• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

4次元多様体内の閉曲面とその写像類群の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16740038
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 幾何学
研究機関佐賀大学

研究代表者

廣瀬 進  佐賀大学, 理工学部, 助教授 (10264144)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード写像類群 / 周期的写像 / Milnor束 / Lefschetzファイバー空間 / Dehn twist / 平面曲線 / 4次元多様体 / 符号数 / 高次元結び目 / スピン構造 / 非特異平面曲線
研究概要

周期的写像のDehn twistによる表示を求め,さらにLefschetz fiber空間の実例を構成した.
有向閉曲面上の周期的写像の共役類の組み合わせ的なデータを用いた完全な記述が,Jakob Nielsenによって得られている.一方,有向閉曲面上の任意の向きを保つ写像のイソトピー類がDehn twistの積として記述されることが,Max Dehnによって示されている.いずれも古典的な結果であるにもかかわらず,周期的写像に対し,組み合わせ的なデータに対するDehn twistの積による具体的な表示とそれを求める方法は,超楕円的な周期的写像に対する石坂瑞穂氏(早稲田大学)による結果以外に知られていない.本研究では,平面曲線の特異点のMilnor束のモノドロミー,特に,A'Campoによるdivideの理論に帰着させることによりDehn twistによる表示を得る方法を開発し,その方法を基に,周期的写像の或る無限の系列について,Dehn twistによる表示を得た.なお,この方法は,全ての周期的写像に適用できるわけではなく,現在,更なる改良を進めるべく研究中である.
周期的写像のright handed Dehn twistによる表示から,right handed Dehn twistの間の関係式が求まり,さらに,それを利用することでLefschetz fiber空間の実例を構成することが出来る.佐藤好久氏(山口大学)は種数2のLefschetz fiber空間でminimalでないもののtableを構成したが,その中の多くに対する実例が知られていなかった.種数2の閉曲面上の周期的写像のright handed Dehn twistによる表示を用い,阿原一志氏(明治大学)と逆井卓也氏(東京大学)により開発されたソフトウェアー"Teruaki for Mathematica"を利用することで,幾つかの実例を構成した.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] The action of the handlebody group on the first homology group of the surface2006

    • 著者名/発表者名
      Susumu Hirose
    • 雑誌名

      Kyungpook Mathematical Journal 46・3

      ページ: 399-408

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Surfaces in the complex projective plane and their mapping class groups2005

    • 著者名/発表者名
      Susumu Hirose
    • 雑誌名

      Algebraic and geometric Topology 5

      ページ: 577-613

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] On diffeomorphisms over surfaces in the complex projective plane2004

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 進
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1387

      ページ: 118-124

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi