• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有用犬の育成と普及に関する心理・行動研究

研究課題

研究課題/領域番号 16730374
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 実験心理学
研究機関東京農工大学 (2006)
関西福祉科学大学 (2004-2005)

研究代表者

甲田 菜穂子  東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 助教授 (90368415)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード身体障害者補助犬法 / 補助犬 / 周知 / 受け入れ / 共存 / 盲導犬 / イヌ / 行動特性評価 / 育成 / 身体障害者補助犬 / 動物介在活動 / 繁殖 / 高齢者 / 視覚障害者 / 行動 / ネコ
研究概要

身体障害者補助犬法の周知と補助犬の受け入れについて、一般人、業界、補助犬使用者を対象に質問紙調査を行った。本年度はそのうち、一般成人の補助犬法の周知、補助犬の受け入れ、補助犬との共存に対する性別と年齢の効果について分析を行った。女性は男性より、法律を知らない人が少なかったが、内容までよく知っているという訳ではなかった。また女性は男性より、補助犬への接し方を知っている人が多かった。受け入れ拒否に対する罰則を設けるべきかどうかに性差は見られなかった。補助犬の受け入れ態度では、受け入れ派(全体の36%)、中間層(52%)、保留・反対派(12%)であった。補助犬との共存意識では、共存派(50%)、中間層(40%)、保留・拒否派(10%)であった。女性は男性より、受け入れに保留・反対を表明する人が少なく、共存意識についても保留・拒否を表明する人が少なかったが、男性よりも積極的に受け入れ・共存しようとしている訳ではなかった。年齢の効果については、20・30歳代と40・50歳代に分けて比較を行ったが、全ての質問項目で有意差は見られなかった。
盲導犬の育成プログラムで蓄積された記録の中の、訓練士と飼育者による各イヌの行動特性評価の低得点のイヌの除去を目的として分析を行った。低得点を取る個体は、攻撃性のなさ、作業意欲では少なく、気の散りにくさ、怯えのなさでは多かった。怯えのなさでは、メスの方がオスよりも低得点の個体が多かった。興奮性のなさでは、1代雑種に低得点の個体が多かった。怯えのなさでは、ラブラドールでは低得点の個体が少なく、1代雑種では多かった。親子間継承では、母イヌでは、攻撃性のなさと気の散りにくさにおいて、親の低得点が子に継承されやすかった。父イヌでは、有意差の見られた評価項目はなかった。気の散りにくさでは、母イヌは父イヌより低得点を子に伝えやすかった。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] アニマルセラピーを大学の教材に用いる試み2005

    • 著者名/発表者名
      甲田菜穂子
    • 雑誌名

      関西福祉科学大学心理・教育センター紀要 3

      ページ: 55-61

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Walking and eating behavior of toddlers at 12 months old2004

    • 著者名/発表者名
      Koda N.et al.
    • 雑誌名

      Early Child Development and Care 174(7-8)

      ページ: 691-699

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 盲導犬の病院内への受け入れに関する意識調査2004

    • 著者名/発表者名
      甲田菜穂子, 東豊
    • 雑誌名

      ヒトと動物の関係学会誌 14

      ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 共生社会システム学 : 教育と研究の新たな地平を目指して(第3部第3章「社会における盲導犬との共生」)2007

    • 著者名/発表者名
      尾関周二, 矢口芳生編(分担執筆)
    • 出版者
      青木書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 盲導犬と社会(第4章 「盲導犬の育成の実態」)2007

    • 著者名/発表者名
      石上智美, 徳田克己編(分担執筆)
    • 出版者
      文化書房博文社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi