指標・それに基づいて認定した型式・セット関係などである。また、そのほかの項目として所蔵機関や文献がある。現状では一覧表となっているが、各出土例ごとのカード形式とし、画像や実測図などともリンクさせたい。なお、こうした作業については日本列島出土例のみならず、朝鮮半島出土例についてもおこなう必要があるが、現状では不十分なものにとどまっている。こうして収集・整理したデータを基礎として、各形式の甲冑を基軸とし、各装具までも含めた総合的な編年の構築を試みた。その結果、編年の大枠については展望を得ている。しかしながら、データの収集・整理に多大な時間を要したこと、必要な資料調査を消化できなかったことなどのため、公表しうる水準にまでは至っていない。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 馬具研究のまなざし-研究史と方法論-2005

    • 著者名/発表者名
      阪口 英毅
    • 雑誌名

      馬具研究のまなざし-研究史と方法論-(古代武器研究会・鉄器文化研究会連合研究集会発表要旨集)

      ページ: 2-4

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 馬具関連文献目録2005

    • 著者名/発表者名
      阪口 英毅(編集)
    • 雑誌名

      馬具研究のまなざし-研究史と方法論-(古代武器研究会・鉄器文化研究会連合研究集会発表要旨集)

      ページ: 147-169

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 石山古墳出土甲冑の概要と意義2005

    • 著者名/発表者名
      阪口 英毅
    • 雑誌名

      石山古墳(第24回三重県埋蔵文化財展図録)

      ページ: 79-84

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 小野王塚古墳 出土遺物保存処理報告書(小野市文化財調査報告第27集)2006

    • 著者名/発表者名
      坂口 英毅 ほか
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      小野市教育委員会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 馬具研究のまなざし-研究史と方法論-(古代武器研究会・鉄器文化研究会連合研究集会発表要旨集)2005

    • 著者名/発表者名
      阪口 英毅(編集)
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      古代武器研究会・鉄器文化研究会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi