• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺がん患者の身体活動が心理的適応、QOLに及ぼす影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16730350
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床心理学
研究機関大阪大学

研究代表者

平井 啓  大阪大学, コミュニケーションデザイン・センター, 助手 (70294014)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード肺がん患者 / 身体活動 / 心理的適応 / セルフ・エフィカシー / 抑うつ / 不安 / 身体活動量 / セルフエフィカシー
研究概要

肺がん患者の身体活動と心理的適応、QOLの関係について検討するために研究を行った。身体活動量と心理的適応の変化の関連性にのみ焦点をあてて、比較的全身状態の良好である外科術後の肺がん・悪性呼吸器疾患患者を対象とした前向き観察研究を実施した。研究参加への同意が得られた19名を対象として、調査は約1ヶ月間行われ、研究は、ベースラインにおける抑うつ・不安・セルフ・エフィカシーなどの心理的状態の測定を行った後、身体活動の指標としてライフコーダーを実際に対象者に装着を依頼した。研究開始時、2週間後、3週後、4週間後に心理的状態を測定し、その間、ライフコーダーにより身体活動量を測定した。対象者は男性11名・女性8名、平均年齢は65.2歳、平均BMIは22.6、Performance Statusは0:6名、1:12名、2:1名であった。第1週目と第4週目のデータついて比較検討した。第1週目の平均活動量(歩数)は、4983.74歩、抑うつ・不安尺度のHADS(それぞれ11点以上であると精神医学的診断域となる)の抑うつは平均5.42点、不安は平均4.79点、セルフ・エフィカシー尺度(100点満点)は平均70.18点であった。第4週目の平均活動量(歩数)は、4958.84歩、抑うつ・不安尺度のHADSの抑うつは平均5.21点、不安は平均4.53点、セルフ・エフィカシー尺度は平均73.81点であった。繰り返しのある分散分析の結果、第1週目の抑うつが歩数に有意に影響(F(1,17)=7.53,p<0.05)を与え、セルフ・エフィカシーが有意傾向に影響を与えていた(F(1,17)=4.40,p<0.10)。不安と身体症状は関連していなかった(F(1,17)=1.82,n.s.;F(1,17)=1.10,n.s.)。
調査により肺癌患者の身体活動と抑うつが有意に関連することが示された。この結果から、身体活動は心理的適応を改善する、もしくは心理的適応の改善が身体活動を促進する可能性が示唆された。
なお昨年度と本年度の結果は、8th World Congress of Psycho-Oncologyで発表した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Physical activity and psychological adjustment in Japanese advanced lung cancer patients during chemotherapy2006

    • 著者名/発表者名
      Arai H, Hirai K, Harada K, Tokoro A
    • 雑誌名

      Psycho-Onocology 15(2) Supplement

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Physical activiety and psychological adjustment in Japanese early-stage malignant pulmonary and mediastinal disease patients after surgery2006

    • 著者名/発表者名
      Hirai K, Arai H, Tokoro A, Sawabata N, Okumura M
    • 雑誌名

      Psycho-Onocology 15(2) Supplement

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi