• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顧客主導型多品種少量生産-セル生産の基本構成設計に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16730185
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関山形大学

研究代表者

殷 勇  山形大学, 人文学部, 助教授 (50344776)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードセル生産 / トヨタ生産 / Cellular manufacturing / Similarity coefficient / Cell formation / 類似係数 / 生産管理 / Cellular Manufacturing / Genetic Algorithm
研究概要

最近の諸企業をとりまく環境条件は、きわめて厳しい。これまで先進国で善であった"大量生産.大量消費"は根本的に変革を余儀なくされている。製品の低価格化、高品質化、多仕様化、特殊化、少量化といった市場動向に適応していくためには、個々の企業は必然的になんらかの対策を講じなければならない。こうした状況下で、特に最近のように顧客のニーズが多様化してくると、諸企業は「セル生産」の途を歩まなくてはならない。
本研究では、類似係数によるセル構成問題について述べる。すなわち、機械設備の使用の類似性または部品の製造工程の類似性に着目して、機械設備または部品をそれぞれグループ化するための類似係数を用いたセル構成問題に関する研究である。これまで(1972年-2000年)の類似係数に関する先行研究論文について詳細に調査している。165編の先行研究論文がレピューされており、この領域の先行研究をほぼ網羅している。この意味でこの章はサーベイ研究としても価値があると判断できる。さらに、この詳細レピューに基づいて、これまで提案されてきた多くの類似係数をその特徴により類型化し、類似係数分類のフレームワークを提案している。この提案された分類のフレームワークは新規に類似係数の考案する際に有益なガイドラインとなる。最後に、過去約30年にわたり公表された研究論文165編を収録した論文リストは貴重な資料でもある。さらに本研究では、いくつかの類似係数を取り上げ、その問題点を指摘している。具体的には、従来の類似係数では機械設備間の類似度を正確に数量化できない、したがって、従来の類似係数に基づいたセル構成の最適性ないし構成結果の良否の判定が困難である、さらに現実に存在する大規模問題に対して最終のセル構成を得るまでに膨大な計算回数や計算時間を要する、など改良すべき点を指摘して、将来の研究の方向性を明らかにしている。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Manufacturing systems designing and selection2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Yin
    • 雑誌名

      International Conference on Logistics and Supply Chain Management (Electronic Proceedings)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Convert flow shops to manufacturing cells : lessons from Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Yin, I.Kaku, Y.Murase
    • 雑誌名

      International Conference on Logistics and Supply Chain Management (Electronic Proceedings)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Theoretical analysis of converting assembly line to cellular manufacturing : how to select your manufacturing system?2006

    • 著者名/発表者名
      I.Kaku, Y.Murase, Y.Yin
    • 雑誌名

      International Conference on Logistics and Supply Chain Management (Electronic Proceedings)

    • NAID

      110007521661

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A grouping genetic algorithm for the multi-objective cell formation problem2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yasuda, L.Hu, Y.Yin
    • 雑誌名

      International Journal of Production Research 43・4

      ページ: 829-853

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cross-trained workers assignment problem in cellular manufacturing2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Yin
    • 雑誌名

      The Fifth Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (Electronic Proceedings)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cell formation by various production factors considered similarity coefficient2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Yin
    • 雑誌名

      The 6th International Conference on Optimization : Techniques and Applications (Electronic Proceedings)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Similarity coefficient methods applied to the cell formation problem : a taxonomy and review

    • 著者名/発表者名
      Y.Yin, K.Yasuda
    • 雑誌名

      International Journal of Production Economics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation of manufacturing cells based on material flows

    • 著者名/発表者名
      Y.Yin, K.Yasuda, L.Hu
    • 雑誌名

      International Journal of Advanced Manufacturing Technology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi