• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面局所励起電子および基板励起電子の伝搬による半導体表面上の選択的エッチング過程

研究課題

研究課題/領域番号 16740172
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関横浜国立大学

研究代表者

首藤 健一  横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授 (40300876)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード半導体 / シリコン / 表面 / ハロゲン / 脱離 / レーザー / X線 / エッチング / 光励起 / 超短パルスレーザー / 構造変化 / 非平衡
研究概要

半導体の表面の加工を行うときに、光を照射させて特定の電子状態のみの励起で選択的な反応を引き起こして表面構造を制御できる可能性が有る。今後需要があると期待される原子レベルでの微細構造の生ずる反応機構、特に電子励起のエネルギー伝搬の観点から研究を行った。半導体加工で一般的なハロゲンを吸着したシリコン表面からのエッチング過程を光刺激脱離の直接計測によって実測した。
ピコ秒程度の時間幅を持つ超短パルスレーザー光をハロゲン吸着シリコン表面に照射し、脱離などの表面の結合状態の変化を誘起した。その脱離効率の測定を行い、基板および表面の電子励起から脱離のエネルギーへの変換の過程に関して以下の事柄を明らかにした。
-赤外線(λ=800[nm])を照射したときに基板の電子の励起で表面の構造が変化する事を明らかにした。
-近紫外(λ=400[nm])のパルスレーザーを用いたときに生ずる脱離生成物の飛行時間を測定し、その分布から、励起電子が表面の原子の移動(構造変化ないし脱離)を誘起する過程が二つ有る事が判明した。また、脱離量の強度依存性が非線形で有った事から、これらの過程が多重励起で引き起こされる事を示唆した。
-塩素吸着表面で近紫外(λ=400[nm])のパルスレーザーを照射したときには、脱離種はSiCl_2,SiClの2種類が有り、それぞれは表面のアドアトム及びレストアトムと呼ばれるサイトのシリコンに由来している事を示唆した。
以上の実験結果を踏まえて、
-真空内部の試料の位置制御を遠隔操作で精密に行えるようにし、超高真空槽にベリリウム窓を取り付け、基板の吸収端および表面吸着物の吸収端付近の波長でX線を照射した。内殻励起の光反応を誘起した脱離を計測したが、表面での局所的な励起の痕跡が無かった。断面積が小さい為に表面に強く化学吸着したハロゲンを効率良く脱離させる事は出来ない事が判明した。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2006 2004

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] Real-time coverage monitoring of initial oxidation processes on Si(001) by means of surface differential reflectance2006

    • 著者名/発表者名
      J.Takizawa, S.Ohno, J.Koizumi, K.Shudo, M.Tanak
    • 雑誌名

      J.Phys. : Cndens.Matt. 18号(in press)(5月予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Si(111)表面上のBr吸着における多臭化物の形成過程2006

    • 著者名/発表者名
      大和洋太, 小間大弘, 飯田貴則, 大野真也, 首藤健一, 田中正俊
    • 雑誌名

      J.Vac.Soc.Jpn(「真空」in Japanese) (in press)(5月予定)

    • NAID

      10018133513

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] クラスター計算によるSi表面光反射スペクトルの評価2006

    • 著者名/発表者名
      藻川芳晴, 滝澤純一, 大野真也, 首藤健一, 田中正俊
    • 雑誌名

      J.Vac.Soc.Jpn(「真空」in Japanese) (in press)(5月予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Si(001)初期酸化における表面差分反射スペクトルの波長依存性2006

    • 著者名/発表者名
      滝澤純一, 小泉順也, 杉本征之, 大野真也, 首藤健一, 田中正俊
    • 雑誌名

      J.Vac.Soc.Jpn(「真空」in Japanese) (in press)(5月予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Adsorption Site Preference of Halogen on Si(111)-7x72006

    • 著者名/発表者名
      M.Tanaka, K.Shudo, M.Numata
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B (in press)(8〜9月予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Photon-stimulated desorption from chlorinated Si(111) surface : Etching of SiCl by picosecond pulsed laser irradiation2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kirimura, K.Shudo, Y.Hayashi, Y.Tanaka, T.Ishikawa, M.Tanaka
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 73

      ページ: 85309-85309

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Surface reconstruction during halogen-etching of Si(111) surface at high-temperature ------ Stress to align the nano-cluster2006

    • 著者名/発表者名
      K.Shudo, Y.Koike, Y.Owa, M.Koma, S.Ohno, M.Tanaka
    • 雑誌名

      Activity Report of 141st Committee on Microbeam Analysis Japan Society for the Promotion of Science (JSPS). (in press)(8月予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The initial process of halogen adsorption studied with scanning tunneling microscope and surface differential reflectance2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Owa, M.Koma, S.Ohno, K.Shudo, M.Tanaka
    • 雑誌名

      Activity Report of 141st Committee on Microbeam Analysis Japan Society for the Promotion of Science (JSPS). (in press)(8月予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nano-Cluster Formation in Halogen Etching on Cl/Si(111)-7X72004

    • 著者名/発表者名
      K.Shudo, T.Kirimura, N.Kaneko, M.Takahashi, T.Ishikawa, M.Tanaka
    • 雑誌名

      Surf.Sci. 566/568 part 1

      ページ: 425-429

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Surface modification of Cl-adsorbed Si(111)-7x7 by the irradiation of infrared pulsed laser2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kirimura, T.Shirao, K.Shudo, Y.Tanaka, T.Ishikawa, M.Tanaka
    • 雑誌名

      Surf.Sci. 566/568 Part 2

      ページ: 1137-1142

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Adsorption and Absorption of Nitrogen on a W(001) Surface Studied by Thermal Desorption Spectroscopy2004

    • 著者名/発表者名
      D.Kanama, M.Tanaka, H.Matsuoka, K.Shudo, K.Fukutani, T.Koide
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 43

      ページ: 1551-1554

    • NAID

      10012860215

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi