• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジアにおける会社法制度とコーポレート・ガバナンスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16730052
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 民事法学
研究機関東洋大学

研究代表者

井上 貴也  東洋大学, 法学部, 助教授 (20297724)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード韓国 / 台湾 / 会社法 / 取締役 / 責任 / 会社統治 / アジア / 比較研究
研究概要

本年度は、3年間の研究の総括を行うべく研究を行った。具体的には、韓国会社法については平成16年度にその概観を行い、本年度は、2007年の改正論点について考究することができた。まず、5月に韓国外国語大学校法科大学を訪問し、ヒアリング調査を実施した。その後、2006年10月、法務部(Ministry of Justice)は商法(会社編)改正試案を作成し、国民の意見を聴取するための立法予告の手続に入った。
今回の改正案には、(1)企業の意思決定と監督システムの改善のための執行役員・二重代表訴訟の導入、(2)企業経営のIT化の支援のための電子投票制度等を導入、(3)財務管理の自律性を図るため、最低資本金の廃止と法定準備金制度の改善、(4)新会社形態の導入などの内容が盛り込まれる予定である。わが国の会社法には盛り込まれてはいない二重代表訴訟制度の運用に強い関心を持った。改正試案の内容については「韓国会社法改正試案に関する一考察」にまとめ、公表した。
台湾会社法については、本年度も、公開会社の社外取締役制度、取締役の注意義務について研究を進めた。グローバル経済の狭間でアジアの家族的経営がどのような変化をもたらしているか法的な側面から考察した。共著『アジアの経済発展と伝統文化の変容』において成果を公表することができた。
2006年わが国の会社法改正の基礎研究も併せて行い、共著を著すことが出来た。これからは、アジアの諸地域の会社法に影響を与えている英国会社法からのアプローチを加えてゆきたいと考える。
今後も経済のグローバル化が会社法の立法・解釈に如何なる影響を与えてゆくのか見守って行きたい。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 取締役の監視義務と内部統制について2007

    • 著者名/発表者名
      井上貴也
    • 雑誌名

      東洋(東洋大学通信教育部) 43・8

      ページ: 15-15

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国会社法改正試案に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      井上貴也
    • 雑誌名

      東洋大学 アジア文化研究所アジア地域研究センター学術フロンティア報告書2006年度 (2007年度)

      ページ: 10-10

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾会社法改正に関する若干の考察2006

    • 著者名/発表者名
      井上 貴也
    • 雑誌名

      東洋法学 49・2

      ページ: 131-145

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾会社法における取締役の注意義務2006

    • 著者名/発表者名
      井上 貴也
    • 雑誌名

      学術フロンティア報告書 2005年度

      ページ: 165-171

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 取締役の監視義務と法令遵守体制について2006

    • 著者名/発表者名
      井上 貴也
    • 雑誌名

      工業技術 28

      ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「会社法の現代化」に関する一考察2005

    • 著者名/発表者名
      井上 貴也
    • 雑誌名

      東洋(通信教育部) 42・4-5

      ページ: 27-37

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ライブドア問題2005

    • 著者名/発表者名
      井上 貴也
    • 雑誌名

      東洋(通信教育部) 42・3

      ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾会社法改正をめぐる一考察2005

    • 著者名/発表者名
      井上貴也
    • 雑誌名

      学術フロンティア報告書2004年度版

      ページ: 90-96

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 法学資料館めぐり(その5)2005

    • 著者名/発表者名
      井上貴也
    • 雑誌名

      東洋(東洋大学通信教育部) 41-10・11

      ページ: 6-10

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] パソコンを使って文献検索2004

    • 著者名/発表者名
      井上貴也
    • 雑誌名

      東洋(東洋大学通信教育部) 41-8

      ページ: 20-22

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] パソコンを使って情報収集2004

    • 著者名/発表者名
      井上貴也
    • 雑誌名

      東洋(東洋大学通信教育部) 41-4・5

      ページ: 24-26

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 悪質商法に関する問題の若干の考察2004

    • 著者名/発表者名
      井上貴也
    • 雑誌名

      東洋(東洋大学通信教育部) 41-2

      ページ: 33-44

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] エンジニアの哲学・倫理2007

    • 著者名/発表者名
      金原 粲
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      実教出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] アジアの経済発展と伝統文化の変容2007

    • 著者名/発表者名
      東洋大学アジア文化研究所アジア地域センター
    • 総ページ数
      13
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 入門商法&会社法2007

    • 著者名/発表者名
      道端忠孝, 松岡弘樹
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      八千代出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi