• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浸透圧を活用した半透膜中での高速ミセル脱水重縮合

研究課題

研究課題/領域番号 16750095
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 高分子化学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

高須 昭則  名古屋工業大学, 工学研究科, 助手 (30303697)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード水中脱水重縮 / エマルション / トリスドデシル硫酸スカンジウム / p-ドデシルベンゼンスルホン酸 / ジオール / ジカルボン酸 / 1,9-ノナンジオール(1,9-ND) / ドデカン二酸(DDA)
研究概要

本研究では、細胞膜が原形質(コロイド系)の水分量を巧みに調節する生命現象(浸透調節)に着目し、半透膜を用いた高速脱水重縮合システムの構築を試みた(高速化の駆動力として浸透圧を活用する世界で初めての試み)。まずはエマルション界面を活用した脱水操作の必要のない脱水重縮合法を確立し、その上で浸透圧と脱水重縮合挙動の相関を調べた。まず、界面活性剤一体型触媒としてp-ドデシルベンゼンスルホン酸(DBSA)およびトリスドデシル硫酸スカンジウム[Sc(DS)_3]を用いて水中で重縮合を行った。各種ジカルボン酸とジオールを用いて80℃で48時間重合を行った([Diol]_0=[Dicarboxylic Acid]_0=1.1M)。16wt%のDBSAを用いて重縮合を行った結果、セバシン酸(SeA)と1,9-ノナンジオール(1,9-ND)および1,10-デカンジオール(1,10-DD)の水中脱水重縮合では、重量平均分子量(M_w)が7600および4100ポリエステルが合成できた(収率:99%)。ドデカン二酸(DDA)と1,9-NDでは、M_wが10100(M_w/M_n=2.0)のポリエステル得られ、その重合速度がモノマーの組み合わせに依存していることがわかると同時に、水中脱水重縮合でM_wが1万以上のポリエステルが合成できた初めての例となった。同量のSc(DS)_3を用いてDDAと1,9-NDの重縮合を行った場合もM_w 4000のポリエステルが得られ、ルイス酸型の触媒も有効であることがわかった。浸透圧の効果を調べるため、DDAと1,9-NDから得られたポリエステル(M_w=3800)エマルションを透析膜中に入れ、飽和食塩水中で80℃、5時間重縮合を行った。透析膜は収縮し浸透圧が働いていることは確認できたが、SEC測定により求めたMwにはほとんど変化が見られなかった(M_w=3300)。触媒濃度を変えて実験を行ったが、浸透圧による脱水の効果が重縮合に影響を与えている様子は確認できなかった。本研究で得られた基礎的な知見をもとに、条件の最適化を行うことで新たな脱水重縮合システムの確立を引き続き検討する。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Polycondensation of Dicarboxylic Acids and Diols in Water Catalyzed by Surfactant-Combined Catalysts and Successive Chain Extension2006

    • 著者名/発表者名
      高須昭則(他2名)
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 7・1

      ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of Sugar-Substituted Poly(phenylenevinylene)s2006

    • 著者名/発表者名
      高須昭則(他3名)
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 7・2

      ページ: 411-414

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct Polycondensation of Dicarboxylic Acids and Diols in Water by Surfactant-Combined Catalysts2005

    • 著者名/発表者名
      高須昭則(他2名)
    • 雑誌名

      The 8^<th> SPSJ International Polymer Conference Preprint 8

      ページ: 585-585

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Room-Temperature Polycondensation of Dicarboxylic Acids and Diols in Water Catalyzed by Water-Stable Lewis Acid2005

    • 著者名/発表者名
      高須昭則(他3名)
    • 雑誌名

      Polymer.Journal 37・12

      ページ: 946-953

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Room-Temperature Direct Dehydration Polycondensation of Functional Monomers Catalyzed by Reusable Lewis Acid2005

    • 著者名/発表者名
      高須昭則(他3名)
    • 雑誌名

      The 8^<th> SPSJ International Polymer Conference Preprint 8

      ページ: 594-594

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sugar-Containing Water-Soluble Poly(phenylenevinylene)2005

    • 著者名/発表者名
      高須昭則(他3名)
    • 雑誌名

      The 8^<th> SPSJ International Polymer Conference Preprint 8

      ページ: 472-472

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Environmentally Benign Polyester Synthesis by Room Temperature Direct Polycondensation of Dicarboxylic Acid and Diol2005

    • 著者名/発表者名
      高須 昭則, 他4名
    • 雑誌名

      Macromolecules 38・4

      ページ: 1048-1050

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Asymmetric Epoxidation of α-Olefins Having Neighboring Sugar Chiral Templates and Alternating Copolymerization with Dicarboxylic Anhydrides2005

    • 著者名/発表者名
      高須 昭則, 他4名
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 6・3(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Facile Fabrication Method for p/n-Type and Ambipolar Transport Polyphenylenevinylene-Based Thin-Film Field-Effect Transistors by Blending C_<60> Fullerre2005

    • 著者名/発表者名
      高須 昭則, 他4名
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 86・5

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of Structure and C_<60> Composition on Properties of Blends and Bilayers of Organic Donor-Acceptor Polymer/C60 Photovoltaic Device2005

    • 著者名/発表者名
      高須 昭則, 他5名
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 44・3

      ページ: 1296-1300

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Morphology and Biodegradability of Poly(ε-caprolactone)/Poly(vinyl alcohol) Block Copolymers2004

    • 著者名/発表者名
      高須 昭則, 他4名
    • 雑誌名

      Polymer Journal 36・9

      ページ: 695-704

    • NAID

      10013511294

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Accelerated Biodegradation of Poly(vinyl alcohol) by Glycosidations of the Hydroxyl Groups or Addition of Sugars2004

    • 著者名/発表者名
      高須 昭則, 他4名
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 5・3

      ページ: 1029-1037

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 樹脂担持型ポリエステル合成用触媒2005

    • 発明者名
      高須 昭則
    • 権利者名
      名古屋工業大学
    • 産業財産権番号
      2005-017437
    • 出願年月日
      2005-01-25
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi