• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グラフ彩色問題における4色定理の応用、拡張に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16740044
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関国立情報学研究所 (2006)
東北大学 (2004-2005)

研究代表者

河原林 健一  国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 助教授 (40361159)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード4色定理 / Hadweiger予想 / グラフマイナー / 曲面上のグラフ / グラフ彩色 / リスト彩色 / グラフ理論 / アルゴリズム / HADWIGER予想 / 理想グラフ / グラフ構造理論 / グラフ連結度 / グラフマイナー理論 / Hadwiger予想
研究概要

この3年間で次のような研究を行った。
1.4色定理の曲面上への拡張に関する研究を行い、MOHARと5リスト彩色定理を証明した。これはThomassenの5色定理の拡張である。
2.Thomassenと平面グラフに関する重要な結果、Grotszchの定理の拡張に成功した。また曲面上への応用も導いた。
3.平面グラフ、曲面上のグラフの拡張である「マイナー」に関して閉じたグラフの族に対して、グラフ彩色問題のアルゴリズム的解析を行い、従来知られていた結果の大幅な改良に成功し、この結果は、理論計算機最高の会議に論文が採録された。
4.Hadwiger予想に関する重要な未解決問題、Jorgensen予想をR.Thomasらとの共同研究で、巨大なグラフにおいては、完全解決をした。
5.Hadwiger予想の拡大予想であるODD Hadwiger予想に対して、漸近的な解決を与えた。現在まで、上界すら知られていたなかった中で大きな進歩である。また、証明のアルゴリズム的応用も行った。
6.グラフ交差数等いう平面グラフから派生したグラフの重要な普遍量に対して、アルゴリズム面では、平面グラフの拡張に成功した。
7.Robertson-SeymourのThe disjoint paths problemの拡張を、B.Reedとともに行い、パリティバージョンへの拡張に成功した。
以上の7つの研究を中心に行った。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (29件)

  • [雑誌論文] On the connectivity of mininmum and minimal counterexamples to Hadwiger's Conjecture2007

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi
    • 雑誌名

      J. Combin. Theory Ser. B 97

      ページ: 144-150

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] $2$-connected spanning subgraphs with low maximum degree in locally planar graphs2007

    • 著者名/発表者名
      M.Ellingham, K.Kawarabayashi
    • 雑誌名

      J. Combin. Theory Ser. B 97

      ページ: 401-412

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A relaxed version of Hadwiger's conjecture for list-coloring2007

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, B.Mohar
    • 雑誌名

      J. Combin. Theory Ser. B 97

      ページ: 647-651

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Some recent progress and applications on Graph Minor Theory2007

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, B.Mohar
    • 雑誌名

      Graphs and Combinatorics 23

      ページ: 1-46

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Computing crossing number in linear time2007

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, B.Reed
    • 雑誌名

      ACM Symposium on Theory of Computing (STOC' 07) 39

      ページ: 382-390

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Erdos-Posa property for orientable surface2007

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, A.Nakamoto
    • 雑誌名

      Discrete Math. 307

      ページ: 764-768

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Half integral packing, Erdős-Posa propert and Graph minors2007

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi
    • 雑誌名

      ACM-SIAM Symposium on Discrete Algorithms 2007 (SODA) 18

      ページ: 1187-1196

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rooted minor problems in graphs2007

    • 著者名/発表者名
      L.Jorgensen, K.Kawarabayashi
    • 雑誌名

      J. Graph Theory 55

      ページ: 191-207

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Chords of longest circuits in locally planar graphs2007

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, J.Niu, C.Q.Zhang
    • 雑誌名

      Europ. J. Combinatorics 28

      ページ: 315-321

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dominating number in cubic graphs with large girth2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, M.Plummer, A.Saito
    • 雑誌名

      J. Graph Theory 52

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Non-zero disjoint cycles in highly connected graphs2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, P.Wollan
    • 雑誌名

      J. Combin. Theory Ser. B 96

      ページ: 296-301

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Approximating the chromatic number and the list-chromatic number of minor-closed family2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, B.Mohar
    • 雑誌名

      ACM Symposium on Theory of Computing (STOC' 06) 38

      ページ: 401-416

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] On sufficient degree conditions for a graph to be $k$-linked2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, A.Kostochka, G.Yu
    • 雑誌名

      Lombinatorics, Probability and Computing 15

      ページ: 685-894

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Detecting Even Holes2005

    • 著者名/発表者名
      M.Chudnovsky
    • 雑誌名

      J.Graph Theory 48

      ページ: 85-111

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Any $7$-chromatic graph has a $K_7$-minor or a $K_{4,4}$-minor2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi, B.Toft
    • 雑誌名

      Combinatorica 25

      ページ: 327-353

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Improvement of the theorem of Duchet and Meyniel on Hadwiger's Conjecture2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi
    • 雑誌名

      J.Combin.Theory Ser.B 95

      ページ: 152-167

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Algorithmic graph minor theory: Decomposition, Approximation and Coloring2005

    • 著者名/発表者名
      E.Demaine
    • 雑誌名

      Proceedings of the 46th Annual Symposium on Foundations of Computer Science (FOCS) 46

      ページ: 637-646

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nonseparating paths with two prescribed endvertices in $4$-connected graphs2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi
    • 雑誌名

      Annals of Combinatorics 9

      ページ: 47-56

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] On Structure of $k$-connected graphs without $K_k$-minors2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi
    • 雑誌名

      Europ.J.Combinatorics 26

      ページ: 293-310

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Graph Minors and Linkages2005

    • 著者名/発表者名
      G.Chen
    • 雑誌名

      J.Graph Theory 49

      ページ: 75-91

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Some property of 5-contraction-critical graphs2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ando
    • 雑誌名

      Graphs and Combinatorics 21

      ページ: 27-37

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Acute triangles in 4-connected plane graphs2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi
    • 雑誌名

      Discrete Math. 292

      ページ: 95-106

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Existence of two long cycles2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Egawa
    • 雑誌名

      Discrete Math 305

      ページ: 154-169

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Detecting Even Holes2005

    • 著者名/発表者名
      M.Chudnovsky, K.Kawarabayashi, P.Seymour
    • 雑誌名

      Journal of Graph Theory 48(2)

      ページ: 85-111

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] K-Linked Graphs with Girth Condition2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi
    • 雑誌名

      J.Graph Theory 45(1)

      ページ: 48-50

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cycles through prescribed vertex set in n-connected graphs2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi
    • 雑誌名

      J.Combin.Theroy Ser.B. 90(2)

      ページ: 315-323

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A theorem on paths in locally triangulations.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi
    • 雑誌名

      Europ.J.Combinatorics 25

      ページ: 781-784

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Rooted minors problem in highly connected graphs2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kawarabayashi
    • 雑誌名

      Discrete Math. 287

      ページ: 121-123

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Vertex-Disjoint Cycles Containing Specified Vertices in a Bipartite Graph2004

    • 著者名/発表者名
      G.Chen, H.Enomoto, K.Kawarabayashi, D.Lou, K.Ota, A.Saito
    • 雑誌名

      Journal of Graph Theory 46(3)

      ページ: 145-166

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi