• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セレン原子を含む新規単一成分分子磁性伝導体に関する合成および物性研究

研究課題

研究課題/領域番号 16750112
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能物質化学
研究機関大阪電気通信大学 (2006)
東京大学 (2004-2005)

研究代表者

藤原 絵美子  大阪電気通信大学, 学術フロンティア, PD (30361562)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード有機導体 / 分子性固体 / 複合材料・物性 / ニッケル錯体 / セレン原子 / STF骨格 / ジチオラト配位子 / 結晶構造 / 伝導性 / 磁性 / モノアニオン錯体 / 金錯体 / 単一成分分子 / TTF骨格
研究概要

錯体の分子設計において、重カルコゲン原子を用いる事は、結晶中での分子間相互作用が強化され、良伝導性物質の構築が期待できる。TTF型ジチオラト金属錯体に基づく新たな伝導体の開発を目指し、単一成分分子金属である[Ni(dmdt)_2]に対してセレン原子を導入した[Ni(dmstfdt)_2]の合成を試みた。平成17年度、(^nBu_4N)[Ni(dmstfdt)_2]がモノアニオン錯体であるにも拘わらず室温付近で金属的伝導挙動を示す事、低温ではキャント磁性による計画強磁性体になることを報告し、拡張π共役系とセレン原子を有するこの種のモノアニオン錯体ではオンサイトクーロン斥力の減少と分子間相互作用の増大によって金属性の発現が可能である事を明らかにした。今回、カチオンサイズの小さな(Et_4N)[Ni(dmstfdt)_2]を合成し、その構造と伝導性を調べた。また、中性錯体[Ni(dmstfdt)_2]の伝導性と磁性を調べた。
(Et_4N)[Ni(dmstfdt)2]の微小な紫色板状晶と中性錯体[Ni(dmstfdt)_2]の黒色微結晶は、Et_4N PF_6を含むMeCN溶液中、ジアニオン錯体(^nBu_4N)_2[Ni(dmstfdt)_2]を定電流電解法(0.1μA)を用いて40℃で電解酸化する事により得られた。モノアニオン錯体について単結晶X線構造解析を行った。カルコゲン接触は二種類のS…Se接触がみられるのみで、分予横方向に一次元的に発達している事が分かった。拡張Huckel法を用いた重なり積分値の計算では、カルコゲン接触がみられた方向よりもむしろ、垂直な面内で大きな重なり積分値が与えられ、二次元的な分子間相互作用があることが推定された。この錯体はモノアニオン錯体としては比較的高い室温伝導度(0.076Scm^<-1>)を示したが、その値は^nBu_4N錯体の場合(0.14Scm^<-1>)に較べ低い値となっている。抵抗の温度依存性は活性化エネルギーが16meVの半導体的な挙動であった。
一方、中性錯体[Ni(dmstfdt)_2]は元素分析により同定した。粉末X線回折実験により[Ni(dmdt)_2]の場合とは異なる結晶構造を有する事が分かった。この錯体の加圧成形試料は165Scm^<-1>と大きな室温伝導度を示した。活性化エネルギーは10meVと小さく、低温部においてもこの錯体は高伝導性(σ(4.2K)/σ(RT)=ca.1/2)を示す事が分かった。10kOeの磁場中で測定した静磁化率はパウリ常磁性的な温度依存性を示した。以上の結果から、この中性錯体は本質的には金属であると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (15件)

  • [雑誌論文] (Bu_4N)[Ni(dmstfdt)_2] : A planar nickel coordination complex with an extended-TTF ligand exhibiting metallic conduction, metal-insulator transition, and weak ferromagnetism2007

    • 著者名/発表者名
      E.Fujiwara et al.
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials 19

      ページ: 553-558

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] BDT-TTP-Based π conductors containing divalent magnetic and non-magnetic inorganic anions, [M^<II>Cl_4]^<2-> (M = Co, Mn, Zn)2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kusamoto et al.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan 79

      ページ: 527-536

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetic transitions of single-component molecular metal [Au(tmdt)_2] and its alloy systems2006

    • 著者名/発表者名
      B.Zhou et al.
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 128

      ページ: 3872-3873

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Nuclear spin-lattice relaxation in κ-(BETS)_2FeBr_42005

    • 著者名/発表者名
      S.Fujiyama et al.
    • 雑誌名

      SYNTHETIC METALS 154

      ページ: 253-256

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Fermi surface reconstruction in the magnetic-field-induced superconductor κ-(BETS)_2FeBr_42005

    • 著者名/発表者名
      T.Konoike et al.
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW B72

      ページ: 94517-94517

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular conductors based on peri-ditellurium bridged donors, 2, 3-DMTTeA and TMTTeN2005

    • 著者名/発表者名
      E.Fujiwara et al.
    • 雑誌名

      EUROPEAN JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY 2005

      ページ: 3435-3449

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Single-component molecular conductor [Zn(tmdt)_2] and related Zn complexed2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto et al.
    • 雑誌名

      CHEMISTRY LETTERS 34

      ページ: 1090-1091

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal structures and physical properties of single-component molecular conductors consisting of nickel and gold complexes with bis(trifluoromethyl)tetrathiafulvalenedithiolate ligands2005

    • 著者名/発表者名
      M.Sasa et al.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY 15

      ページ: 155-163

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecule-based weak ferromagnet with unique magnetic multiphases2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kusamoto et al.
    • 雑誌名

      CHEMISTRY LETTERS 34

      ページ: 858-859

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Syntheses, Structures, and Physical Properties of Nickel Bis(dithiolene) Complexes Containing Tetrathiafulvalene (TTF) Units2004

    • 著者名/発表者名
      E.Fujiwara et al.
    • 雑誌名

      Inorg.Chem. 43

      ページ: 1122-1129

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel π-Extended Donors Containing a 2,2,5,5-Tetramethylpyrrolin-1-yloxyl Radical Designated for Magnetic Molecular Conductors2004

    • 著者名/発表者名
      E.Fujiwara et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 33

      ページ: 964-965

    • NAID

      10013447372

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Single-component Molecular Metals with Extended-TTF Dithiolate Ligands2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kobayashi et al.
    • 雑誌名

      Chem.Rev. 104

      ページ: 5243-5264

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Pressure Effect on the Antiferromagnetic and Superconducting Transition of κ-(BETS)_2FeBr_42004

    • 著者名/発表者名
      T.Otsuka et al.
    • 雑誌名

      J.Mater.Chem. 14

      ページ: 1682-1685

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis, Structure and Physical Properties of a New Organic Conductor Based on a π-Extended Donor Containing a Stable PROXYL Radical2004

    • 著者名/発表者名
      H.Fujiwara et al.
    • 雑誌名

      Adv.Mater. 16

      ページ: 1765-1769

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Infrared Electronic Absorption in a Single-Component Molecular Metal2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kobayashi et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 126

      ページ: 426-427

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi