• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会階層論への合理的選択理論の応用に関する理論的・計量的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16730255
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関大阪大学

研究代表者

太郎丸 博  大阪大学, 人間科学研究科, 助教授 (60273570)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード社会階層 / 合理的選択理論 / 社会移動 / ジェンダー / 非正規雇用 / 若年無業 / フリーター / 大学進学 / 相対的リスク回避 / 信念 / ロジスティック回帰分析
研究概要

本年度は、合理的選択理論の若年の非正規雇用と無業への応用を中心に研究を行った。近年の若年層における非正規雇用と無業の増大に関しては、労働力の供給側(若者)に原因を求める供給側仮説と、労働力の需要側(企業)に原因を求める需要側仮説が考えられる。需要側仮説は、企業が人件費削減のため非正規雇用の比率を増大させてきたことを述べており、合理的選択理論での説明が支配的である。しかし、供給側についてははっきりしないことが多い。
そこでまずは予備的にオーソドックスな社会階層論の手法で非正規雇用と無業の実態を明らかにすることを中心に研究を進めた。父職の本人従業上の地位(正規雇用、非正規雇用、無職など)への効果はあまり大きくないが、本人学歴の効果は顕著である。中学3年生の時の成績がよいほど非正規雇用や無業にはなりにくいが、大学進学率の高い高校の出身者であることは効果がない。また、学校に仲の良い友達のいた者ほど非正規雇用や無業にはなっていないこともわかった。総合的に考えると、偏差値であらわされるような「学力」が非正規雇用・無業になる確率を規定しているのではなく、むしろ、学校文化・社会へうまく適応できない者ほど非正規雇用・無業になりやすいと考えられる。
また、ある種の合理的選択理論からは、未婚女性に限定して考えると、性別分業意識が強い女性ほど、無職や非正規雇用になりやすいことが予測されたが、実際にはそのような傾向は見られなかった。確かに、無職の未婚女性は専業主婦志望が強いが、データの分析結果を総合的に勘案すると、専業主婦志望だから合理的に無職を選んだというよりも、無職だから専業主婦志望が強まったと考えたほうがよいと結論した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 若年非正規雇用・無業とジェンダー-性別分業意識が女性をフリーターにするのか2007

    • 著者名/発表者名
      太郎丸 博
    • 雑誌名

      ソシオロジ 159(印刷中)

    • NAID

      130005140270

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会移動論から見たフリーター2005

    • 著者名/発表者名
      太郎丸 博
    • 雑誌名

      第56回 関西社会学会大会報告要旨 56

      ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 合理的選択理論 行為と合理性2005

    • 著者名/発表者名
      太郎丸 博
    • 雑誌名

      <社会>への知(盛山和夫他編)(勁草書房)

      ページ: 121-138

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学進学率の階級間格差に関する合理的選択理論の検討 相対的リスク回避仮説の1995年SSM調査データによる分析2004

    • 著者名/発表者名
      太郎丸 博
    • 雑誌名

      第38回 数理社会学会大会 研究報告要旨集 38

      ページ: 18-19

    • NAID

      120004838177

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] フリーターとニートの社会学2006

    • 著者名/発表者名
      太郎丸 博(編)
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] フリーター調査報告書2005

    • 著者名/発表者名
      太郎丸 博
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      大阪大学人間科学研究科 理論社会学研究分野
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi